12月
4日,
2016年
ラーメンづいてる
最近のラーメン屋は一発目のパンチばかりで、濃すぎて、あっしにはキツイっすよ。
今日寄ったのは、無添加に拘りすぎたオヤジの店。
少し遠方だから、メインの正油ラーメン食べてから二杯目の塩も食べ比べたっすよ。
味は・・まあ、この地方にしてはこんなもんかな。
もう少し塩味抑えたら素材の旨味活かせるのになぁ・・・・
それからしばらくして、京都へ移動。
いつも寄る小料理屋が閉まっていた!!(涙)
チキショー!美味いもん喰いたかったぜ。
仕方なく、またラーメン屋へ。
さすがにマスがデカくて競合多いから、何気ないラーメン屋でも一定以上のレベルを下回ることは無いっすな。
でも、それでも塩味が強過ぎる事には違いない、、、。
12月
3日,
2016年
機内食に・・
値段は決して安いとは言えないけど、土日祝の公道走りたくないあっしとしちゃ、出前システムは有り難い存在っす。
久しぶりに店屋物のピザ食べて、ああ~!こんなんだった!!
トマトソースが安い味!!なんか、こう、ジャンクな味がする。
付属のレッドペッパー辛味も風味も無い、、おが屑か?
フレッシュバジルを別でくれるのはなかなか粋だけど。
いや、でも待てよ?
この風体、、機内食に似てるよな。
いやいや、むしろ機内食よりも良心的だぞ?
機内食にならないかな、コレ・・・・ほか弁でも、良いんだけど(ボソッ)
12月
2日,
2016年
ロシナンテ・インテグラーレ號、やり過ごせ
セッティングを各部弄りながら無事に今日まで好調っす。
ところが先日、ルーチンメンテの際に何故かシリンダーとヘッドの合わせ面辺りからのオイルにじみを発見・・
おろ?何でこんな所から・・・・?
それと時を同じく、セルスタートした時の瞬間、、バラララ!エキパイ割れてる様な音が・・・・。
あれー?
エキゾースト割れては無いのに、何故抜ける?
でも、すぐに抜け音は収まってしまうから、しばらくは気にせずそのまま乗り続けていたっすよ。
そうは言っても気にはなるので、何気にシリンダーヘッドを増し締めしてみたらピタリと抜けが治ったす!
マジでか!?そんな所から漏れてたのか??(笑)
オイルにじみの件もそれなら納得出来るしなぁ。
しかしおかしいなぁ。ちゃんとトルク管理して組んでたのに。
ま、いいか。今日も全開元気だ!ロシナンテ・インテグラーレ號!!
12月
1日,
2016年
知らなかった!チュパチャプす。
すげー、すげーよっ、ダリ!
誰か有名な画家が、レストランでナプキンにササッと書いたっ、てのは聞いたことあったんすけど。・・ダリだったのか。
11月
29日,
2016年
デバイス来たー!
この手の商品はスゴク沢山あって、選ぶのに苦労するっすよ。
実はこれで2セット目の購入。
災害時の事もあるし、備え有れば嬉しい、いや、違う。憂い無し。
ジャンプスタート機能・モバイル機器充電機能・ライト機能はまぁ、普通なんすけど、SOSのモールスサインが発光出来るのと、窓割り、シートベルトカッターまでオールインワンなのが気にいったす。
これで少しクルマの中の装備が整理出来るっす。
11月
28日,
2016年
パソコンと格闘中
コードだの、なんだの、かんだのと。
次から次へと!!!
もっと感覚的に動いてくんねぇもんかな。パソコンて。
材料削るとか、曲げるとかなら得意なんだが・・・・
11月
27日,
2016年
サンデーロードレース@鈴鹿フルコース
昨夜からあいにくの雨だけど、このカテゴリーの決勝辺りまでは小雨で堪えそうすな。ま、ウェットには間違いないけど・・。
あんだけ飲んでたのにコースでは飄々としてんだから、たいしたもんすよ。
それにしても、昨夜の焼肉は全く炭水化物と野菜が無かったけど、みんな大丈夫だったのかいな?
11月
26日,
2016年
飲んだー!
イヤー、飲んだ。クルマの排気量かるく越えてるよ・・
炭水化物をドリンクで摂取してるよ・・てへ♪
11月
25日,
2016年
おみや
ベースは関東なので、年に一回遠征に来てくれてるっす。
お土産に持って帰って貰おう・・と幾つか地場産のモノを見繕ってみたものの、見てたら自分で食べたくなって来たー!
これを肴にお酒ちょーぅだい!!
いや、いや、いや、駄目だって、、我慢我慢。
ガマンするのだ、オレよ。