記事検索
ハッシュタグ「#アメリカ不動産業界トレンド」の検索結果24件

全米アジア不動産協会のチャイニーズニューイヤー昼食会、大盛況

スレッド
全米アジア不動産協会のチャイニ... 全米アジア不動産協会のチャイニ...
私が所属する全米アジア不動産協会(AREAA)で、チャイニーズニューイヤーを祝う

ランチイベントを開催しました。



私が所属するのはAREAAのSouth Bay Chapter(支部)。

今年は理事をしていますので、毎月ミーティングがあり理事同志いろいろと

考案しながらイベントを企画運営しています。



チャイニーズニューイヤーを祝う企画は毎年開催していますが、今回はLomitaにあるレストラン。

10テーブルセットして何と100名を超える方が参加しました。



ランチを食べながら、3名のスピーカーがそれぞれ、インテリアコーディネート、

タックスリターン、風水についてスピーチし、美味しくてためになるイベントとなりました。



毎月、イベントやセミナーなどを企画するのは大変ですが、不動産業界のネットワークを

強化し、知識を深めるためにしっかり活動していきたいと思います。



AREAA South Bay Chapter

http://areaasouthbay.org/



-----------------------------------------------------------------------

H2N / Hiroko Nishikawa Naumann(西川ノーマン裕子)

RE/MAX Estate Properties所属

アメリカ・ロサンゼルスの不動産の購入・売却・リースと、渡米・移住、アメリカから日本への帰国をサポートします。

RE/MAX Estate Propertiesはカリフォルニア最大の全米大手不動産会社RE/MAXのフランチャイジーです。

H2Nが持つ日米の不動産ネットワークを駆使して、心を込めてお手伝いいたします。

http://www.h2nusa.com/

Email: info@h2nusa.com

直通電話: 310-951-8233
#アメリカ不動産業界トレンド

ワオ!と言っているユーザー

RE/MAXのアワードランチョン

スレッド
RE/MAXのアワードランチョ... RE/MAXのアワードランチョ... RE/MAXのアワードランチョ... RE/MAXのアワードランチョ...
今日は会社のアワードランチョンでした。



私が所属するRE/MAX Estate Propertiesはロサンゼルスで最大規模の不動産ブローカーで

700名以上のパワフルなエージェントで構成されています。



毎年数回、全社でのランチミーティングが開催されますが、年の初めは前年の売上が

高かったエージェントの表彰式です。

トップエージェントは、コミッション額1ミリオン(約1億円)というレベルで

住宅の部門では数名いました。



RE/MAX Estate Propertiesの創業者のサンドラ・サンダースは、30代でオフィスを

立ち上げたとてもパッションのある女性。

去年、彼女は全米の不動産業界で最も影響力のあるエグゼクティブ200名の1人に選ばれました。



ウェブサイトはこちら

The Swanepoel Power 200 Names Industry’s Most Powerful Members

https://www.t360.com/power200/2018

(RE/MAXなど大手ブローカー創業者や業界の著名人の中、126位に。)



元気なオーナーとエージェント仲間のパワーに刺激を受けました。



-----------------------------------------------------------------------

H2N / Hiroko Nishikawa Naumann(西川ノーマン裕子)

RE/MAX Estate Properties所属

アメリカ・ロサンゼルスの不動産の購入・売却・リースと、渡米・移住、アメリカから日本への帰国をサポートします。

RE/MAX Estate Propertiesはカリフォルニア最大の全米大手不動産会社RE/MAXのフランチャイジーです。

H2Nが持つ日米の不動産ネットワークを駆使して、心を込めてお手伝いいたします。

http://www.h2nusa.com/

Email: info@h2nusa.com

直通電話: 310-951-8233
#アメリカ不動産業界トレンド

ワオ!と言っているユーザー

4階建ての集合住宅は木造が主流!?

スレッド
4階建ての集合住宅は木造が主流...
アメリカでも一戸建ては木造が主流です。



写真は4階建ての集合住宅ですが、足元の駐車場部分は鉄筋コンクリートで

その上の住宅の部分は木造で作られています。



最初見た時は、「え?木造」と驚きましたが、結構あちこちで見かけます。



高層コンドミニアムはもちろん鉄筋コンクリート造りですが、高級な賃貸アパートや

分譲の低層コンドミニアム、タウンホームについては木造が主流なようです。



地震が多い日本とは強度や構造の基準が違うようですが、また機会があれば

つっこんだ取材をしてみたいと思います。



-----------------------------------------------------------------------

H2N / Hiroko Nishikawa Naumann(西川ノーマン裕子)

RE/MAX Estate Properties所属

アメリカ・ロサンゼルスの不動産の購入・売却・リースと、渡米・移住、アメリカから日本への帰国をサポートします。

RE/MAX Estate Propertiesはカリフォルニア最大の全米大手不動産会社RE/MAXのフランチャイジーです。

H2Nが持つ日米の不動産ネットワークを駆使して、心を込めてお手伝いいたします。

http://www.h2nusa.com/

Email: info@h2nusa.com

直通電話: 310-951-8233
#アメリカ不動産業界トレンド

ワオ!と言っているユーザー

Curb Appeal(=人目を引く外観)は前庭がキメて

スレッド
Curb Appeal(=人目... Curb Appeal(=人目... Curb Appeal(=人目...
第一印象は笑顔や服装で決まりますが、お家の印象はどうでしょうか?



やはり道路から家を見た時に、玄関までのアプローチが美しいお花やグリーンで

彩られているとグンと印象が上がりますね。



アメリカでは、人目を引くお家の外観のことを「Curb Appeal(カーブ・アピール)」

と言いますが、これには家の壁の色やポーチのデザインもさることながら、

お庭のランドスケープがキメてになります。



写真の家は、去年建て替えをした私の友人のお家。

ランドスケープデザイナーに入ってもらい、高さや形、色が整った植栽が

美しくデザインされています。



私は不動産を販売していますが、こういったお家をバイヤーの方にお見せすると

家の中に入るまでの間で、既にそこに住んた時の良いイメージが想像でき、

いい印象を持ってもらえます。



もちろん不動産の価値も高い印象を持ってもらえるので、セラーさんには

売却する前にコストを掛けて綺麗にしていただくこともあります。



-----------------------------------------------------------------------

H2N / Hiroko Nishikawa Naumann(西川ノーマン裕子)

RE/MAX Estate Properties所属

アメリカ・ロサンゼルスの不動産の購入・売却・リースと、渡米・移住、アメリカから日本への帰国をサポートします。

RE/MAX Estate Propertiesはカリフォルニア最大の全米大手不動産会社RE/MAXのフランチャイジーです。

H2Nが持つ日米の不動産ネットワークを駆使して、心を込めてお手伝いいたします。

http://www.h2nusa.com/

Email: info@h2nusa.com

直通電話: 310-951-8233
#アメリカ不動産業界トレンド

ワオ!と言っているユーザー

ホームステージングの講習会

スレッド
ホームステージングの講習会 ホームステージングの講習会 ホームステージングの講習会 ホームステージングの講習会 ホームステージングの講習会
昨日はホームステージングについて勉強してきました。



NAR(全米リアルター協会)公認資格の講習会で、地元の不動産協会でみっちり

朝から夕方までのレクチャー。



講師はステージング会社で実際にビジネスしている方だったので、理論だけじゃなく、

実際の事例をたくさん見せてもらって勉強になりました。



Before/Afterの写真を見るのはとっても参考になります。



販売促進費に予算が取れる場合は当然、プロのステージャーに発注しますが、

自分がある程度コーディネートすることもあるため、家具配置などの基本ルールや

色彩の取り合わせを勉強するのはとても重要です。



また追々、事例の紹介などもしていきたいと思います。



StagedHomes.com

https://stagedhomes.com/



-----------------------------------------------------------------------

H2N / Hiroko Nishikawa Naumann(西川ノーマン裕子)

RE/MAX Estate Properties所属

アメリカ・ロサンゼルスの不動産の購入・売却・リースと、渡米・移住、アメリカから日本への帰国をサポートします。

RE/MAX Estate Propertiesはカリフォルニア最大の全米大手不動産会社RE/MAXのフランチャイジーです。

H2Nが持つ日米の不動産ネットワークを駆使して、心を込めてお手伝いいたします。

http://www.h2nusa.com/

Email: info@h2nusa.com

直通電話: 310-951-8233
#アメリカ不動産業界トレンド

ワオ!と言っているユーザー

AREAA(全米アジア不動産協会)のパーティー

スレッド
AREAA(全米アジア不動産協... AREAA(全米アジア不動産協... AREAA(全米アジア不動産協... AREAA(全米アジア不動産協... AREAA(全米アジア不動産協...
ここアメリカにも、業界ごとに様々な協会があって、規律を守ったりその業界の意見を政府に提案する

ロビー活動をしたり、コミュニティーに貢献するべく活動しています。



私もここ数年、仕事の延長線上でいくつかの不動産協会の活動に参加していますが、その中で

特に関わっているのがAREAA(=アリア)です。



AREAAはAsian Real Estate Association of Americaの略で、全米アジア不動産協会と訳しています。

在米アジア系の私たちが住宅をより購入しやすい環境づくりを目指して2003年に発足され、

全米とカナダに約17000人会員がいますが、私もそのコンセプトに共感して4年前から所属して、

主に日米間の活動に参加してきました。



先週は、地元の支部South Bay Chapterの役員就任イベントがあって、パロスバーデスカントリークラブに

約160名の方がお集まりくださいました。



2018年からこのサウスベイ支部の役員になりますが、これからはローカルの仲間と一緒に、

地元LAのコミュニティーにも住宅分野で何か貢献していければと思います!



AREAA South Bay Chapter

http://areaasouthbay.org/



AREAA

https://www.areaa.org/

-----------------------------------------------------------------------

H2N / Hiroko Nishikawa Naumann(西川ノーマン裕子)

RE/MAX Estate Properties所属

アメリカ・ロサンゼルスの不動産の購入・売却・リースと、渡米・移住、アメリカから日本への帰国をサポートします。

RE/MAX Estate Propertiesはカリフォルニア最大の全米大手不動産会社RE/MAXのフランチャイジーです。

H2Nが持つ日米の不動産ネットワークを駆使して、心を込めてお手伝いいたします。

http://www.h2nusa.com/

Email: info@h2nusa.com

直通電話: 310-951-8233
#アメリカ不動産業界トレンド

ワオ!と言っているユーザー

ミレニアル世代がマジョリティーになる日は近い

スレッド
ミレニアル世代がマジョリティー... ミレニアル世代がマジョリティー...
ミレニアル(Millennials)世代ってご存知ですか?

日本でも団塊世代やその子供世代が人口のボリュームゾーンとして注目されていますが

アメリカでは、戦後のベビーブーマー世代に次いで、ミレニアル世代が大きな人口の

ボリュームになっていると注目されています。



アメリカでは、各世代は



・Greatest

・Silent

・Baby Boomer

・Generation X、

・Generation Y (Millennials)

・Generation Z



の6つに分類されます。

この中のGeneration Yが別名Millennials(ミレニアル)と呼ばれていて

これからの人口のマジョリティーになっていく世代です。



彼らは生まれた時からITや物に囲まれ、情報を入手しやすい環境にあります。

ただ、逆にだからこそ、個人間のコミュニケーションを求めていたりするというのも

特徴です。



2025年にはこのミレニアル世代は、労働人口の75%を締める予定です。



自分から見て子供に当たる世代が、お仕事のお客様になっていく時代。

常日頃からお付き合いの幅を広げていきたいなと思う今日この頃です。



『ミレニアルは本当は何が好き?』(Today)

https://www.today.com/health/millennial-misconceptions-what-generation-really-t112142



『ミレニアル世代を無視できない理由」(Forbes)

https://www.forbes.com/sites/danschawbel/2013/09/04/why-you-cant-ignore-millennials/#36c0ff8e207c

-----------------------------------------------------------------------

H2N / Hiroko Nishikawa Naumann(西川ノーマン裕子)

RE/MAX Estate Properties所属

アメリカ・ロサンゼルスの不動産の購入・売却・リースと、渡米・移住、アメリカから日本への帰国をサポートします。

RE/MAX Estate Propertiesはカリフォルニア最大の全米大手不動産会社RE/MAXのフランチャイジーです。

H2Nが持つ日米の不動産ネットワークを駆使して、心を込めてお手伝いいたします。

http://www.h2nusa.com/

Email: info@h2nusa.com

直通電話: 310-951-8233
#アメリカ不動産業界トレンド

ワオ!と言っているユーザー

NFLスタジアムがロサンゼルスに!2020年完成に向けて進行中

スレッド
NFLスタジアムがロサンゼルス... NFLスタジアムがロサンゼルス...
NFLフットボールスタジアムがイングルウッドに建設中ですが、

先日、そのデベロッパーのお話を聞いてきました。



場所はイングルウッドに古くからあったハリウッドパーク競馬場の跡地で

フットボールスタジアムと商業施設・住宅の複合施設が開発中。

ここはロサンゼルス国際空港から西に約5キロに位置し、アフリカ系、

ヒスパニック系などのミドルクラスの層が多く住むエリアです。



総開発費約2.66ビリオン(約3千億円)を掛けたプロジェクトで、

収容数8万人のスタジアムを中心にアパート等の住居約400室、

ホテル約300室、各種商業施設やスーパー、4スター級のホテルが

建築予定で、2020年のオープンを目指しています。



スタジアムはロサンゼルスに戻ってきたフットボールチーム、

Los Angeles RamsとLos Angeles Chargersのホームになる予定で、

完成した場合はかなりの集客数を見込んでいます。



また電車Metroの延伸もイングルウッドの中心地を通るため、

この地域全体の発展が期待できるエリアとして注目されています。



-----------------------------------------------------------------------

H2N / Hiroko Nishikawa Naumann(西川ノーマン裕子)

RE/MAX Estate Properties所属

アメリカ・ロサンゼルスの不動産の購入・売却・リースと、渡米・移住、アメリカから日本への帰国をサポートします。

RE/MAX Estate Propertiesはカリフォルニア最大の全米大手不動産会社RE/MAXのフランチャイジーです。

H2Nが持つ日米の不動産ネットワークを駆使して、心を込めてお手伝いいたします。

http://www.h2nusa.com/

Email: info@h2nusa.com

直通電話: 310-951-8233
#アメリカ不動産業界トレンド

ワオ!と言っているユーザー

売出しの家が無事に契約開始!

スレッド
売出しの家が無事に契約開始! 売出しの家が無事に契約開始! 売出しの家が無事に契約開始!
先月末から販売を開始したお家が無事、バイヤーさんが見つかって契約開始。

これからホームインスペクションなどをやっていきます。



オープンハウスは合計4回開催しましたが、最初の土日は結構ひっきりなしに

訪問がありました。合計4組の方がオファーを入れてくださいましたが、

そのうちのお1人に選んで、契約を進めています。



ロサンゼルスは在庫不足なため、手頃できれいな物件はアッという間に売れます。

またホームインスペクションの様子などを後日報告します。



-----------------------------------------------------------------------

H2N / Hiroko Nishikawa Naumann(西川ノーマン裕子)

RE/MAX Estate Properties所属

アメリカ・ロサンゼルスの不動産の購入・売却・リースと、渡米・移住、アメリカから日本への帰国をサポートします。

RE/MAX Estate Propertiesはカリフォルニア最大の全米大手不動産会社RE/MAXのフランチャイジーです。

H2Nが持つ日米の不動産ネットワークを駆使して、心を込めてお手伝いいたします。

http://www.h2nusa.com/

Email: info@h2nusa.com

直通電話: 310-951-8233
#アメリカ不動産業界トレンド #ロサンゼルス物件情報

ワオ!と言っているユーザー

ロサンゼルスの近郊でタウンホームを売り出し中

スレッド
ロサンゼルスの近郊でタウンホー... ロサンゼルスの近郊でタウンホー... ロサンゼルスの近郊でタウンホー... ロサンゼルスの近郊でタウンホー... ロサンゼルスの近郊でタウンホー... ロサンゼルスの近郊でタウンホー...

#アメリカ不動産業界トレンド #ロサンゼルス物件情報

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
    現在 2/3 ページ
  1. <<
  2. <
  3. 1
  4. 2
  5. 3
  6. >
  7. >>