記事検索

Tai: Diary

https://jp.bloguru.com/tai
  • ハッシュタグ「#health」の検索結果62件

2.5km

スレッド
1時間で2km(25mプールを40週)泳ぐのが習慣でしたが、最近1時間を切るようになっていたので、今日は2.5km泳ぎました。これが続けられそうなら習慣にしたいと思います。2016年の年明け、2.5km泳ぎ始めた時期があったのですが、直後に人生初の中耳炎を患い、しばらく泳げない内に、2kmが定着していました。



http://jp.bloguru.com/tai/263596/2016-03-27

http://jp.bloguru.com/tai/258635/2016-01-24

http://jp.bloguru.com/tai/232413/2km
#health

ワオ!と言っているユーザー

サイクリング日和

スレッド
サイクリング日和
#health

ワオ!と言っているユーザー

往復60周 休憩無し

スレッド
つい先日、泳ぐ距離を500m増やしたばかりですが、更に500m増え、とうとう3kmの大台に入りました。どこかおかしいんじゃないかと少々不安になりましたが、泳ぎ続けると、ある日大幅に距離が伸びる瞬間はあります。本日がその日でした。



休憩を入れず、1時間に60周。1分に1周です。数年前は2分に1周でした。
#health

ワオ!と言っているユーザー

週末のサイクリング

スレッド
週末のサイクリング
今日は寒くて、布団から中々出られませんでしたが、昼過ぎに何とかサイクリングに出かける事が出来ました。
#health

ワオ!と言っているユーザー

2.5km

スレッド
年末から、泳ぐ距離を500m増やしました。2.5kmは、25mのプールで50周。休憩を挟み、約1時間15分です。



仕事の後に泳ぎ、帰って夕食をとるスケジュールです。最初の頃、疲れから手元が狂い、お茶やスープをこぼしてしまいました。今はもう慣れ、平常運転です。



http://jp.bloguru.com/tai/260080/2016-02-13

http://jp.bloguru.com/tai/232413/2km

http://jp.bloguru.com/tai/188717/2013-10-20

http://jp.bloguru.com/tai/181339/2013-08-04

http://jp.bloguru.com/tai/163930/daily-x-2

http://jp.bloguru.com/tai/162184/daily-x

http://jp.bloguru.com/tai/133427/400m

http://jp.bloguru.com/tai/132192/2012-01-15

http://jp.bloguru.com/tai/127990/2011-11-26

http://jp.bloguru.com/tai/127543/2011-11-21

http://jp.bloguru.com/tai/42235/daily-500m

http://jp.bloguru.com/tai/42175/2009-12-13

http://jp.bloguru.com/tai/41898/2008-10-13

http://jp.bloguru.com/tai/41779/no-title

http://jp.bloguru.com/tai/41744/my
#health

ワオ!と言っているユーザー

災難と出費

スレッド
他に良いタイトルは無いものかと思いましたが、タイトルの通り、今年に入り、災難と出費が続いています。



・体調

・車

・自転車

・仕事

・パソコン



以前に書いた中耳炎は回復しましたが、自分にしては、長く通院しました。

http://jp.bloguru.com/tai/258635/2016-01-24



車が動かなくなり、バッテリー切れと判明。無事に交換し復活。



その後すぐ、車の保険と、車検による出費。



2件のリコールによる、部品の交換。出費はありませんが、度重なるディーラーへの訪問。



別途、部品の老朽化による交換。噂に聞いていたほど高価ではなかったが、1週間車を預ける事に。



その間、自転車通勤。車との出会い頭による横転。接触は免れたものの、車はそのまま逃走。



社内体制の変更による、業務の激化。他部署の依頼の増加。



手持ちのパソコンが2台とも故障。バックアップに成功。

http://jp.bloguru.com/tai/154115/md322ja

http://jp.bloguru.com/tai/42199/product-mac-mini



初期化にあたり、パソコン1台と、手持ちのディスプレイ1台に、互換性が無いことが判明。もう1台のディスプレイと繋げるため、別途コードを購入。

http://jp.bloguru.com/tai/228323/27-2

http://jp.bloguru.com/tai/215348/2014-08-13

http://jp.bloguru.com/tai/197987/product-27



手持ちの無線キーボードでは、初期化作業が出来ない事が判明。別途有線キーボードを中古で購入。『非常に良い』コンディションとの触れ込みだったが、一部キーが機能しないなど、酷い代物が届く。勿論、返品。返金待ち。(売り手の人格を疑い、連絡を躊躇した。)



結局、金額的な大差が無いことから、新品のキーボードを購入。



戻ってきた車を掃除中、ぎっくり腰に。1週間後の本日、自転車を漕げるまでに回復。



今は、タブレット端末からブログを書いています。安物ですが、スマホよりも画面が大きく、中々使えます。

http://jp.bloguru.com/tai/251017/5000



パソコンの初期化は、難航中…
#health

ワオ!と言っているユーザー

近所のデ・ステイル

スレッド


100年前のモンドリアンの思想を、最も現代に引き継いでいるのは、近所のプールだと考えています。建物は白、鉄骨は赤と青、プールのラインは青。例外は、三角の黄色の垂れ幕と、プール壁面の水色。
#health

ワオ!と言っているユーザー

ショートニング

スレッド
私はコレステロールが高い傾向にあります。中性脂肪が高かったのですが、運動を続け、ここ3年で100mg/dL減少。問題は、HDL値が低く、LDL値が高い傾向が続いた事でした。



最近、諸外国で規制された、トランス脂肪酸を気にするようになりました。ファストフードやお菓子が好きで、しょっ中口にします。お菓子の原材料を見ると、柔らかい系統のお菓子には、ほぼショートニングが入っています。好きな系統なのですが、それらを買うのを止めました。



この1年、運動の種類も増やしましたが、HDL値とLDL値に改善が見られ、昨年の健康診断で、晴れて正常値のナイスガイに戻りました。



お菓子は、ショートニングが入っていないものを見つけるほうが難しく、時々ポッキーやクッキーにも入っており、先週、誤って購入してしまいました。メーカーの知名度ではなく、セール品に気を付けたほうが良い印象です。
#health

ワオ!と言っているユーザー

中耳炎

スレッド
週後半から、人生初の中耳炎を患い、療養中です。寝られない程の激痛。これ程とは知りませんでした。



この時期、会社は乾燥し、咳をする人が増えます。汚れた手で、耳を触るものじゃありませんね。



通院し、幸い快方に向かっているようですが、あまりやれる事が無く、マトリックス3部作を観ていました。今日はマット・デイモンのボーン3部作を観る予定です。



http://jp.bloguru.com/tai/195087/dvd

http://jp.bloguru.com/tai/123343/matrix

http://jp.bloguru.com/tai/42186/matrix
#health

ワオ!と言っているユーザー

登山

スレッド
実家がある地区に隣接する地区の内、足を踏み入れた事の無い場所があり、サイクリングがてら行ってみました。何件か同級生の家がある筈ですが、小さな地区ながら、どこか分かりませんでした。



その先に、山を抜ける道があり、更に進めば隣町です。隣町へも行ってみましたが、その道経由は初めてです。長年住んでいて、知らない道もあるものだ。

Untitled



先へ進むと、地元で一番高い山への経路になりました。高いといっても300m程度で、幼馴染の父親を含め、日課で登る人も居るようです。私が最後に登ったのは、中学か高校か。覚えていません。



山登りをするつもりは無かったのですが、神社があると書かれてあり、気になって登ってしまいました。しかし、道中にあるのか頂上なのか、明記されていません。頂上までは1000mのようですが、勿論平坦ではなく。



何でこんな事に、引き上げよう、と何度か本気で思ったのですが、登れてしまうものですね。頂上で一気に視界が開けました。驚いた事に、人も多かったです。

Untitled



頂上は断崖でした。小中学校のハイキングで訪れると思うのですが、意外。怖かったです。

Untitled



神社も頂上にありました。後で調べたところ、6世紀から存在するそうですが、雑貨が周辺に雑然と置かれていました。まぁ地元の性格が表れているかな。

Untitled
#health

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり