家でのラジヲを聞くにはPCを利用するし、ウオーキング時使用するので問題はないのだが。
今日部屋のかたずけ時、何気なく電源ONしたら、なんと正常に受信しノイズが消えていた。しかも2台とも。
ノイズ発生当時に家の中の色々な電気機器の傍でチェックをしたが、原因を特定できなかった。お隣さんが原因かなとも疑ったり。
急に正常復帰の理由がわからない、また再発するかも。不思議だ。
ことわざコーナー:
明鏡止水(めいきょうしすい)=邪念が無く、静かに落ち着いて澄みきった心の状態
ことわざコーナー:
明鏡止水(めいきょうしすい)=邪念が無く、静かに落ち着いて澄みきった心の状態
ことわざコーナー:
行雲流水(こううんりゅうすい)=物事に執着せず、自然の成り行きに身を任せる
ことわざコーナー:
行き掛けの駄賃=ある事のついでに他の事をすること
ことわざコーナー:
待つ間が花=あれこれと想像しているうちが一番楽しいものだ
ことわざコーナー:
石が流れて木の葉が沈む=物事が通常の道理とは逆になっていること
ことわざコーナー:
大道廃れて仁義あり(だいどうすたれてじんぎあり)=仁義を説く必要が生まれたのは、世の中の秩序が乱れ、道理が失われたことからだ
ことわざコーナー:
石が流れて木の葉が沈む=物事が通常の道理とは逆になっていること
ことわざコーナー:
大道廃れて仁義あり(だいどうすたれてじんぎあり)=仁義を説く必要が生まれたのは、世の中の秩序が乱れ、道理が失われたことからだ
ことわざコーナー:
蛙の面に水=どんな目にあわされてもいっこうに気にせず、平気でいる
ことわざコーナー:
陸に上がった河童=自分に適した環境から離れたときに、力を発揮できず無能になる