記事検索

【セミナー開催】リタイア後の住まいと介護付き施設 アメリカ vs 日本

スレッド
【セミナー開催】リタイア後の住...
将来の住み替えを漠然と考えている方、具体的なプランをお持ちの方へ向けて、

リタイア後の住まいを考えるためのセミナーを開催します。

シニア向けの住まいと介護付き施設には、日本とアメリカそれぞれでどのようなものがあり、

費用はどのくらいか?持ち家の処分や日本へ住み替えする際の注意点などについてご説明します。

--------------------------------------------------------------------------------

-リタイアして老後の住まいは、アメリカか日本か?

-アメリカの介護付き施設はどんなもの?費用は?

-日本の介護付きの住まいにはどんなものがある?

-自宅の処分をどうするか?売却か賃貸か?

-日本へ帰国する前の相続・贈与税の対策とは?

--------------------------------------------------------------------------------

「リタイア後の住まいと介護付き施設 アメリカ vs 日本」セミナー

2月16日(土)10am~12pm



RE/MAX サウスベイオフィス

23740 Hawthorne Blvd., Torrance CA 90505

参加費:無料 / 定員 30名(要予約)

申込み Email: info@H2Nusa.com  お電話 : 310-951-8233

-------------------------------------------------------------------------------

*詳細は下記または添付のフライアをご覧ください。下記リンクからフライアをダウンロードできます。

https://jp.bloguru.com/files/4ed9b2708be5fa7787ab20b26a4572cc



■内容

第1部(10:00am~10:55am)

「リタイア後の住み替えはアメリカ?日本?」

講師:RE/MAX不動産 西川ノーマン裕子

・リタイア後に日本に帰国した人、残った人の事例

・自宅を売る税金の控除、貸しても受けられる?

・日本に帰国する際の家探しの失敗&成功例

・日本の介護付きアパート、物件紹介



第2部(11:00am~12:00pm)

「健康寿命とアメリカの介護施設について」

講師:OC介護ホームズ 小谷洸弘

・健康寿命と平均寿命。健康寿命を延ばすには?

・在宅介護から施設入居への移行はいつか?

・家族が認知症になった時の対応について

・アメリカの介護施設の種類と費用は?



■セミナー講師

- 小谷洸弘:日本の大手IT会社の海外法人の社長、副社長を歴任。リタイア後は経営コンサルタントとして活躍。

現在はオレンジカウンティーで家族が立ち上げたOC介護ホームズを運営する傍らボランティア活動で

健康や介護に関する講演や映画上映会等を開催する。



- 西川ノーマン裕子(ひろこ):日本で大学卒業後、リクルートにて住宅情報誌の編集長を務める。2004年に渡米。

日系の情報誌の編集長を経て、RE/MAX ESTATE PROPERTIESにてウエストサイド、サウスベイ等の不動産売買や

リースに携わる。日本や他州とのネットワークも豊富。



■主催:RE/MAX Estate Properties/H2N

    OC介護ホームズ

--------------------------------------------------------------------------------



■お問い合わせ:RE/MAX Estate Properties/H2N

西川ノーマン裕子

Direct: 310-951-8233

Email: info@H2Nusa.com

Website: http://www.h2nusa.com/
#不動産セミナー

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。