Käsekuchen(ケーゼクーヘン)

雨が降ったり止んだり、梅雨ですね。今日は傘の日。うってつけのお天気です。
今月、店頭およびサロンのテーマは「ゲルマンロマン」
BGMもヨーロピアンクラシック、ちょっとショパン色強めです。そして、サロン内装の写真も少し模様替えしました。
オーストリア(ドイツの写真が無くって・・)の風景写真を飾っています。

本日ご用意のお菓子は、引き続き3種
*ケーゼクーヘン
*シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ
*フランクフルタークランツ

ケーゼクーヘンはいわゆるベイクドチーズケーキです。
ラム酒がアクセントになっていて、焼けたチーズの風味と共に大人な味わいで、質実剛健なドイツ風のチーズケーキです。

テーマ「ゲルマンロマン」開催中に、是非お召し上がりいただきたい商品です(kuro)

ワオ!と言っているユーザー

テーマ「ゲルマンロマン」で営業中です

フランクフルタークランツ フランクフルタークランツ
シュヴァルツヴェルダーキルシュ... シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ
ケーゼクーヘン(ベイクドチーズ... ケーゼクーヘン(ベイクドチーズケーキ)
おはようございます、いよいよ梅雨の様相でしょうか?
曇天のシュクレです。
雨が降ってくれると、草花に水をやることを命じられているkuroとしては手間が省けて、ちょっと得した気分になってしまいます。

早速父の日エディションの〈限定版〉シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテのご予約を下さったお客様、本当に有難うございます!

以前のように簡単には世界を旅することが出来なくなってしまった今、家にいながらにして本格的なドイツの美味しさを堪能していただける商品です。
絶賛ご予約承り中ですので、是非この機会をお見逃しなく!

本日店頭・サロンでご用意しているのは3種
*フランクフルタークランツ
*シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ
*ケーゼクーヘン

どれもドイツ菓子の美味しさをきちんとお伝えできると思います。
お取り置きもできますので、お気軽にご連絡下さい(kuro)

ワオ!と言っているユーザー

定休日のお知らせ

定休日のお知らせ
定休日のお知らせ
6月9日(火曜日)は定休日です。

レッスンのご予約や、お菓子の製作依頼などは随時承っています。
ご不明な点などはホームページやフェイスブック等でお問い合わせください。
http://www.sucre3.net

宜しくお願い致します
お菓子教室 シュクレ
Salon de Thé Sucre

See You Cakeholicks...-----------------

ワオ!と言っているユーザー

感謝の気持ちを、美味しさとユーモアで伝えたい

感謝の気持ちを、美味しさとユー...
いま店頭販売とサロンでご提供している「シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ」
お酒に弱い方やお子様の口にも入る可能性があるので、実は、本来なら官能的なキルシュ酒のアルコール要素をだいぶ抑え込んでいます。

シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテの本領発揮する機会が欲しいなぁ・・・
とよくよく考えたら、父の日があるじゃないですか!

そこで[限定版父の日エディション]として
美味しさの限界までキルシュ酒を使った、格別な
[シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ 裏コード]
を予約販売することにしました。

本場ドイツで食べる奥深さ、感じて貰えると思います。
一応父の日とは銘打っていますが、もちろんどなたにも召し上がって頂きたい超オススメの逸品です。
※ただしお酒に弱い方やお子様にはお気をつけ下さいね

サイズは3号のみ、¥2,800-(税別)です。
デコレーションケーキなので発送は致しかねます。

ご不明な点やお問い合わせはお菓子教室シュクレまで
1度は食べて貰いたい、本場の味!(kuro)

ワオ!と言っているユーザー

ゲルマンロマン

Frankfurter Kra... Frankfurter Kranz
フランクフルタークランツ

ドイツの都市フランクフルトの伝統菓子です。
バタークリームのコクと香りと舌触り
アーモンドのクロカントがクランチーな食感が大変楽しい!
香ばしさやナッツとスポンジ生地の風味が味わい深い
ゲルマンロマン
ゲルマンロマン
ゲルマンロマン
ゲルマンロマン
もう10時を過ぎると夏ですね、まだ梅雨来てませんけど。
サイクリストやツーリング中の二輪乗り達をよく見かけるようになりました。
良いお天気ですからね。
休憩がてら、いらして下さいネ。

今月のシュクレ店頭販売およびサロンのテーマは「ゲルマンロマン」
主にドイツのお菓子に着目してご提供しています。

現在のところ3種をご用意しています。
* シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ
* ケーゼクーヘン(ベイクドチーズケーキ)
* フランクフルタークランツ

6/27日の、フォトインストラクターによるティータイムレッスンも宜しくお願いします。
詳しくは店頭、またはhttp://www.sucre3.net/page/tea-time-lesson
こちらにお問い合わせください(kuro)

ワオ!と言っているユーザー

ドイツの思ひで

シュテュトガルトで買った シュ... シュテュトガルトで買った
シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ
ちょっと見た目が・・美しくなくてスミマセン
シュクレのケーゼクーヘン(ベイ... シュクレのケーゼクーヘン(ベイクドチーズケーキ)
シュクレのシュヴァルツヴェルダ... シュクレのシュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ
今月のシュクレ店頭販売およびサロンのテーマは「ゲルマンロマン」
主にドイツのお菓子に着目してご提供しています。

現在のところは2種をご用意しています。
* シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ
* ケーゼクーヘン(ベイクドチーズケーキ)

kuroもとにかく食べ歩くのが好きで、用事があって出掛けたシュテュトガルトにて色々食べましたが、やはりシュヴァルツヴェルダーキルシュトルテだけは何があっても外せません。朝イチでコンディトライで買ったものを頬張りながらシュテュトガルト駅からウィーンへ移動したのが懐かしいです。

あなたの旅の思い出、是非教えてください(kuro)

ワオ!と言っているユーザー

そろりそろりと営業中です

黒い森を縦走中 冬の時期でした... 黒い森を縦走中
冬の時期でした
そろりそろりと営業中です
そろりそろりと営業中です
そろりそろりと営業中です
今月のシュクレ店頭販売およびサロンのテーマは「ゲルマンロマン」
主にドイツのお菓子に着目してご提供しています。

正直いって、ご来客数を考えると製作数も品種も怖くて多く出せない現状がありますが、どうせやるなら楽しく営業していたいので、品替えなども考えています。

現在のところは3種をご用意しています。
* シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ
* フロッケンザーネクレームトルテ
* ケーゼクーヘン(ベイクドチーズケーキ)

kuroとしては、シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテは特にご賞味頂きたい逸品です。キルシュ酒の風味がココアと混ざり合い、チェリーの酸味といい具合に三位一体、そこへチョコレートの波状攻撃!
その包囲網をコーヒーで流し込むとき、幸せな香りに鼻腔をくすぐられてどんどん鼻が高くなり、気が付けばドイツ人になっている可能性も否定できません・・・
ま、それは無いですけどねぇ。

ドイツのお菓子は決して華やかではありませんが、実直素朴で素材を活かした味わいを楽しんでいただけると思います。
フロッケンザーネクレームトルテは、本当に笑えるほど地味なお菓子なのですが、クリームとシュー生地のバランス、ほのかな柑橘やスパイスの風味、地味な中にドイツ旅行気分を掻き立ててくれるお菓子なんです。(kuro)


ワオ!と言っているユーザー

今月のテーマ

以前訪れた、冬の黒い森 うっそ... 以前訪れた、冬の黒い森
うっそうとした深さが、まさに黒い森でした
フロッケンザーネトルテ フロッケンザーネトルテ
シュヴァルツヴェルダーキルシュ... シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ
シュクレ店頭販売とSalon de Thé Sucreの、今月のテーマは
「ゲルマンロマン」
主にドイツをイメージして展開しています。

オーストリアのような伝統と格式に裏付けられた繊細な様式美と風格は無し。
フランスのようなエスプリやアバンギャルドの華やかさは無し。

質実剛健、合理主義。これぞドイツ。

お菓子の世界だけでもこれだけ国民性が出るのって、面白いですね。
モノ作りは人柄そのもの。
お菓子だけじゃなく、クルマもそうです。
そんな国民性の違い、まずは食べて比べてみて下さい(kuro)

ワオ!と言っているユーザー

本日ご提供のお菓子

シュヴァルツヴェルダーキルシュ... シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ
「黒い森ケーキ」とも呼ばれており、チェリーから蒸留したキルシュ酒を用いた、ドイツの伝統的なお菓子です
フロッケンザーネクレームトルテ... フロッケンザーネクレームトルテ
シュークリームをケーキにしたような、シュー生地と生クリームの絶妙なバランスがお楽しみ頂けます
スミマセン
大切なことをお伝え忘れてました!
今月のシュクレ店頭のテーマ
「ゲルマンロマン」

本日ご用意のお菓子達は2点ご提供しています。
*シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ
*フロッケンザーネクレームトルテ

少品種少量生産ですので、売り切れの際はご容赦下さい
宜しくお願いします(kuro)

ワオ!と言っているユーザー

祝re チーズケーキ食べ比べ 祭 2020

祝re チーズケーキ食べ比べ ...
6月からの再起動企画としてご提案した、シュクレ定番チーズケーキ3種の食べ比べ。
お陰様を持ちまして、想定していた受付上限に達したため、少々フライング気味ですが、今回の募集を締め切らせて頂きます。
またいつか、気が向いたら第2弾をしてみたいと思います。

ご注文を頂きましたお客様には誠に有難うございました。
心より御礼申し上げます。
ご指定のお渡し日まで、今しばらくお待ちくださいませ。

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ