黄鶯睍睆(うぐいすなく)の「14行日記」
2月
16日
黄鶯睍睆(うぐいすなく)の「14行日記」
1.ワークショップの手伝いをしていたら、想定外のところからのこぎりが飛んできた感覚で指をギコギコ。
2.自分で手道具をつかっていてケガなんてしたことないのに、小学生がのこびきする材料を押さえていたらありえない事態に。
3.35年ぶりくらいの春日部はヨーカドーは閉店しちゃってたけど駅前には酒井書店がまだ健在。にんにくの芽炒めを突っつきあった村さ来はもうないか。
4.翔んで埼玉はおもしろくなかったけど、埼玉の思い出めぐりはキューンとしてノスタルジーを感じながら10代のころの気持ちに。
5.オートリバースが何度も作動するくらい待たされた駅の改札口、電車を何本も見送りずっと話をしていた駅のベンチ、駅は当時とは違っていたけどよく行ったBARはそのまま残っていて。
6.かわいかった和久井映見があんなにポッチャリおばさん化、昔の恋は美化されて思い出のままがいいのかも。
7.京平が前半ミスばかりして調子悪いと思ったらそのあとケガして交代に、不調でもスタンドがいなくなった影響が大きかった。
8.しびれる場面でサトケンデビュー、いきなりのスローイングからモールが組めてトライを取れたらヒーローだったのに。
9.気道をくの字に曲げちゃうような腫瘍が悪性じゃなくてよかった。
10.スーツもユニクロで十分、でもデニムはエドウィンのこだわり。エドウィン履いてるのはそんなおっさんばっかり。
2.自分で手道具をつかっていてケガなんてしたことないのに、小学生がのこびきする材料を押さえていたらありえない事態に。
3.35年ぶりくらいの春日部はヨーカドーは閉店しちゃってたけど駅前には酒井書店がまだ健在。にんにくの芽炒めを突っつきあった村さ来はもうないか。
4.翔んで埼玉はおもしろくなかったけど、埼玉の思い出めぐりはキューンとしてノスタルジーを感じながら10代のころの気持ちに。
5.オートリバースが何度も作動するくらい待たされた駅の改札口、電車を何本も見送りずっと話をしていた駅のベンチ、駅は当時とは違っていたけどよく行ったBARはそのまま残っていて。
6.かわいかった和久井映見があんなにポッチャリおばさん化、昔の恋は美化されて思い出のままがいいのかも。
7.京平が前半ミスばかりして調子悪いと思ったらそのあとケガして交代に、不調でもスタンドがいなくなった影響が大きかった。
8.しびれる場面でサトケンデビュー、いきなりのスローイングからモールが組めてトライを取れたらヒーローだったのに。
9.気道をくの字に曲げちゃうような腫瘍が悪性じゃなくてよかった。
10.スーツもユニクロで十分、でもデニムはエドウィンのこだわり。エドウィン履いてるのはそんなおっさんばっかり。
11.糊が切れて襖紙ははがれてしまい、障子のビリビリは日に日に広がり暖かっくなったらどっちも貼り返る。
12.ずっと株投資から遠ざかっていて、そろそろ出番じゃないかと準備を進める。
13.日本のはチョコレートじゃなくて準チョコレートですからね。
14.傷口はのこぎりのギザギザ痕、よくなっているのかどうかキズパワーパッドがわからない。