記事検索

タロージャーナル

https://jp.bloguru.com/taro
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果1933件

寄居町駅伝競走大会ヨーイドン

スレッド
寄居町駅伝競走大会ヨーイドン
ニートの日の「5行日記」

1.用事で帰りの遅くなった妻、寝ずに待っていた娘ときたらママの顔を見るなり涙…。帰ってきて安心したみたいだけどどんだけママのこと好きなんだよ。
2.出場するわけではなくただ応援のため駅伝に。アグレッシブっていうかヒマジンていうか。
3.お気に入りのモンベルのダウンを着て行ったら「ウンコ色」とかいうヤツ、「マイカラーじゃん」とかいうツマ。オマエら…いいよオレ世界一ウンコ色が似合うから。
4.セルフの花園蕎麦で蕎麦食べて、5周年イベントの花園フォレストをチラッと見て、大黒屋さんの味噌おでんを食べて帰る。
5.CADも使い方がわかってきたらだいぶ楽しくなってきた。ほんとはこういうの得意なんだぜ、教え方が悪かっただけだかんな。

寄居町駅伝がスタートします。

寄居町出身で東洋大学双子のエース、
箱根駅伝でも活躍した設楽兄弟の顔が…見えません。

箱根のスターが地元の駅伝にはでませんよね。

でもきっと小、中学生時代には走ったのではないでしょうか。

町内の小学生、中学生やらにいちゃんねえちゃん、
おっちゃんおばちゃんご年配とたくさんの選手が集まりました。

中学生のとき足立のイカンガーといわれたこのボクは、
もう長距離走るのはイカンガー。

見てるだけで十分でございます。

【今日のことば】
たとえ悪いことをしたとしても、子どもが正直にそれを伝えたのなら、
親は、その正直さを誉めてあげなくてはなりません。
ドロシー・ロー・ノルト「子どもが育つ魔法の言葉」
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

鐘撞堂山について説明します

スレッド
鐘撞堂山について説明します
漫画の日の「4行日記」

1.小麦粉にネギを混ぜて焼くネギ焼きとメープルシロップが合う、なんてテレビでいってたものだから娘は大喜び。ママと相性がいいなんてね。
2.カインズでシラカシの角材探し。店員さんを巻き込んでいろいろ調べてもらって、結局なかったけどカインズの店員さんはいい人たちだわ。
3.PCで調べものをすると時間がたつのがあっという間。PCやスマホでインターネット中毒、時間がいくらあっても足りない。ああキケンだ危険。
4.PCにスマホをやめて、酒も飲まずに外食もしない。そうすれば時間がつくれて健康に、お金も貯まるかも。もうすべてやーめた、無理だけど。

ここは の で の です

は の り で あるときには をついて したことからこの が ついたといわれています

この は の が ったものといわれています

娘に読ませるとこんな感じ???

なんだよひらがなしか読んでないじゃんか!

3年生にもなって漢字がぜんぜん読めないとは…

そんなにおバカじゃパパみたいになっちゃうよ。

娘を叱るとき「そんなんじゃパパみたいになっちゃうよ」
っていうのが一番効果があるのってどういうこと?

【今日のこよみ】
二十四節気:立春(りっしゅん)
七十二候:第二候 黄鶯睍睆(おうこうけんかんす)・・・うぐいすが山里で鳴き始める

【今日のことば】
昔から賢者や聖者が言っているように、
毎日の暮らしのなかでほんのささいな親切や思いやりこそが、
人生の大いなる幸福につながるのです。
ドロシー・ロー・ノルト「子どもが育つ魔法の言葉」
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

昔ながらの中華そば@高崎駅たかべん

スレッド
昔ながらの中華そば@高崎駅たか...
〒マークの日の「4行日記」

1.『ZIP!』のMC杏樹さん、ご主人なくしたばかりなのに気丈な振る舞い。昔から好きだったのよ、未亡人か…
2.やっとブツが届いた。メール便だと営業所止めにしてくれないんだもの。一日遅れでさーせん。
3.『ピラメキーノ』でかかった筋少の『日本印度化計画』を口ずさむ娘。「♪日本を印度にしーてしまえ~」
4.『未来シアター』革新者は桐たんす職人。色落ちやムラを見事に修復し現代に合った風合いへと甦らせる革新者、50年前のたんすをあと100年つかえるように。

高崎駅上信電鉄のホームに向かう途中にある立ち食いそばの『たかべん』。

前を通るといつもダシの効いたいい匂いがプンプンと誘惑する悪いやつ。

たまにはいいじゃないと誘いに乗って食べたのは、
昔ながらの素朴なラーメン。

中華そば、支那そばっていうくらいのシンプルラーメンがこれまたうまい。

上信電鉄の銀河鉄道999は9月9日で運行を終了してしまいましたが、
友達のメーテルと一緒だったから立ち食いでも格別よね。

次のときは蕎麦にしよっと。

ねえ、こんどいつ行く行く?

【今日のことば】
子どもを信じ、可能性を信じることが何より大切です。
子どもへの信頼を子どもにも伝えてください。
子どもは、そんな親に支えられて、自分を信じ、伸びてゆくのです。
ドロシー・ロー・ノルト「子どもが育つ魔法の言葉」
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

誕生日にはTopsのチョコレートケーキを

スレッド
誕生日にはTopsのチョコレー...
北方領土の日の「5行日記」

1.朝からいろいろムカつくこと多し。リビングのノブが壊れてドアが開かなくなっちゃうし、ブサイクJKがうるさくて電車で居眠りできねえし、自動改札もキンコンキンコン引っかかっちゃうし。
2.そろそろ、そろそろ、そろそろ、わかってるわ、うっせー、バーロー!
3.イライラ、カリカリ、ゴロゴロ、ゲリゲリ、こんな日もあります。
4.北方領土の日だっていうのにお家で留守番。洗いものまでしちゃってエライぞ、オレ。
5.ちょっと早いプレゼントをいただいて。あんこいっぱいつまってて、あんこ好き、ありがとうございます。

今日2月7日は北方領土の日であり『マルチの日』。

夢の国より楽しいマルチ会会長の誕生日です。

だからこの前食べたTopsのチョコレートケーキの写真を撮っておいたの。

あんこさんの大好物、おいしいですよ。

でもマルチさんは訳あって
誕生日にはTopsのチョコレートケーキを見てるだけ。

日本酒は今日だけ解禁ですかね?

この場を借りて『マルチ45歳☆チャンネー大好物☆』誕生日おめでとうございます。

プレゼントはいまのこびきして作ってますからしばしお待ちを!

【今日のことば】
子どもを誉めることは、親の大切な愛情表現の一つです。
子どもは、親の言葉に励まされて、
自分は認められ愛されているのだと感じるのです。
親の誉め言葉は、子どもの心の栄養となります。
子どもの健全な自我形成には欠かすことができません。
ドロシー・ロー・ノルト「子どもが育つ魔法の言葉」
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

フルーツ王国やまなしから届いたイチゴ3

スレッド
フルーツ王国やまなしから届いた...
ブログの日の「5行日記」

1.大雪予報もたいしたことなく積もらずに済んだ。一時強い降りになったけどだからって…判断を誤りましたね。
2.高崎駅の立ち食いそば『たかべん』でラーメンを食す。昔なつかしのシンプル素朴な味で、東武スカイツリーライン西新井駅ホームの西新井ラーメンが食べたくなった。
3.CADを自主勉、もういい加減わかってきただろう、図面だって描けるようになったんじゃないか?いやまだまだぜーんぜん。
4.学校から帰るなりランドセルを下ろしてすぐ遊びに行く娘。カツオくんかよ!健全な昭和の子どものようだこと。
5.大好物の妻特製キーマカレー、いつもはおいしいのに今日のはなにか…。きっと愛情が足りないんだよ愛情が。

毎年山梨の親戚が送ってくれる大粒イチゴ。

すんごく甘いんだけど少し酸味もほしいかも。

イチゴミルクにして食べるのがベストな食べ方。

大きければいいっていうものでも、
ちょっと大味だしイチゴは小粒のほうが好き。

いただいといてすみません。

でも女性は大きいほうが好きよ。

オッパイじゃなくて身長ですから。

狩野舞子さ~ん!

【今日のことば】
毎日の暮らしのなかで、親がどんなふうに子どもに接し、
どんな生き方をしているか。
それが子どもの生涯の手本となり、子ども自身が親になったとき、
ものを言うのです。親が愛情をもって子どもを育てれば、
その愛の行為は、世代から世代へと確実に受け継がれてゆきます。
ドロシー・ロー・ノルト「子どもが育つ魔法の言葉」
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

お買い物券ゲットでちゅ!

スレッド
お買い物券ゲットでちゅ!
笑顔の日の「4行日記」

1.朝の駅までダッシュすると電車でウンコがしたくなる。このまだ解明されぬ謎について深く考察し卒論としよう。
2.おしっこしながらオナラをブリブリ、そしたら油断してミがでそうに…いくらネタ切れでもそんなことまで…フィクションですから。
3.イライラストレスたまる火曜日。それが原因なのか腸の調子が超調子悪い。
4.テレビでやったてどじょうの料理、それを観ていた娘が「どじょうをどうじょう」。しら~

市神節分祭でジャンプ一番横取りキャッチした矢と引き換えに、
寄居ニコニコ商店会のお買い物券50000銭をゲットでちゅ!

これで肉の秩父屋さんのもつ煮に辛もつを買い占める。

50000円あれば相当買えるぜ。

でも50000銭だと一袋しか買えませぬ。

いいのいいの、矢をキャッチ福を掴んだんだからさ。

これからいいこといっぱいあるよ、きっと。

【今日のことば】
わたしたちが大人になってから思い出す家庭の姿は、
何気ない日常の暮らしの光景です。
将来、子どもの恋愛や結婚や家庭生活に影響するのは、
そんな日々の生活の体験なのです。
ドロシー・ロー・ノルト「子どもが育つ魔法の言葉」
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

福だるま売りのマッキーパフォーマンス

スレッド
福だるま売りのマッキーパフォー...
ビートルズの日の「5行日記」

1.初体験、抜いてさっぱり。誰もやらないならオレがやらねば。ゲリだけどお酒も残ってるけど大丈夫?お世話になってる群馬県に少しは協力できたかしらん。
2.注射2回も打たれるんだ。手が冷たくて出が悪いとかで手を握られて。これが若くて美人な看護婦さんだったらね。自分勝手でワガママ頑固なBブラ400mlお使いください。
3.抜いた血を自己輸血して戻すのが血液ドーピング。あの血を戻すとのこびきうまくなるのかも、でもそんなことしませんけど。
4.血が減ったのでスタミナつけなくちゃと夕食は戦国ハーぶ~丼をガッツリ。市販の戦国ハーぶ~丼のタレを使えば自宅でも埼玉B級グルメ王サークルKサンクス賞の味。
5.二十四節気と七十二候、『立春』『第一候 東風解凍(はるかぜ こおりを とく)』。「東風が厚い氷を解かし始める」。

よりい市神節分祭でマルチーな人が売ってる福だるま。

だるまよりもステージのチンドン屋よりもこっちの人が気になるぅ~

マッキーで筆入すると一年幸せに過ごせるという神話をご存知?

これを楽しみに節分祭に来る人がたくさんいるいる。
だからもボクも一筆…

でもこのマッキーパフォーマンスが見れるのも今年が最後なんだって。

来年からはこのメイクでステージに上がってチンドン屋と共演?
ぜひとも得意の歌声聴かせてやってください!

笑いの渦に包まれマルチコールが轟きまっせ。

ちなみにこのガッチリメイクもふくだけコットンを使えばキレイサッパリ。

よかったらみなさんもお試しあれ。

【今日のことば】
子どもは、何よりも親の支えを必要としています。
親に悩みを聞いてもらい、一緒に真剣に考えてほしいと思っているのです。
親は、せいについて、体の変化について、欲望について、
子どもと真正面から語り合う覚悟が必要です。
子どもにも自分にも正直に、誠実にならねばならないのです。
ドロシー・ロー・ノルト「子どもが育つ魔法の言葉」
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

第46回よりい市神節分祭で福は内

スレッド
第46回よりい市神節分祭で福は...
乳酸菌の日の「6行日記」

1.市神節分祭にいくバスを待つこと20分、日陰で風に吹かれてブルブル。乗り込んだ観光バスの乗車人数はたったの4人で10分揺られる。
2.昼間っからの白扇熱燗グビグビ、あったまっていい気持ち。福だるま売りのお手伝いをちょこっと、いや邪魔だったかもすみません。
3.豆まきの前に今年の恵方南南東に向かって放たれた矢がボクの前に。ジャンプ一番横取りキャッチ、こりゃあなんかいいことあるかしら?空気読めなくてさーせん。
4.毎月第一日曜日は農林公園ライブ。急遽駆けつけ長豚剛をほろ酔いで。今日も豚さんファンが勢揃いしてた。
5.夜はマルチ会長お疲れさま会。商工会青年部最後の仕事を終え充実のバカボン顔。最後は寄居じめでシャン!
6.遅くに帰って「鬼は外!福は内!」。娘がポツリという「ママ、歳の数だけお豆食べるの大変だね」。

恒例の商工会館で開催された市神節分祭に行ってきました。

追儺式や福引大会、チンドン一座に地元の歌手まででてきて賑やかに。

今年は日曜日ということもあって更に大盛況となっていました。

ステージに芸能人や相撲取りが上がり、
いやいや議の人や年男が上がり豆まきワッショイ?

寄居町のおいしいものが並ぶ『よりい楽市』も、
大賑わいで活気があってよろしい。

なかなか楽しい町ですぞ寄居町!

【今日のことば】
愛は三つの柱で支えられているのだとお話します。
その三つとは、子どもを認め、信じ、思いやることです。
ドロシー・ロー・ノルト「子どもが育つ魔法の言葉」
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

泥ねぎ一本焼き☆深谷カルソッツ

スレッド
泥ねぎ一本焼き☆深谷カルソッツ
おんぶの日の「6行日記」

1.床屋のマスターとの鐘撞堂山の話から、年末一緒にご来光をみたマムートさんもお客さんだったっていう偶然。知り合いの知り合いってことはもうお友達。
2.サイゼリヤのウエイトレスはララァによく似た美人さん。インド系の人みたいだけど日本語も上手だし、またカレーいやペペロンチーノ食べに行きます。
3.クルマの横をガーリガリ。もう運転なんかしないから、あんなクルマいらねぇもう売っちまえ。
4.スカパー無料放送だっていうのに映らない。アンテナいじっても映らない。原因もわからない。もうスカパーなんて観ないから解約してみんな捨てちまえ。
5.のこびき25本勝負は9勝16敗。クソ、バカ、ヘタクソ。もうのこびきなんかやらないから、とはならないかんね。
6.『出没!アド街ック天国』は懐かしの綾瀬。エアガンの東京マルイでバイトしてたことあったし。でも思い出のあそこは…

『深谷カルソッツ』とは深谷ねぎを使用した泥ねぎ一本焼きのこと。

泥つきの深谷ねぎをコンロの上で丸ごと一本表面が真っ黒になるまで焼き、
焦げた皮をするっと剥いてにゅるにゅるあっつあっつのところに、
味噌やマヨネーズを付けてかぶりつく。

この食べ方がねぎの味が一番よくわかーる。

けっこう甘くておいしいんですよ。

ねぎの品種が数種類あって味も微妙に違ったりして。

これは『深谷ねぎまつり』でのカルソッツ。

そう「カルソッツ」とはスペインのカタルーニャ地方で呼ばれる、
同じようなねぎの食べ方からきているそうです。

次はふかや緑の王国梅まつりあたりでやるんすかね。

近くでまだ食べたことのない方はぜひご賞味ください。

いぶされるのとねぎのニオイで臭くなること間違いなし。

【今日のことば】
子育てほどやりがいのある仕事はほかにはないでしょう。
子どもを慈しみ、立派に育てることほどすばらしいことはありません。
ドロシー・ロー・ノルト「子どもが育つ魔法の言葉」
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ファイヤーダンスと獅子舞とミルク082

スレッド
ファイヤーダンスと獅子舞とミル...
ニオイの日の「5行日記」

1.機械だと簡単早くてしかもキレイにできるけど、なんだかそれじゃ物足りない。素っ気ないっていうか味気ないっていうか、ただ怖いだけだけど。
2.小学校の家庭科でエプロンつくった大昔、みんなはミシンで縫ったのにボクだけひとり手縫いでやると言いはった頑固者で変わり者。
3.いまじゃ木工を機械じゃなくて手加工したいというはみ出し者。家具づくりよりも手工具つかったモノづくりを楽しみたい。
4.のこびきは3勝2敗。思いはあっても腕のほうが伴わず。うまくいかなくてもこれまた楽し。
5.今週は一週間があっという間、イラッとする無駄な時間が少なかったからね。やっぱりるよりき。

『深谷ねぎまつり』のステージではファイヤーダンスがはじまりました。

炎の棒をくるくるとバトントワリングだY!

獅子舞も出てきて口をカチカチくねくね踊りだY!

ウシの着ぐるみはミルク082(おやじ)さんじゃないですか!
きぐるみ日記→ http://blog.goo.ne.jp/milk082

こう見えてもれっきとしと深谷の市議さんなんだY!

Y! Y!って『モンキッキー』でも『おさる』でもありませんよ。

深谷ねぎの形のYですから!

ふっかちゃんの角はネギでできていて、
深谷ねぎ之進のちょんまげもネギでできています。

ウチの妻はネギは見るのも嫌らしいっす。

【今日のことば】
親の役目は、子どもを励まし、導きながら、
埋もれている能力を引き出すことなのです。
ドロシー・ロー・ノルト「子どもが育つ魔法の言葉」
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり