記事検索

日々是勉学

https://jp.bloguru.com/studyeveryday

ブログスレッド

  • 2019年2月の読書記録

2019年2月の読書記録

スレッド
2月の読書メーター
読んだ本の数:14
読んだページ数:3014
ナイス数:199

鉄道ファン 2019年 03 月号 [雑誌]鉄道ファン 2019年 03 月号 [雑誌]感想
特集:車体傾斜。といえば、くろしお&しなの。昭和は遠くなりにけり。入替運転は貨物が二駅掲載されてて超満足。倉賀野は関東にいる間に観に行きたい。都内の鉄道も掲載されてるのでバチが当たりそう。大田区は蒲田駅の少し場末なターミナル感が大好き。かたや、大阪メトロの駅デザインは本当にゲンナリする。岡山のチャギントン号は大井川鉄道のトーマスより違和感ない。阿武隈急行で昔走ってた気動車はマスクレスラーみたいで新鮮。以上雑感。
読了日:02月02日 著者:
月刊新聞ダイジェスト2019年2月号月刊新聞ダイジェスト2019年2月号感想
2018年12月の内容。平成と2018年の振り返り。ラグビー・神鋼、アメフト・関学優勝。甲子園BOWLはこの10年で関西9勝(KG6、立命2、関大1)。って言うか結局、アメフトは関学。来年、監督変わってどうなるか/青学大が児童福祉施設出身者向け推薦入試実施。こういう取り組みを我が母校もして欲しい
読了日:02月02日 著者:
GRIT 平凡でも一流になれる「やり抜く力」GRIT 平凡でも一流になれる「やり抜く力」感想
REWIRING:まだ配線し直せる。今の自分に必要なのは竹のようななしなやかさ。 書置:大事なのは、失うものが何もないという開き直りではなく、得るものがたくさんあると信じること/知力が衰えるのは、それを使わなくなったときなのだ
読了日:02月07日 著者:リンダ・キャプラン・セイラー,ロビン・コヴァル
HUDDLE MAGAZINE Vol.51 2019年2月号HUDDLE MAGAZINE Vol.51 2019年2月号感想
中学生選手権。先輩の三男が、あと一歩で出場を逃す。今の中学生ってみんな大きい
読了日:02月09日 著者:株式会社ハドル
インポッシブル・アーキテクチャーインポッシブル・アーキテクチャー感想
埼玉県立近代美術館にザハ・ハディッドの新国立競技場を観に行く。安藤忠雄の無責任さが甦ってきて、思い出し怒りを催す。色々な未完成建築の模型を観れて良かった。が、現地の解説は最小限なので図録は必須。会田誠の都庁案と日本橋再建案が、素人の僕には一番面白かった。
読了日:02月11日 著者:
やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につけるやり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける感想
備忘録:才能×努力=スキル スキル×努力=達成
読了日:02月14日 著者:アンジェラ・ダックワース
さよなら、インターネット――GDPRはネットとデータをどう変えるのかさよなら、インターネット――GDPRはネットとデータをどう変えるのか感想
書置:個人生活やプライバシーという「秘匿」の意識が重視されたのは、わずか130年前の出来事である/印刷が黒魔術に関する書籍や科学に関する書籍を頒布したことと、現代のフェイクニュースで公衆が汚染されていることも、それだけなら大差ない/ヒラリーが最後のTV(グローバル)的候補者だとすれば、トランプは急進的なDigital(離散)候補者だった/ダイレクト・マーケティングの最も重要な負の側面は、それが「迷惑」だということだ
読了日:02月21日 著者:武邑 光裕
スタディサプリ通信制大学 2019年度版 (リクルートムック)スタディサプリ通信制大学 2019年度版 (リクルートムック)感想
読んでも新しい情報は殆どないのに買ってしまう、読んでしまう、210円
読了日:02月23日 著者:
car MAGAZINE (カーマガジン) 2018年1月号 Vol.475car MAGAZINE (カーマガジン) 2018年1月号 Vol.475感想
特集:極上MINI生活。当然ですが、ふわっとしたオーナーでも試せるような提案はなかった。世間的には100%趣味の車なんでしょうね
読了日:02月24日 著者:
週刊エコノミスト 2019年 2/19 号週刊エコノミスト 2019年 2/19 号感想
監査法人から事業会社への転職が増えている、と記事にある。が、会計士が満足するような条件を事業会社が提示するのは難しいらしい
読了日:02月24日 著者:
鉄道ジャーナル 2019年 04 月号 [雑誌]鉄道ジャーナル 2019年 04 月号 [雑誌]感想
関西特集。おおさか東線がメイン。南海電車ではラピートの更新が取り上げられていた。2031年頃引退するかも、って寂しすぎる。一畑電鉄が買ってくれないかな?市営地下鉄10系は近々に引退するみたい。これも一畑電鉄が引き取ってくれないかな?新車を導入したみたいだから無理か。この雑誌でも地下鉄の駅デザイン案について触れられてる。田舎の成金みたいなのじゃなくて、もっと粋なデザインにしてほしい。
読了日:02月24日 著者:
日産自動車 極秘ファイル 2300枚―「絶対的権力者」と戦ったある課長の死闘7年間日産自動車 極秘ファイル 2300枚―「絶対的権力者」と戦ったある課長の死闘7年間感想
勤務先は未だに「労使協調」。組合員が管理職に「組合にチクって、お前なんか飛ばすぞ」って凄んだりしてる。日産は大きな会社だから大きく腐敗した。小さい会社は小さく腐る。だから、未だに生き延びている。いつまで続くかは別にして。労働組合の専横以上に、「絶対権力者」の労組トップが失脚後、何も汗をかいていない人たちが、社内で実権を握って、事なかれ主義になっていく状況の方が怖かった。
読了日:02月25日 著者:川勝 宣昭
レバレッジ勉強法レバレッジ勉強法感想
今日から実施する項目:勉強のマトリクス。お小遣い帳はつけるだけでなく、予算作成に活かす。勉強の時間割表は何をするかまで明示する
読了日:02月26日 著者:本田 直之
ロバート・キャパ写真集 (岩波文庫)ロバート・キャパ写真集 (岩波文庫)感想
超有名人なので、今までも多くの写真を見るともなく見てきたけど、一気に多くの作品に触れたのは初めて。人物が生々しいなーと、それっぽいことを思って悦に浸ってたら、解説にも同じようなことが書いてて恥ずかしかった。飛行機を妨害する阻塞気球も初見 書置:「声を上げることもなく、体から力が抜けて、この銃手はアパートの内側にバタンと倒れた」/物資輸送道路の建設に携わっていた大佐は、イスラエル軍歩哨の問い掛けに合言葉で答えられず射殺された/きみの写真が十分に良くないとしたら、それはもっと近寄らないからだ
読了日:02月28日 著者:

読書メーター

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり