土曜日
今日は、『福神漬けの日』
今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
第1打席で、ホームラン!
4打席 4打数 2安打 1打点 1得点 1本塁打 1三振。チームは、負け。
ゴルフのPGAツアーの『3Mオープン』2日目。
松山英樹は、3バーディー 2ボギーの-1。トータル-8で、首位と7打差の暫定10位Tに後退。
ウェアは、シャツ白青 ズボン白。
テニスのATPツアーの『アトランタ・オープン』準々決勝。
錦織圭は、第1シードのテイラー・フリッツ(アメリカ)に敗退。
ビッグモーターの店舗前の街路樹が枯れている件が話題になってことについて、思う事がある。
歩道の街路樹、要らない。
歩道は狭くなるし、車から歩行者が見えにくくなったりするし、良い事が無い。
なんで勝手に植えるのか。
まあ、その道路の管理をしてるから植える権限はあるんだろうけど、管理しているんだったら管理している人の責任として、道路を使う人の意見も聞いてほしいもんだ。
あと、道路を使っている人も、俺を含めてもっと声を上げるべき。気付いてない可能性もある。
ビッグモーターの人が街路樹を枯らしたとしたら犯罪だからけしからん、と言っている人は多いが、この人達も、犯罪だからとにかくけしからんと言っているだけで、別に街路樹の存在の是非については言っていない。だから、別に街路樹を枯らすことはけしからんと言っている人が多いわけではない。まあ、ビッグモーターの人は街路樹植えてあるところの土に生えてある草を枯らそうとして除草剤を巻いたら街路樹も枯れちゃったって感じみたいだけど。
間違えて、甘い酒を買ってしまった。
平日
今日は、『世界肝炎デー』
今日の大谷翔平は、ダブルヘッダー。
第1試合は、2番・投手で先発出場。
打者として、ノーヒット。
5打席 5打数 0安打 0打点 0得点 2三振。
投手として、1安打完封!
9回 29人 111球 失点0 自責点0 被安打1 与四球3 奪三振8。勝利投手。
第2試合は、2番・DHで先発出場。
打者として、第2打席でホームラン!
そして、第3打席でもホームラン!
3打席 2打数 2安打 3打点 2得点 2本塁打 1三振。チームは、勝ち。
ゴルフのPGAツアーの『3Mオープン』初日。
松山英樹は、7バーディー 0ボギーの-7。首位と1打差の暫定2位T発進。
ウェアは、シャツ青 ズボン紺。
テニスのATPツアーの『アトランタ・オープン』2回戦。
錦織圭が、シャン ジュンチェン(中国)にストレートで勝利。
『フェンシング世界選手権2023』
女子サーブルで、江村美咲が優勝! 2連覇。
テレビドラマみたいな映画みたいな夢を見た。
事件を解決する系。
笑福亭鶴瓶も出演。
平日
今日は、『スイカの日』
シンニード・オコナー死去。56歳。
(別名:マグダ・ダヴィット 本名:シュハダ・サダカット(2018年~))
ちゃんと調べてないから真偽は不明だが、柔道の試合の計量の時の服装規定で、「包帯サポーター等の着用は一切認めない」というのがあるらしい。
意味が分からない規定。
普通は、外したがるものだろう。包帯サポーター等には重量あるから。
「試合中に付ける包帯サポーター等は、着用して計量しなければならない」とかだったら、意味が分かる。
柔道ばかりやってきた人が決めた規定だから、こうなっちゃったのか。
2年以上ぶりに健康診断をした。
健康診断の関係でご飯が食べれないと、お腹が空くのはなんでなんだろう。普段から別に朝とか食べてないのに。
新鮮だったこと。医師の問診の前に、保健師による問診みたいなのがあった。
平日
今日は、『ふくしま桃の日』
今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
5打席 3打数 0安打 0打点 2得点 2四球 2三振 1盗塁。チームは、勝ち。
ボクシングのWBC、WBO世界スーパーバンタム級タイトルマッチ。
井上尚弥が、アメリカのスティーブン・フルトンをTKOで破って、新王者!
8R1分14秒。
井上は、相当対フルトン戦の準備をしてきたんじゃないかと思う。フルトンのパンチ、全部見えていた。全然当たらなかった。特に序盤。
癖とか全部暴いていたんじゃないかと思う。簡単に避けるし、避けずに当てない事もしていた。距離感とかも全部わかっていた。
対戦相手フルトンの愛称は「クールボーイ」だが、井上の方がクールボーイに見えた。
会場には、WBAスーパーバンタム級スーパー王者でIBFスーパーバンタム級王者のマーロン・タパレス(フィリピン)も姿を表していた。
すごい良い人だった。
観客とかと、気さくに写真撮影。
テニスのATPツアーの『アトランタ・オープン』1回戦。
錦織圭が、ジョーダン・トンプソン(オーストラリア)に勝利。
ストレートで勝ったが、どっちもタイブレーク。
互いに全ゲームキープで、タイブレークも第1第2セットとも7-5だった。
ビッグモーターの社長は、反感を倍増させるために会見を開いたのだろうか。
平日
今日は、『かき氷の日』
作家の森村誠一、死去。90歳。
自転車の『ツール・ド・フランス』がいつのまにか終了していた。
優勝は、ユンボ・ヴィスマのヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク)
2連覇。
よくいくスーパー(マックスバリュ)に「もったいないコーナー」つって賞味期限間近のものとか置いてたりするんだけど、そこに置いてある商品、普通の売り場には置いていない。
売り場の商品の古いものを置いているというわけでは、なさそう。
わざわざ古い商品を仕入れている模様。
あと、別に安くなってたりもしていない。安売りの値札(元の価格から値下げして新しい価格に変えましたよっつー値札)貼ってあるけど。
平日
今日は、芥川龍之介の忌日。
今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
第1打席で、ホームラン!
4打席 3打数 1安打 1打点 2得点 1本塁打 1四球 2三振。チームは、勝ち。
大谷翔平のホームラン数が、ついにファイターズの勝利数を超えた。
ゴルフの『全英オープン』最終日。
松山英樹は、4バーディー 1ボギー 1ダブルボギーの-1。トータル-3で、13位Tで終了。
ウェアは、レインウェア灰。
九州北部だけ、梅雨明けしていないらしいぞ。日本中で。
梅雨前線、消滅することはあっても、北上はしないという事だろうか。
わざわざ高速道路に乗ってご飯食べに行ったんだけど、乗った瞬間に50km/hに速度制限されていた。
特に理由が分からない制限。
普通の道より低い速度で走らないといけない。
で、食べに行ったのは、夏の牡蠣。
美味しかった。
そして、俺の妻の新たな才能が発見された。
牡蠣の殻開けるの、めちゃめちゃ上手い。
宣伝用の写真撮れるくらい、平たい方の殻に身がプリンッとのっているように開けることができる。
俺は米好きだから、昨日の夕食は、ビーフンをおかずに白ご飯を食べた。
日曜日
今日は、『カシスの日』
今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
ノーヒット、3三振。連続試合得点も、9でストップ。
4打席 4打数 0安打 0打点 0得点 3三振。チームは、負け。
ゴルフの『全英オープン』3日目。
松山英樹は、2バーディー 0ボギーの-2。トータル-2で、首位と10打差の17位T。トップ10まで2打。
ウェアは、シャツ青 ズボン白。
野球に采配の要素をもっと増やす方法を考えた。
打順を、9人から15人の間で好きに組めるようにする。
エキストラの1から6人は、守備につかない。
増やせば、守備が下手な強打者を打順に加えることができるが、打順の巡りは悪くなる。
采配のしどころ。
とか嬉しそうに考えていたら、アメリカの少年野球とかで、そういうルールでやっている所があるみたい。
良い事思い付いたと思ったけど、既にあったのか。
誰でも思い付くアイデア?
ちなみに、アメリカのどっかの少年野球の場合は、打順に入っている人との守備の交代は自由みたいな感じだったと思う。
と言うか、少年野球は、ローカルルールで色々子供のことを考えたことができるようになっているんだと思う。
土曜日
今日は、『ナッツの日』
今日の大谷翔平は、2番・投手で先発出場。
打者として、また四球責め。
4打席 1打数 0安打 0打点 2得点 3四球 1三振(振逃)。
投手として、奪三振9も被本塁打4。体調(爪)は、問題無さそう。と言いつつ、87球で降板。
6回1/3 27人 87球 失点5 自責点5 被安打6 与四球1 与死球1 被本塁打4 奪三振9。勝利投手。
両チームホームラン4本ずつの試合だった。
大谷は、初めてタイスとバッテリーを組む。あんまり、しっくりいっていなかった。でも、続けて欲しい。
ゴルフの『全英オープン』2日目。
松山英樹は、1バーディー 2ボギーの+1。トータル±0で、首位と10打差の25位Tに後退。
ウェアは、シャツ白 ズボン青 ベスト紺。
星野陸也は、トータル+2で39位T。
安森一貴は、トータル+4で77位T。予選落ち。
比嘉一貴は、トータル+6で92位T。予選落ち。
中島啓太は、トータル+6で92位T。予選落ち。
蟬川泰果は、トータル+10で129位T。予選落ち。
金谷拓実は、トータル+11で135位T。予選落ち。
岩田寛は、トータル+14で148位T。予選落ち。
平田憲聖は、トータル+14で148位T。予選落ち。
マリナーズの外野手が、三振した自分に腹を立ててベンチにあるウォーターサーバーを蹴って骨折したらしいぞ。
USJのチケットがキャンセルもできなければ転売も無条件に禁止なのは、一方的に消費者の利益を害しているとして、消費者団体がUSJを訴えていた訴訟。
大阪地裁、団体の訴えを退ける判決。
平日
今日は、『烏骨鶏の日』
ゴルフの『全英オープン』初日。
松山英樹は、3バーディー 2ボギーの-1。首位と4打差の19位T発進。
ウェアは、シャツ青 ズボン黒。
めちゃめちゃ頭が悪い蟻を見た。
超小さい蟻。
ゴルフの練習場で見たんだけど、死んだ小さい虫を運んでいた。運んでいる蟻に比べたらかなり大きくて、5匹くらいで運んでいた。
床下に巣を作っているみたいで、そこに運び入れようとしていた。
その巣の出入り口(か、巣までの通り道)は、何か機械のすき間みたいなところの模様。
1mmくらいの隙間が空いていて、その蟻は自由に出入りできるが、運んでいる虫は余裕で入らない。
だから、入れようとしても入らない。
入らないんだけど、頑張って入れようとしている。
でも、すき間は大きくなったりしないので、入らない。
でも入れようとしている。入らない。入れようとする。入らない。
これを、1時間以上やっていた。
見ていて、「絶対入らないことに、いい加減気づけよ」とか思った。例えば、分解して入れるとかすればいいと思った。
でも、頭が悪くて気付かないのか、どうしても丸ごと運び入れたかったのか、意地でも丸のまま入れようとしていた。
俺が見ていたのは1時間チョイだけど、その後もずっとやっているのかもしれない。
平日
今日は、『ハンバーガーの日』
今日の大谷翔平は、2番・DHで先発出場。
5打席 1打数 0安打 0打点 2得点 4四球(うち、敬遠1) 1三振。チームは、勝ち。
藤浪晋太郎がオリオールズにトレードで移籍。
藤浪のMLB1年目は、一応成功という事だろうか。まだ途中だけど。
大谷翔平の移籍についてみんな色々予想したりしていたが、その陰でこっそり藤浪が移籍。
「子供と酒を酌み交わすのが楽しみだ」とか、「初めて子供と一緒に酒を飲んだ時、嬉しかった」とか言う人がいるが、その気持ちが全く分からない。
子供には、一生酒なんか飲んでほしくない。一緒に飲むなんか、もっての他。
まあ、もう一緒に飲んでるけど。20歳過ぎてるから。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ