松山英樹、マスターズ優勝。
おめでとう!
最後バタバタしたけど、なんとか踏ん張った。
ちなみにウェアは、シャツ(と帽子と靴)が黄色、ズボンが黒。
優勝後のインタビューでウェアの黄色について聞かれ松山は、「とくに意味はないんですけど、黄色とネイビーだったらグリーンジャケットに合うかなって。ウエアを決めるときは意識はなかったが、終わってそうなったんで良かったなと思います(笑)」と答えていたそうだ。
ズボンは黒じゃなくて、ネイビーだったみたい。
ゴルフの『マスターズ』3日目。
松山英樹が、1イーグル5バーディーの-7、トータル-11で首位に躍り出た。しかも2位と4打差。
一緒に回ったシャウフェレ(または、ショーフリー)も、2位Tに上がってきた。
15番では、2人揃ってイーグル。
見てた人は、興奮したと思う。
で、松山英樹の今年の『マスターズ』でのウェア。
今のところ、やっぱり3日間同じ柄の色違い。
初日水色、2日目ピンク(?)、3日目薄い緑。
靴まで変えている徹底ぶり。
ズボンは、初日白、2日目黒、3日目白。
最終日の俺の予想は、上濃い赤(もちろん同じ柄)、下黒。
最終日の松山に期待! (服の方)
今日は、『女性の日』
そして今日から1週間が、『女性週間』
あと、『酔い止めの日』でもあるらしい。
ファイターズの選手は、栗山に記録を作らせたくないからわざと勝たないようにしているのかと思っていたけど、昨日勝って喜んでいた。
今日は、『子宮頸がんを予防する日』
ゴルフの『マスターズ』初日。
松山英樹は、1イーグル2バーディー1ボギーの-3。首位と4打差の2位T。
俺は昼飯にチーカマ1本(45g)だけ食べてるんだけど、貧乏だから、でも意外と高価なことが判明した。
1本81円(税込)。
ニッチローが、ニチロー(日本労働調査組合:略称日労)のイメージキャラクターに就任。
大変です!
今、『春のタンまつり』(一応書いておくけど、『ヤマザキ春のパンまつり』の真似)をやっている焼肉店とか精肉店とかが、いっぱいあります。
小早川毅彦と五郎丸歩が、似ている。
今年もMLBの延長はタイブレークだった。
無死2塁から。
今日は、『花まつり』
お釈迦様が生まれたとされる日。
でも、今日は仏滅。
あと今日は、『世界ロマの日』
中島卓也は、近いうちに引退するんじゃないかと思った。
一昨日と昨日の試合を見て。
足が動いていない、守備の時。
急に老人になったみたい。
元交際相手の家のポストにストローなどを突き刺した唐揚げを入れたりした人が逮捕されたらしいぞ。
逮捕したのは兵庫県警。逮捕されたのは、大阪府の公立中学校教員。
大変です!
松山英樹がヒアリに噛まれたそうです。
今週の木曜日から、マスターズなのに。
松山は、前にも虫刺されで顔を腫らしていたことがある。
虫に好かれる(嫌われる?)匂いでも出しているのだろうか?
なんか、先週の大会(『バレロ・テキサス・オープン』)の最終日の8番の第3打のときに噛まれたらしい。
たまに汗かいたときとか、自分からすっぱい臭いがしてくるときがある。
Tシャツのせいだと思っていて、洗っても洗ってもとれない臭いが染みついてるんだな。でも汗かかないと匂わないから、洗った直後にはどのTシャツだかわからなくて、捨てられなくて困る。とか思っていたんだけど、実はTシャツのせいではなくその上に着ているシャツのせいだと、さっき気付いた。
ファイターズの勝率が.143だぞ。
低すぎる。
よく「打率より低い」とかの表現を見たりするけど、これは打率だとしても低い。
今日の8時10分12秒、何してた?
今日は、『コンビーフの日』
家にもうすぐ賞味期限が切れるコンビーフがある。
食べないといけないと思っていて、「早くコンビーフ食べないといけないよ」って家族に言っているんだけど、超無視され続けている。
だったら一人で食べればいいんだろうけど、一人だけで食べるのも悪いなあとか思って食べないでいて、今に至っている。
今朝、タリーズの缶コーヒーを買ったら、キャップの色が変わっていた。
あと、本体のほうは艶ありになっていた。
ロッテの安田尚憲は、打率.152(ヒット5本)なのに、打点はトップの10。
アサヒビールが、微アルコール飲料「ビアリー」を新発売した。3月30日。
アルコール度数0.5%。
ビール作ってアルコールを抜いて作った飲み物。(アルコール度数1%未満なので「清涼飲料水」扱い)
俺が昔飲んでいた「テキサスセレクト」とほぼ同じものだろう。
アルコール度数も、同じ。
薬品臭い他のノンアルコールと違って、美味しいから飲んでいた。
と言うわけで、買って飲んでみたんだけど、「テキサスセレクト」と似た味だった。
競泳日本選手権の女子100メートル平泳ぎで2位になったのは、青木玲緒樹。
あおきれおき?
漫才師?
えー、「あおきれおな」だそうです。
今日の6時7分8秒、何してた?
大谷翔平、2番ピッチャーで出場。
第1打席でいきなりホームラン。投げても7奪三振。
よく考えたら大谷は、DH解除してピッチャーバッターで出たら、投手として引っ込んだら打席にも立てなくなる。まあ、ただのピッチャーで出てたら1打席も立てないんだけど。と言うか、今日はアクシデントで交代。ランナーと交錯。怪我をしていなければいいと思う。(左足首をひねってなければ大丈夫だと思う)
本日の成績。
3打席3打数1安打1本塁打1打点1得点。
4回2/3 22人92球 被安打2与四球5失点3自責点1。
チームは、勝ち。
池江璃花子が、東京オリンピックの日本代表選考会を兼ねた競泳日本選手権の女子100メートルバタフライで優勝。
メドレーリレーの派遣標準記録も突破して、オリンピックの代表にも内定した。
この人、凄い。
蔓延防止措置、適用するって決められてから、実際に適用されるまでが長い。
今日の4時4分4秒、何してた?
大谷翔平は、開幕2試合目でホームラン。
今日(4月3日の試合)は、1安打。
明日(4月4日の試合)は、投手で打席にも立つ予定。
千葉ロッテは2勝5敗だけど、得点42でリーグ断トツ1位。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ