記事検索

超ダイエット日記

https://jp.bloguru.com/superdietdiary

2020年4月29日 水曜日

スレッド
 今日は『羊肉の日』

 マスク不足の中、薬局とか以外でマスクが売られていると報道されている。
 で、それが高額だからと、非難されたり、価格のせいで買う人が少なかったりしているらしい。
 が、シャープが最近生産を初めて販売しているマスクは、同じくらいの価格だけど、褒められたり、買いたい人が殺到した理しているらしい。(殺到しすぎて抽選販売に変更)

 新型コロナウィルス関連で、『2週間』という数字が異様な力を持ちすぎているような気がする。
 元々は、感染者とかを隔離する期間の目安として、だいたい最長14日間が潜伏期間だろうから、それを使っていただけなんだろうと思う。
 だけど、それが何か今は、全ての新型コロナウィルス感染者が感染してからきっちり2週間の潜伏期間を経て発症する、みたいなふうになっちゃってる。
 「今の数字は2週間前の行動を表しています」みたいな。
 実際は、2週間前の行動も表しているだろうし、もっと最近の行動も表している。
 専門家会議の西浦って人が出した、接触8割削減を説明するためのグラフも、対策してから2週間後に突然尖って減少に転じている。マジで誤解を与えていると思う。
 あと、「2週間経たないと効果は分かりません」とか言って、待ってたけど、結局2週間後にうやむやになってたりする。
 と言うか、その目的のために、誰かが意図的に『2週間』をフィーチャーしているのかもしれない。

ワオ!と言っているユーザー

2020年4月28日 火曜日

スレッド
 しばらく悩まされていた口内炎が、今朝起きたら治ってた。
 良かった、良かった。

ワオ!と言っているユーザー

2020年4月27日 月曜日

スレッド
 東京都の会社員56歳が、ツーリングに行っていて、山梨県甲州市でこけて重症らしいぞ。
 都内のツーリング仲間3人でのツーリングだったらしい。

 季節感が無い生活を続けているが、天気予報とかで見る気温は段々上がってきている。

 トランプが、消毒薬を体内に入れたりするなど体内をクリーニングするようなことができたら良いんじゃないか、とか言ったことについて、ちょっと馬鹿にした感じで報道してる人とかがいるが、実際にそれができたら素晴らしい。薬の開発とかは、まさにそれをしようとしているということ。


ワオ!と言っているユーザー

2020年4月26日 日曜日

スレッド
 休業要請に従わないパチンコ店とかの店名を、東京都の場合は28日に公表するとか言っている。(大阪とかは、既に公表した?)
 これ、意味ないんじゃない?
 こういう事態の中でパチンコに行っている人とかは、名前公表されたからって、そこに行かなくなるわけではないし。逆に、ここが開いてますよって知らせることになって、宣伝みたいになるんじゃないか。と私の妻が言ってました。
 とか思っていたけど、実は意味があるらしい。
 店名を公表することで、なんか変な電話とかかかってきて、超迷惑するらしい。

 新型コロナウィルス感染症で死んだ人とかの報道を聞いていると、わがままではない人が、あんまり良い思いをしていないような気がする。
 だから、こういう時に自分勝手に外出している人とかは、仮に感染したとしても助かるんだろうなーと思った。

ワオ!と言っているユーザー

2020年4月24日 金曜日

スレッド
 新型コロナウィルスの関係でテレワークしている人が多い。
 生産性が上がって普段以上に働いている人とかもいるらしい。
 これで、テレワーク可能なことが立証された会社とかが出てきたと思う。
 そういう会社の中には、新型コロナウィルス騒ぎが収まっても、テレワークをしたりするところも出てくるんだろう。
 そうなると、住居費用の一部を会社が負担する、機材を含めた通信費用の一部を会社が負担する、そういうふうにしないといけなくなると思う。
 ドコモとかは、そういう法人向けのプランとか出すのかも知れんね。
 既にある?

 東京都知事の小池百合子が、昨日記者会見した。
 「4月25日から5月6日までの12日間を『ステイホーム週間』とします」とか言っていた。
 だからと言って、今日張り切って外出しまくったりしないように!
 「毎日の買い物を3日に1回程度に」とかも言っていた。
 だからと言って、今まで月に1回しか買い物していなかった人は、わざわざ3日に1回に増やす必要は無いから!

ワオ!と言っているユーザー

2020年4月23日 木曜日

スレッド
 専門家とかが発言を変えざるを得なかったこと。
 「ジョギングやウォーキングはOK」→「ジョギングは少人数で 公園はすいた時間、場所を選ぶ」
 「スーパーへの買い物はOK」→「スーパーは1人または少人数ですいている時間に」

 台湾の生物医学が専門の学者が数理モデルを用いて新型コロナウィルスの感染者数とかを予測していて、それが当たっていると評判になっているそうだ。
 で、その人が日本の感染者数の予測をしている。それによると、なんか楽観モデルと悲観モデルがあって、総感染者が、悲観モデルだと5万人、楽観モデルでも2万人出るそうだ。
 で、グラフとかも出しているんだけど、それを見ると、なんかもうすぐ終わるように見える。
 楽観モデルだと5月中旬に、悲観モデルでも6月頭には、なんか収束しているように見える。あくまで、グラフを見た感じだけど。
 というふうに、楽観したら良くないんだろう。Stay Sharp.

 慶應大学病院が、4月13日から19日までに実施した新型コロナウィルス感染症以外の治療を目的とした患者の術前および入院前PCR検査において、67人中4人の新型コロナウィルスの感染が分かったらしい。
 約6%。
 これが実態だとしたら、恐ろしい。(ただし、慶応大学病院に行くような人達の実態と、俺が暮らしているようなところの実態は、違うと思う。どっちが高いとかは書かないけど)

ワオ!と言っているユーザー

2020年4月22日 水曜日

スレッド
 俺、47歳で、47年気付かずに最近気づいたんだけど、俺は人と協力して何かをすることが不得意。

 練馬区の病院で、入院患者や看護師ら15人が新たに新型コロナウィルスに感染。
 前から分かっていた人とあわせて、この病院での感染者は24人。

 港区の乳児院で、乳幼児8人が新型コロナウィルスに感染。

 金魚の水槽の水替えをして、今家の中が汚れた水槽臭い。なんか知らんけど。

ワオ!と言っているユーザー

2020年4月21日 火曜日

スレッド
 皆薄々感じているだろうこと。
 緊急事態宣言の期限が5月6日までというのがおかしいんじゃないかということ。
 5月6日はゴールデンウィークの最終日。この日を最後にしてたら、翌日から(色んなことの)の再開は難しいと思う。
 少しでも緊急事態宣言の平日部分を減らしたかったんだろうけど、現実的には、解除前に平日が何日かないと再開は難しいと思う。
 特に、「明日から再開です」みたいな連絡。平日のみ活動するとした場合、予定通りだと1日に7日再開の連絡をすることになるけど、さすがにそれはおかしい。

 『3密』について、3個揃って初めて危険だと思っている人がいる。
 と言うか、多い。

ワオ!と言っているユーザー

2020年4月20日 月曜日

スレッド
 ゴルフのPGAツアーが再開する夢を見た。
 早いなーと(夢の中で)思った。
 無観客での開催ということだった。
 でも、何故か俺が現地で観戦していた。
 崖の上みたいなすごい高いところからアプローチした人がいて、俺も同じくらいの高さから見ていた。
 グリーンに止められずに転がって池ポチャしたんだけど、「ナイスオン!」って言われていた。見間違いかなと思った。
 もう一人、同じような高さ(というか、ほぼ同じところ)からアプローチした人がいたんだけど、その人はちゃんとのせていた。
 俺は松山についてまわる予定だったから、こんな人達を見てる場合じゃないと思い、急いで崖を降りた。
 そして、松山がいるであろう所に向かった。
 途中、蜘蛛の巣がいっぱいあって、通るのに難儀した。
 この辺りから、ゴルフ関係無くなってきていた。

 繁華街からは人が消えたが、近所のスーパーとかは人が多いらしい。
 このままだと、スーパーでクラスターが発生するかもしれない。
 そうなると、医療崩壊ならぬスーパー崩壊が起きるかもしれない。
 スーパーで働いてる人にどんどん感染して、スーパーで働く人がいなくなって、スーパーが開店できなくなる。

ワオ!と言っているユーザー

2020年4月19日 日曜日

スレッド
 坂上忍が、緊急事態宣言が出てから解除されるまでのギャラを全額寄付することにしたらしい。

 夢の中で髪の毛を引っ張られて、すげーリアルな感覚があった。痛みとか。
 リアル過ぎて目が覚めた。
 痛くて覚めたとかじゃなくて、「リアルだなー」って感じで覚めた。

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり