ケータリングスタディー同窓会

1 tweet
ケータリングスタディー同窓会


急に気温が上がって、なんだか春な気分です(笑)

調子に乗ってビールたくさん飲んじゃいたいなあ〜って

思うっちゃうよねえ〜(笑)

厨房はねえ、もう汗かく時もあるんですわ

だから、余計にそう思うわけででして…(言い訳まで(笑))





今年の年始早々に同窓会のケータリングを施工させていただきました。

今までも何度かお話ししておりますが、一宮の駅ビル

(通称iビル)の大ホール(シビックホール)は、

駅のホームの真ん前という絶好なロケーションでして

名古屋駅や岐阜駅からわずか10分程度と

企業さんのお集まり、同窓会など抜群の利便な会場です。



その利用の費用に関する目安として、100名さま、お一人¥5000が

1つの基準となります。

これは、お料理を利用される場合のお話で、お昼間と夜でも多少違ってまいります。

そんな中、度々ご相談いただきます同窓会ですが、

当然会費制となりますので、この人数に達しないと

開催が難しくなります。もちろん、お弁当や食事なし(笑)

そんな同窓会もあるかもしれませんね(笑)。



今回も年始のどこも営業されないような時期に(笑)

開催されましたが…とても上手く、お上手に、楽しく運営されましたので

ご紹介したいと思います。



今回の皆さんは50代の中学校卒業以来!というとても楽しみな

同窓会です。

幹事さんも数人、当初60名さま程度のお集まりで

会費は¥5000…会場費、先生方のプレゼントなど、

ちょっと足りないなあ〜(笑)という状況でしたが…

お料理も60名さま分のご用意で、十分楽しく盛り上がった!っと…

まあ、お正月というのもあるのですが、ほとんどご自分たちで

運営されましたので結果的に随分予算が余裕でできたとの事。

どういうことかというと…

お料理は私どものワンウェイのお料理

オードブル、お寿司、デザート、お肉料理にお蕎麦などなど

ちゃんとボリュームのある残るくらいの料理をお届け

(今回は搬入もご自分たちで)

お飲み物もご自分たちで持ち込まれて、

会場の設営も簡易的に、いわゆるみんなで(笑)ワイワイやられて

司会もサービスも全部ご自分たちで(笑)

結果5次会?(笑)盛り上がったそうです(笑)



何がポイントか?

小学校や中学校の同窓会って着飾ってドレスコードまで

決めるお集まりでは無い!ってところです

だから、

みんなで手伝ってやっちゃおう!的にワイワイやると

なんだか楽しいし、懐かしさも手伝って面白い!

そんな印象を受けました。

なんでも予算で頼むだけが同窓会じゃ無いよね〜と(笑)

おしょうも気づきました!(笑)

もちろん、アドバイスや協力はさせていただきますが、

新たな同窓会のスタイルを見た気がします。



同窓会って居酒屋さんでも出来ます。

でも、ちょっと洒落て便利な場所で…って言うと急に予算のハードルが上がります。

参加年齢が高齢や、何か別の理由があれば別ですが

これからのスタイルかなあ〜



実はおしょうも経験がありまして・・

真冬の正月に屋外でテント張って(笑)しかも夜(笑)

幹事したことがあります(笑)

物凄く盛り上がりましたよ~(笑)



そんな企てがありましたらお気軽におしょうまで(笑)

(なんだ宣伝かよ(笑))






#ササノミケータリング #一宮市の同窓会 #一宮市周辺 #一宮駅 #同窓会 #同窓会予算 #同窓会相談 #楽しい同窓会

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ