食べ物屋ですが…

1 tweet
この瞬間に食材の自己主張を感じ... この瞬間に食材の自己主張を感じます(笑)
和えてみてマリアージュするか?... 和えてみてマリアージュするか?

混ぜ具合を確認します
形にしてどうか?お客様に伝わっ... 形にしてどうか?お客様に伝わってるか?




ここんところ、非日常の日々を過ごさせていただいてて

身体がビックリしてる

#愛知県一宮市 の #ササノミ食堂 #ササノミケータリング #仕出し弁当の笹のみ の #おしょうが行く のおしょうです(笑)





ご存知もしれませんが、おしょうは

食べ物屋を生業としています。

だから、

色々な食材のいろんなシチュエーションに遭遇します。

自分で、あるいはスタッフ、や他の同業者のシェフのこさえた

数々の料理たち。

そんな時、ハッとするくらい、あらゆる食材が色だったり、輝きだったり、

香りだったりと何か自己主張してるのを感じることがあります。

先日も…土曜日限定和食モーニング(要予約8時から)において

時間に追われて準備してると…

御浸しと梅肉のご飯を混ぜようとすると

御浸しと梅が鮮烈な色を発して来ます。

思わずおーーーー!声を上げてしまいました(笑)

こう感じると、これをなんとかお客様に伝えようと

腕がなる!(笑)時もあるけど…

自己満足しちゃう時もあります。

なぜか?

その目の前にお客さんが居ない(笑)要するにヒマな時(笑)

お出しできない時もあります



これはお話しして良いかどうか、お客様の持って生まれた運気というか

良い食材を引き寄せる方ってたまにみえます。

偶然その方のタイミングで凄い綺麗な刺身だったり、

部位が当たったりと…

これは調理人ではどうしようもない、ことです

そんなことを考えたり、思ったりしながら調製させていただいています










#お客様の運気 #ササノミ食堂 #引き寄せるお客様 #料理

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。

最新記事