3月
20日,
2013年
春分の日
・・・・。
どうりで、通勤が混んでなかったワケだ。
サーキットの発表するカレンダーには人生が左右されてるけど、一般のカレンダーからは逸脱してるからなぁ。
春か。
梅はぁ咲いたか~♪
桜はぁまだかいな~♪♪
水曜どうでしょうの、若旦那が頭をよぎる。
3月
18日,
2013年
点心@蓮心
ウダウダと昼過ぎまで・・・。
まあ、仕方あるまい。
気分転換に、毎度の秘密基地「蓮心」へ。
本日の茶は岩茶「白瑞香」
サラッとしていて、ボディーは厚くないかんじ。
蓮心店主、茶葉の仕入れ前だけにネタ切れになりつつ・・・。
後で、好みの「肉桂」を淹れ直してくれた。
おーっ!
こりゃ旨い。三年は経ってる不良在庫の茶葉らしいけど、ヒネてないし味と香りのバランスが良い。残り香が抜群!
もひとつ、六年は経ってる、、らしい「水金亀」も。
3月
18日,
2013年
チャンピオンカップ@ツインリンク茂木
予選はウチのドライバーがポールGET。
けど、決勝はまさかのスタートミス、そしてコースアウト・・。
予選2位の恐怖の低気圧大王が、なんと1位。
たぶん、レース人生初のはず。
喜びひとしお。
そして今朝0530時に起床して、1630時に茂木発、明けて0030時に鈴鹿着。
ワンストップはちょいキツかった・・・。
それでも、相当渋滞してた常磐道と東北道を回避して、若干の遠回りで中央道ルートだったから、まだ早く帰れたほう。
疲れた。
寝るぞー!
3月
16日,
2013年
二日目、終了。
やっぱ、飲んだ後のラーメンは妙な魅力がある。
地元客が陣取ってるんだけど・・・
栃木弁がバリバリで・・・・・・
ゴメン、それ何語?
3月
15日,
2013年
まずは一日目終了。
朝イチのセッションは、ウェイティング。ひたすらドライバー待ち。
しかも、寒い!温度計はピット内で3℃あたり。
ところが日中にはグングン温かくなり、気温差に体おかしくなりそ。。
ときに、コース上が、うっすらモヤッてるんすけど・・・
やっぱ、あれ? アレルゲンの、、あれすか?
やだなぁ~。
3月
14日,
2013年
出張@ツインリンク茂木
さすが東北、まだまだ寒い。
搬入してたら、隣のピットに二輪のチームが。
ん? あれ?
「あー! 徳留選手!」
昨年の全日本チャンピオン徳留真紀選手んところが、まさに撤収中だった。
「これはこれは、こんなところで(笑)」
結局、日本中どこにいても、狭い業界です。