10月
6日,
2020年
テーマ「Festival」詳細が決まりました
シュクレは今、DIYで今まで不具合の有った所などを手直ししています。
営業再開は10月10日より予定しています。
ご不便をお掛けしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
さて今月、シュクレのテーマにしている
「Festival(祭)」
収穫祭気分でお菓子達をご提供していきます。
出来上がったお菓子達をより美味しくお召し上がり頂きたいので、基本的にご注文を承ってからの予約販売になります。
店頭にも僅数は置く予定ですが、、ご不明な点はご連絡下さい。
出来立てをお渡ししたいので、ご来店1日前までご注文お願いします!
この秋だけの味覚を是非お召し上がりください!
~宮崎県の友人の栗農家から届いた、栗を使って~
*マロンパイ(¥600 / 個)
・・・・・4個から承ります
*秋のロールケーキ(¥650 / 1切れ)
・・・・・1/2(14㎝)ロールから承ります
*モンブラン(¥800/個)
・・・・・1個から承ります
~あのお菓子のためのリンゴが入荷しました!~
*アップルパイ・一人分サイズ(¥500/個)
・・・・・4個から承ります
※現在、ホールサイズでは製作していません
どのお菓子も、食材の持つ本物の風味を限りなく引き出した、シュクレ自慢の美味しさです。
ちなみにkuroは、市販のモンブランは苦手なのですが、シュクレのモンブランは大好きです!クリームの香りやコクが違います。
手間を惜しまず丁寧に仕込みをすること、材料を吟味すること、本当に大切な事ですね。
(kuro)
*******************
お菓子教室シュクレ ホームページ
http://www.sucre3.net
記念日のケーキや、焼菓子の詰め合わせ等
お菓子の贈り物は如何ですか?
いつでも、お気軽にご相談下さい!
*******************
10月
5日,
2020年
色々とDIY中です
10月10日から通常営業を再開予定ですので、ご注文をお考えのお客様にはまだご不便をお掛けしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
この休業中に、シュクレは10月からご提供するお菓子達の段取りや、店舗の一部改修などに着手しています。もちろん、チカラ仕事や内装外装はkuroの担当です・・・
以前からシュクレ先生が「歩きにくい砂利のエントランスを何とかしたい」との意向で、敷板を施工することにしました。ほとんど捕虜なみの労働で、何とか設置完了しました・・・。
これで少しは歩きやすくなったかな?と、思います。
(kuro)
*******************
お菓子教室シュクレ ホームページ
http://www.sucre3.net
記念日のケーキや、焼菓子の詰め合わせ等
お菓子の贈り物は如何ですか?
いつでも、お気軽にご相談下さい!
*******************
10月
2日,
2020年
10月のシュクレは「Festival」
ただいまお菓子作りのための研修・研鑽、および施設の一部改修(DIY)等のため、お休みしています。
10月10日から通常営業の再開を予定しております。
お客様には大変ご不便をお掛けしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
なお、お菓子教室レッスンに関する予約・お問い合わせ、お菓子製作のご注文・お問い合わせは、随時承っていますのでお気軽にご連絡下さい。
さて、10月のシュクレ店頭テーマは
「Festival(祭)」
シュクレに秋の美味しい素材が集りつつあります。
まさに収穫祭!
昨日もお知らせしましたが、宮崎在住の友人の栗農家から実の詰まった立派な栗がどっさり届きました。
まずはこの栗を使って、秋のお菓子達を作っていきます。
今のところご提供を考えているのは
「マロンパイ」
「秋のロールケーキ」
そして、やはり栗と言えば・・・
「モンブラン」
それから、秋のシュクレと言えば定番のお菓子!
以前「タルトタタン」「キャラメルリンゴのタルト」で使っていたリンゴとは異なる品種が揃い始めました。それはつまり・・・・
そうです!
「アップルパイ」の出番です!
有難いことに毎年、この登場を首を長ぁ~くしてお待ちのお客様も多く、今年もその期待に応えられそうです!!
今年に入ってからこの半年、お付き合い下さったお客様は何となくお気付きかも知れませんが・・・。
当店は街のケーキ屋さんでは有りませんので、多品種のお菓子を数多く常時揃えておくことは出来ません。
なぜなら、それぞれのお菓子にはそれぞれの美味しい時間が有るからです。
良い材料を丁寧にお菓子に仕上げることが、シュクレのお菓子達への愛情であり、材料への恩返し。
お客様には、ぜひともお菓子の存在感が存分に輝いている間に食べて頂きたいのです。お菓子の種類によっては、焼きあがったその日が、やっぱり一番美味しいね・・なんてことがとても多いです。
なので基本的に受注製作とさせて頂きます。
店頭にも僅数は置く予定ですが、お取り置きのご予約などを強くお勧めします。
ワガママで面倒ですが、本当に美味しいお菓子を召し上がって頂きたいので、どうぞご理解頂けると幸いです。
ご注文に関する詳細は、また後日ご報告致します。
(kuro)
*******************
お菓子教室シュクレ ホームページ
http://www.sucre3.net
記念日のケーキや、焼菓子の詰め合わせ等
お菓子の贈り物は如何ですか?
いつでも、お気軽にご相談下さい!
*******************
10月
1日,
2020年
10月10日から営業再開します
[お菓子教室シュクレ] [サロン ド テ シュクレ]は、只今お菓子作りの研鑽・研修および施設の一部改修のためお休みしています。
営業再開は、10月10日を予定しています。
この間、シュクレ先生は縁あって友人のキノコ博士(宮崎大農学部助教)からの依頼で共同開発した〈シイタケマカロン〉の製作や、10月からの店頭テーマ「Festival」のためのお菓子作りなど、日々おかしな毎日です。
10月ともなれば気候も落着き、食材もいろどり溢れる季節です。
先述のキノコ博士のご実家が栗農家と言うこともあって、とても良い栗をシュクレのために送って下さいました。
また、取引先の果物屋さんからも本格的にリンゴ入荷の連絡が有りました。
この秋は、豊かな栗とリンゴを使ったお菓子をご提供していこうと思います。
さてkuroのほうは、実はフランス伝統ルマン24時間レースに、関係者として出掛けていました。
例年6月開催のレースですが、今年は感染症による影響で9月に延期されていました。
サロンには、激闘ドライバー達のサイン色紙や関連グッズ等々を展示します。
またkuroにお声掛けいただければ、苦しくも感動的なこの度の「第88回 ルマン24時間レース」についてクドイほどアツくお話しします。
ご興味あればどうぞ・・・。(kuro)
※ちなみにレース主催者から、感染症予防・罹患に対する厳しい要求を合格した者だけが、このルマン24時間レースに関係者としての参加を許され、現地でひとりひとり厳しく管理されるため、移動含めフランス渡航中十分な対策と厳重な注意のもとで過ごし、また、帰国後も日本国厚生労働省による厳格な検査に合格していることを追記しておきます。
*******************
お菓子教室シュクレ ホームページ
http://www.sucre3.net
記念日のケーキや、焼菓子の詰め合わせ等
お菓子の贈り物は如何ですか?
いつでも、お気軽にご相談下さい!
*******************
9月
13日,
2020年
13日の営業時間について
また、それに伴いまして本日の営業時間も短縮致します。
ご不便をお掛けしますが、宜しくお願い申し上げます。
尚、9/14から10/9の予定で、お菓子教室シュクレの研修・研鑽および、施設一部改修などにより一時お休みさせて頂きます。
営業再開のご報告はまた改めて、HP、ブログ、フェイスブック等でお知らせ致します。
お菓子教室レッスンや、お菓子ご注文などについてのご連絡は随時受け付けていますので、ご不明な点などは普段通りEメールやホームページ、フェイスブックからお問い合わせ下さいますようお願い致します。
さて、10月のお菓子テーマは「Festival(祭)」を予定しています。
地方菓子や家庭菓子で、深まる秋を楽しみましょう!
お菓子教室シュクレ
Salon de Thé Sucre
*******************
お菓子教室シュクレ ホームページ
http://www.sucre3.net
記念日のケーキや、焼菓子の詰め合わせ等
お菓子の贈り物は如何ですか?
いつでも、お気軽にご相談下さい!
*******************
9月
12日,
2020年
12日、営業中です
庭の草木に水をやらなくて済みそうなので、kuroとしては手間が省けて嬉しいのですが・・・。
今月の店頭販売およびサロンのテーマ
「FRANCE」
フランスの伝統菓子や地方菓子をお届けしています。
本日は材料の都合でパンプキンパイもご提供しています。
どれも僅数ですので、ご予約をお勧めします。
●本日のお菓子
*パンプキンパイ
*キャラメルリンゴのタルト
*マルジョレーヌ
-----------------------------------------------------------------------
お菓子作り研修・研鑽と、調理場施設の一部改修などを予定しているため
9/14~10/9の期間、お休みします。
レッスンの受講予約や、お菓子製作に関するお問い合わせ等は随時受け付けていますので、ご不明な点は下記へご連絡下さい。
ホームページ http://www.sucre3.net/contact
もしくはフェイスブック https://www.facebook.com/sucre490
ご不便をお掛けしますが、何卒宜しくお願い申し上げます
お菓子教室シュクレ
Salon de Thé Sucre
*******************
お菓子教室シュクレ ホームページ
http://www.sucre3.net
記念日のケーキや、焼菓子の詰め合わせ等
お菓子の贈り物は如何ですか?
いつでも、お気軽にご相談下さい!
*******************
9月
11日,
2020年
11日ご提供のお菓子
「FRANCE」
フランスの地方菓子や伝統菓子をお伝えしています。
くしくもリンゴが入荷され始めましたので、特に旬のリンゴを使ったお菓子をご提供中です。これから季節が進むと、また違う品種のリンゴへと変化しますので、その特徴に合わせてお菓子作りも変化していきます。
●本日のお菓子
*マルジョレーヌ
*キャラメルリンゴのタルト(ご予約をお勧めします)
*タルトタタン(ご予約をお勧めします)
【お願い】
「キャラメルリンゴのタルト」と「タルトタタン」は予約販売とさせて頂いていますが、本日も店頭に僅数ご用意しています。ご不明な点はお問合せください。
※この2種は、基本的にご予約を受けてからの製作となります
※一人分サイズの大きさです
※ご予約製作は1種につき2個からのご注文をお願いしています
美味しい旬にお召し上がりいただきたいので、お手数ですが宜しくお願いします。
サイズの変更やお取り置き、ご不明な点などお気軽にご相談下さい
*******************
お菓子教室シュクレ ホームページ
http://www.sucre3.net
記念日のケーキや、焼菓子の詰め合わせ等
お菓子の贈り物は如何ですか?
いつでも、お気軽にご相談下さい!
*******************
9月
11日,
2020年
11日の営業時間につきまして
[OPEN]
13:00-1930 (L.O. 19:00)
ご不便をお掛けしますが、宜しくお願い申し上げます。
尚、本日ご提供のお菓子は後程ご案内の予定です。
お菓子教室シュクレ
Salon de Thé Sucre
*******************
お菓子教室シュクレ ホームページ
http://www.sucre3.net
記念日のケーキや、焼菓子の詰め合わせ等
お菓子の贈り物は如何ですか?
いつでも、お気軽にご相談下さい!
*******************
9月
10日,
2020年
10日、営業しています
また一段と秋が深まってくるのでしょうか。
14日からのお休みを前に、9月のテーマ
「FRANCE」
フランスの郷土菓子、伝統菓子をご提供しています。
●本日のお菓子
*マルジョレーヌ
*タルトタタン(予約をお勧めします)
*キャラメルリンゴのタルト(予約をお勧めします)
【お願い】
「キャラメルリンゴのタルト」と「タルトタタン」は予約販売とさせて頂いていますが、本日は店頭に僅数ご用意があります。ご不明な点はお問合せください。
※この2種は、基本的にご予約を受けてからの製作となります
※一人分サイズの大きさです
※ご予約製作は1種につき2個からのご注文をお願いしています
美味しい旬にお召し上がりいただきたいので、お手数ですが宜しくお願いします。
サイズの変更やお取り置き、ご不明な点などお気軽にご相談下さい
---------------------------------------------------------------------
先日kuroが初めて育ててみたヒマワリの花が夏の終わりと共にしおれてしまい、シュクレ先生に相談してみたところ、「しおれた花を落とせば、また花が出るかもしれませんよ」と言われ、しおれているとは言え、まだ咲いている花を落とすのか・・・
と、処刑人のような気分になり、しかも「もう一度花が咲くかも?」
などと言う、マジシャンのような事を平然と言い放つシュクレ先生を懐疑的に思っていましたが。
・・・何とっ!
今朝、切ったはずの花に、また花が咲いているのです!
驚きです。生命の神秘です。機械しかさわらないkuroには理解不能です。
もはや秋なのに、不死鳥のように帰り咲いたヒマワリ2号(ちょっとカタチが変)がお客様をお出迎えします。
(kuro)
*******************
お菓子教室シュクレ ホームページ
http://www.sucre3.net
記念日のケーキや、焼菓子の詰め合わせ等
お菓子の贈り物は如何ですか?
いつでも、お気軽にご相談下さい!
*******************
9月
9日,
2020年
***お知らせ***
それからはや半年。
旬の味わいや、お菓子の持つ奥深い世界観や多様性をお伝えしようと、あの手この手を無い頭なりに試行錯誤しながらも現在もこうして営業を続けられるのは、ご愛顧下さるお客様のお陰です。
この場をお借りして、厚く御礼を申し上げます。
本当にいつも有難うございます。
さて、駆け抜けた半年を少し振り返り、さらにお客様の期待に応えるべく、研修と研鑽のお時間を頂戴したく存じます。
9月14日から10月9日までの間、店舗でのレッスン受講・菓子類道具類販売・喫茶はご利用頂けませんので、誠に勝手ながらご了承をお願い致します。
尚、ホームページ・E-Mail・フェイスブックなどからのレッスン受講に関するお問い合わせ、お菓子製作ご依頼やご注文などのお問い合わせには随時対応していますので、ご不明な点はお気軽にご連絡下さい。
何卒、宜しくお願い申し上げます
お菓子教室シュクレ
Salon de Thé Sucre
*******************
お菓子教室シュクレ ホームページ
http://www.sucre3.net
記念日のケーキや、焼菓子の詰め合わせ等
お菓子の贈り物は如何ですか?
いつでも、お気軽にご相談下さい!
*******************