虹始見(にじはじめてあらわる)の「15行日記」
4月
27日
虹始見(にじはじめてあらわる)の「15行日記」
1.絶対に行かないって言っていたデイサービスだったけどいいところに巡り合えて。「楽しい時間を過ごし寿命を延ばしてもらえました」とお礼と感謝の気持ちを伝える。
2.熊谷の光雲堂の対応がよくって、「親切で温かい接客でありがとうございました」と伝えると喜んでくれて、そしたらなんか涙が出た。
3.書店で椎名誠のエッセイを立ち読み、久しぶりのシーナさん昔はよく読んだっけ。”哀愁の町に何が降るというのだ。”は置いてなかった。
4.家族3人でお疲れさん会、焼肉いっぱい食べたけど逆に疲れがどっと出た。
5.手続きが多すぎてやんなってくる、わからないことばかりだしどうするかも決めなきゃで。
6.居住ってどういうことなの、じゃあ空き家とはなんなのよ。
7.タブレット純の自伝小説が読みたい。
8.こっちが話してんだからちゃんと聞けよ、ましてや状況も考えろや。
9.スイートピー記念日にフジの懐かしいドラマが心を震わせる。
10.真っ暗にしたら寂しいでしょ、電気をつけてしばらく一緒にいてあげる。
11.群馬の森クラフトフェアは漆とゴッホの椅子がストライク、楽しみだった友達とは会えなかった。
12.モロゾフといえばプリンでしょ、好きだったからプリンケーキをお返しに。
2.熊谷の光雲堂の対応がよくって、「親切で温かい接客でありがとうございました」と伝えると喜んでくれて、そしたらなんか涙が出た。
3.書店で椎名誠のエッセイを立ち読み、久しぶりのシーナさん昔はよく読んだっけ。”哀愁の町に何が降るというのだ。”は置いてなかった。
4.家族3人でお疲れさん会、焼肉いっぱい食べたけど逆に疲れがどっと出た。
5.手続きが多すぎてやんなってくる、わからないことばかりだしどうするかも決めなきゃで。
6.居住ってどういうことなの、じゃあ空き家とはなんなのよ。
7.タブレット純の自伝小説が読みたい。
8.こっちが話してんだからちゃんと聞けよ、ましてや状況も考えろや。
9.スイートピー記念日にフジの懐かしいドラマが心を震わせる。
10.真っ暗にしたら寂しいでしょ、電気をつけてしばらく一緒にいてあげる。
11.群馬の森クラフトフェアは漆とゴッホの椅子がストライク、楽しみだった友達とは会えなかった。
12.モロゾフといえばプリンでしょ、好きだったからプリンケーキをお返しに。
13.とり天と鳥からの違いは天ぷら粉であげるか唐揚げ粉であげるかの違い、とママが言う。
14.ひしひしと悲しみを感じはじめ、もっとやれたしやさしくできたと思うばかり。
15.やることはいっぱいあるのになんもヤル気が起きません。