2月
2日,
2015年
上州の逸品
以前からなんどか頂いてますがやっぱり凄い
なんでも1日に5万食作られることあるという県民のソウルフード
運動会や会合、葬儀や会議まで使われるという
スーパーお弁当
県民に愛されてるんだなあ~と思いました
愛されるお弁当・・・やる気出てくるぞーー!(笑)
2月
1日,
2015年
お礼をいただきました!
建前仕出し料理のお客様からご丁寧にお礼を
いただきました
いやあ~恐縮してしまいます
こういう日本の文化習慣はやっぱり大切なことですね
いただいた方が恐縮してしまいます
大抵の方は一生に一回のことですから分からないことばかりの中で
気持ちが、感謝が通いあう
ありがとうございました!
1月
29日,
2015年
今朝はメチャメチャ寒かったですねえーー
こんなに原油価格が変動するともう電気か灯油かわかんないですね
でも
冬のストーブ・・・それもダルマストーブみたいなのが大好きです
火の前でまったり・・
何かの時に近所の方や業者さんとかと寒いねえー
まあストーブの前で話そみゃあか!と
お茶やコーヒーすすって・・・って雰囲気が大好きです
仕事はほっぽり出してまって(笑)
1月
26日,
2015年
建前弁当
建前(たてまえ)のお弁当のご相談をいただきます
おおまかに分けて。施工する大工さんが
・住宅メーカーさん
・デザイナーズハウスさん
・工務店さん
でお弁当の内容やご予算が変わって参ります
もちろん尾張地域の風習の変化や習わしを踏まえてご説明を
させていただいております
大事なのは・・・・
気は心 ですよね
大工さんが安全に住み良い家を建ててくださるように
施主さんに代わって気持ちを込めて調製させていただいております
以下 Wikipediaから抜粋です
上棟式(じょうとうしき;ridgepole-raising ceremony)とは、日本で建物の新築の際に行われる祭祀である。棟上げ(むねあげ)、建前(たてまえ)、建舞(たてまい)ともいう。上棟式には神道様式や仏教様式がある。
竣工後も建物が無事であるよう願って行われるもので、通常、柱・棟・梁などの基本構造が完成して棟木を上げるときに行われる。式の方法や次第には神社の祭祀のような規定はなく、地域による差異もある。屋上に祭壇を設けそこで祭祀を行うものや、祭壇のみ屋上に設けて祭祀は地上で行うもの、祭壇も祭祀も地上のものの区別もある。神社本庁では「諸祭式要鋼」で上棟式の基準を示している。それによれば、祭神は屋船久久遅命(やふねくくのちのみこと)、屋船豊宇気姫命(やふねとようけひめのみこと)、手置帆負命(たおきほおいのみこと)、彦狭知命(ひこさしりのみこと)および当地の産土神である。まず、他の祭祀と同様に修祓・降神・献饌・祝詞奏上が行われる。次に、上棟式特有の儀礼として、曳綱の儀(棟木を曳き上げる)、槌打の儀(棟木を棟に打ちつける)、 散餅銭の儀(餅や銭貨を撒く)が行われる。最後に、他の祭祀と同様に拝礼・撤饌・昇神・直会(なおらい)が行われる。
#建前弁当
#建舞弁当
#上棟式
1月
25日,
2015年
今日はファミリーオードブルをご用意
ご用意させていただきました。
お子さんのお好きなものもちょいちょい入れてっと!
ボリューム?内容?喜んでいただけるか毎回ドキドキしています
1月
22日,
2015年
春のみそラーメン
みそラーメンのベース(返し?)はひとシーズンに何度か仕込みますが・・
毎回味が変ります(笑)
なんでか?・・・
気分です(笑)
寒いと赤味噌増やして温まーーるイメージだったり・・・
だいたいなんで笹のみに味噌ラーメンのメニューがあるのか?
それは
私が好きだからです(笑)
だから
毎回味が変ります
が、しかし
今シーズンはなぜか味噌ラーメン大変好評いただいておりまして・・・(笑)
何度も仕込まないとイケない状況です
んで今回は信州味噌たくさん増やしてみました
なぜか?
先日信州で信州味噌ラーメンを食べて
やっぱり白味噌が好きだ!と思ったからです
それに
近所メチャメチャ美味しいお好み焼きみつけてそれも参考に
できました!
春の味噌ラーメンです
1月
19日,
2015年
今朝の岐阜市場です
が、やっぱり目で見て素材の元気な姿を見ることは
調理をするものも販売する人も大事ですね
今朝は丁稚奉公さんを連れて市場徘徊してます
12月
2日,
2014年
さあ!冬本番です
北風が冷たーーーーい!ですね
こんな日はこれです!
2014’冬仕込み味噌ラーメン!!
実は・・・
同じ野菜たっぷりで醤油ラーメンもご用意できます
メニューには無いのでナイショですが(笑)
野菜たっぷりの醤油ラーメンください!とご希望くださいね
味噌・しょうゆラーメン 各¥890
味噌・醤油ラーメン定食(唐揚げ、コロッケ、ご飯)
各¥1180 でございます!
野菜たっぷり!しっかり温まって寒さを乗り切ってください