記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2023年10月8日 日曜日

スレッド
日曜日

 今日は、『そばの日』

 プロ野球パ・リーグ。
 1試合(全部で2試合)を残して3位ロッテと4位楽天のゲーム差が0.5。
 そして明日、最終戦で直接対決。

 ケンタッキーに食べ放題があるらしいぞ。
 ただし、やってるのは全国で3店舗だけ。
 と言うかよく考えたら、そんなに大量にケンタッキー食べたくない。

 アサヒビールが薄いビールを発売する。
 『ビアリー』じゃなくて、それよりはアルコール度数上。3.5%。
 『アサヒスーパードライ ドライクリスタル』
 俺が子供の頃、ビールの度数は4%だった、それが4.5%のスーパードライが出て他も度数上げて、今では5%のものが主流になっている、スーパードライも今は5%だと思う。いいビールとか、5.5%だったりする。
 日本人が酒に強くなったのか。
 今度3.5%のが出て、他の会社も低いの出して、またリセットしてほしいと思わなくもない。
 あと、10月は、色んな新しいとか限定のビールが出る模様。

 たまに「死は怖くない」と言う人と話したりすることがある。
 そういうことを言う人はだいたい、高齢者か、死ぬか生きるかの経験をした人だ。
 多分、普通の人は、自分の死を意識したこととか無いから、死が怖いとか怖くないとか考えたことがないという事だろう。
 老人とかは、そう言うの考えるから、考えた上で怖くないと思った人とかが、わざわざ「死は怖くない」と言ったりする。

ワオ!と言っているユーザー

2023年10月7日 土曜日

スレッド
土曜日

 今日は、『キットカットのオトナの日』

 大分県竹田市の長湯温泉に最近できたオートキャンプ場で、オクトーバーフェストをやるらしい。10月9日に。
 オートキャンプ場だけあって、車で行くようなところ。
 ビール飲めないじゃん。
 しかも、9日で翌日平日だから、そこに泊まる(オートキャンプ場だから泊まれると仮定して)という選択ができる人も少なさそう。
 あと、不満ついでに言えば、「ビール飲み比べ」を謳ったこのイベントなんだけど、飲めるビールは3種類だけ。ドイツビール2種類と、地元のビール。(でも、ドイツワインはあるらしい) 食べ物は、骨付きウインナーとポテトフライだけ。
 車だからビール飲めない問題については、自分で調べたところ、バスとか無いわけではないみたいだけど、そういう案内も無し。
 客に来てほしいのか、外から来る人を排除して地元の人達だけで内輪で楽しみたいのか、どっちなのか。
 そのオートキャンプ場のウェブサイトの「アクセス」の所を見ると、
「●公共交通機関をご利用の場合●
  ・大分自動車道「湯布院IC」より車で40分
  ・中九州横断道路「竹田IC」より車で20分
 ●お車をご利用の場合●
  ・大分空港より車で1時間30分
  ・熊本空港より車で1時間40分
  ・JR大分駅より車で1時間
  ・JR豊肥本線「豊後竹田」駅より車で20分」
という、謎の情報。どっちも車利用の人向けじゃん。
 あー、分かった。竹田市では、高速道路が公共交通機関なんだ。
 いや、違う。2かたまり目の方が公共交通機関である空港とかJRの駅からのアクセス書いてる。●で囲ってるところが逆になってるんだ。まあ、どっちにしても、空港とか駅から車で来る情報を書いてるから、どっちも車だけど。タクシーを使えという事だろうか。

ワオ!と言っているユーザー

2023年10月6日 金曜日

スレッド
平日

 今日は、『どろソースの日』

 折り紙。
 鶴が有名だけど、よく考えたら俺は鶴しか折れない。
 他のも折りたいと思って、ちょこっと折り方調べてみようとしたんだけど、鶴くらいしか無かった、折り紙って。
 もっと簡単すぎるの(セミとか)か、リアルなの(像とか)しかない。
 鶴くらいの丁度いいのは、鶴しかない。

 お笑いコンビの『囲碁将棋』は、DAIGOと松岡修造のモノマネ芸をすれば良いと思う。

ワオ!と言っているユーザー

2023年10月5日 木曜日

スレッド
平日

 今日は、『みそおでんの日』

 「ガンプラ」と言うのがある。
 ガンダムのプラモデルの事。
 俺が小学生の時に、多分第1期の流行だった。
 当時は、1/144のと1/100のとがあった。
 ちょっと良いのが1/100で、庶民は1/144を買っていた。(700円と300円だった)
 でそ、そういう時に、1/60と言うのが発売された。
 当時、「すげー、こんな巨大なモノを出すんや」とか思ったものだ。
 でも今考えると、30cmくらいのサイズで、全然巨大でも何でもない。むしろ小さい。
 こうやって、子供の純粋な心を失っていくんだなあ。ときを

 お笑いコンビの『ギャロップ』と、俺の妻の妹の夫の顔が、似ている。
 あと、谷村新司も似ている。

ワオ!と言っているユーザー

2023年10月4日 水曜日

スレッド
平日

 今日は、『ロールキャベツの日』

 「置き配」にポイントを付与する実証事業を政府がやろうとしているらしい。
 これ、配達される側からすれば大歓迎だと思う。
 と思ったけど、置き配嫌だと思う人もいるのかも。
 この実証事業で、そう言うのが分かるんだろう。
 あと、思ったんだけど、置き配にポイントを付与したら、家にいるのに置かせる場合が頻繁に起きると思う。
 で、今どきの人は置き配っつっても面倒な宅配ボックスを使ったりしている場合が多いから、配達する人にとっては、実は逆に手間が増えることになるのかもしれない。
 さすがにそこまで面倒な宅配ボックスは無いか。

 戦時中の食料難とかの時、(腹が減って)疲れたら体操しろとか言われていたらしい。
 疲れるのは体力が無いからで、体操をして体力をつけようという感じ。
 無茶苦茶なことを言ってるなと思うけど、今でも似たような思考パターンの人は少なくないような気がする。
 割りと年齢が高い人が身体を動かす仕事をすることになって軽く腰とかを傷めたときとかに、「もっと鍛えておかないと駄目だな」とか思ったりして、ジム通いを始めるのとか。

 スマホでGoogleMapを見ると、なんか鳥観図みたいになる。
 それの戻し方が分からないから不愉快。(そもそも、どんなやり方しても戻せない?)

ワオ!と言っているユーザー

2023年10月3日 火曜日

スレッド
平日

 今日は、『とろみ調味料の日』

 MLBのレギュラーシーズンの全日程が終了した。
 藤浪晋太郎が所属するオリオールズが、地区優勝。
 前田健太が所属するツインズも、地区優勝。
 菊池雄星が所属するブルージェイズは、ワイルドカードでポストシーズン進出。
 吉田正尚が所属するレッドソックスは、ポストシーズン進出ならず。
 千賀滉大が所属するメッツも、ポストシーズン進出ならず。
 鈴木誠也が所属するカブスも、ポストシーズン進出ならず。
 ダルビッシュ有が所属するパドレスも、ポストシーズン進出ならず。
 大谷翔平が所属するエンゼルスも、ポストシーズン進出ならず。

 オーストラリアに、『オージーボール』という球技がある。(正式名称は『オーストラリアンフットボール』で、オーストラリアでは『フッティ』と呼ばれるのが一般的らしいけど)
 当たりが激しいと紹介されたりしているが、動画とかを見る限りでは別に激しくない。と言うか当たりが無い。
 サッカーに近いイメージ。
 だけど、地味にしか前に進まない感じ。
 この地味さ、何かに似ている。
 と思ったら、オーストラリアで女子のスポーツとして大人気の『ネットボール』じゃないかという事に気付いた。
 どっちの競技も、オーストラリア人の気質に合っているんだろう。

 洗車した。
 機械でするヤツ。(それも、セルフっつって、自分でするヤツ)
 全然汚れが落ちてなかった。
 もの凄く頑固にこびりついているんだろう、汚れが。
 青空駐車だし。
 多分、かなりマメに洗車しないといけないんだと思う。

ワオ!と言っているユーザー

2023年10月2日 月曜日

スレッド
平日

 今日は、『とんこつラーメンの日』

 MLBのアメリカンリーグのレギュラーシーズンの全日程が終了した。
 大谷翔平がホームラン王!
 最後の方は全然出場していなくて、なんか変な感じのホームラン王だが、ホームラン王はホームラン王。

 大谷翔平は完全なハイボールヒッターだと思う。
 元を含めてメジャーリーガーは、ローボールヒッターのホームランバッターが少なくない。トラウトとか。
 なんでかと思った。フォームとかを考えると、低めを打ち上げるの、かなり難しそうだし。
 で、色々考えて、もしかしたらローボールは単に球速が遅い場合が多いからかもしれない、という説を思いついた。
 だいたい、速球は高め、変化球は低め、という攻め方を投手はする。
 だから、低めは変化球が多く、球速が遅い。
 球速が遅いから、ホームランにしやすい。

 文化庁が行った日本語の調査の結果。
 新しい表現について、それを「ほかの人が使うのが気にならない」の割合。
 「異様だと感じあきれる」という意味で『引く』と言うことは、83%
 「気に入って応援している人や物」を『推し』と言うことは、82%
 「よく見せようとする」ことを『盛る』と言うことは、81%
 「どうしようもなくなった」ことを『詰んだ』と言うことは、67%
 俺は、『引く』気にならない、『推し』気にならないけど嫌い、『盛る』気にならない、『詰んだ』気になる。

ワオ!と言っているユーザー

2023年10月1日 日曜日

スレッド
日曜日

 今日から10月。
 今日は、『コーヒーの日』

 SNSの世界では、「恥ずかしい」のことを大分弁で「めんどしい」という事になっているらしい。
 そんな大分弁知らないぞ。
 「面倒臭い」の意味なんじゃないのか。
 調べたところ、本来は「恥ずかしい」の意味だったけど、「面倒臭い」に似ているから誤用して、今では「面倒臭い」になっているみたいです。
 ただ、「恥ずかしい」になったのは、「面倒」から。
 エレガントじゃないのを「面倒」と表現したところから。これは多分、日本語全般(主に上方)のことだと思う。

 楽天の村林一輝の顔と、元ファイターズの田中賢介の顔が、似ている。

ワオ!と言っているユーザー

2023年9月30日 土曜日

スレッド
土曜日

 今日で9月終わり
 今日は、『宅配ピザの日』

 デブが好きそうなご飯発明した。
 牛脂を米粒大に切って、茶碗に装う。
 さっと炒めたら、角が取れてご飯らしさがアップする。
 なんでこういうのを発明したのかというと、焼肉を食べる時にたまに米粒のような牛脂を目撃するから。

ワオ!と言っているユーザー

2023年9月29日 金曜日

スレッド
平日

 今日は、『洋菓子の日』

 今日は、中秋の名月。
 あと、肉の日。
 29日は毎月焼肉を食べに行くんだけど、今月(今日)は食べ放題にした。わざわざ予約して。
 久しぶりの食べ放題。
 昼食を抜こうかと数秒迷ったが、食べた。

 『ラグビーワールドカップ 2023 フランス』
 日本の3戦目はサモアと。
 28-22で勝利。決勝トーナメント進出へ望みをつないだ。
 星の計算が忙しくなるなあ。
 と言いつつ、もう日本が決勝トーナメントに行ける条件わかった。

 最近、夜中に眠れないので、昼眠い。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり