似て非なる紅茶?(笑)

パッケージはもちろん
全く違うのだけれどね…
実は、昔に重文のティールームを運営してた
なんちゃって紅茶専門家だったおしょうです(笑)
紅茶協会?さんだかのセミナー?とか
英国領事館さんへのケータリングや
なんとも怪しい通ぶってるイヤな輩でしたが
リプトンとマリアージュフレール?くらいしか
覚えてません(笑)
で、
先日届いた紅茶さん達、
始めにシンガポールの『TWG』
あれ?これってトワイニングの?てね
???
有名な紅茶だそうで?
いやいや、絶対意識してるよね?(笑)
まあ〜歴史を東インド会社まで遡れば
どっちが古いとかあるんだろうけど
そんな事どうでも良いけど
美味しいですね♪
 
次に届いたのは
『TWININGS』は本物?
英国の正統派かな…
あれ?
でもね、作ってるのはポーランド(笑)
 
まあ〜さあ〜
こういうやたらルーツだの正統だの気にするって
島国根性の昭和のオッサン特有じゃない?
いやいやだ(笑)
ま、
言うまでもないですが
どちらもすこぶる、申し分なく
美味しかったです
時代を越えて世界に届ける紅茶とかって
なんか凄い文化でもありますね
 
 
 
ロッキーおしょうが行く YouTubeチャンネルです
https://youtube.com/channel/UCYpZMO-uK59x9lbx_B3NFaQ

Facebookはこちら
https://www.facebook.com/mikiyasu.kouketsu


#TWG #TWININGS #紅茶

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ