記事検索
  • ハッシュタグ「#オリブの会」の検索結果153件

フリースペース

[開催報告]2024年度 第1回 みもれ会 体験会

スレッド
[開催報告]2024年度 第1... 季節のフルーツサラダ、生ハム添... 季節のフルーツサラダ、生ハム添え 豚ロース香草パン粉焼きラタトゥ... 豚ロース香草パン粉焼きラタトゥイユ添え デモンストレーションもあり、交... デモンストレーションもあり、交流もできて素敵なひとときとなりました。
2024年5月28日(火)10時〜
⭐️第1回 みもれ会体験会を開催⭐️
 
講師に、レストランラタトゥイユの恩田健司シェフとブラッセリーピガールの井上健治シェフをお迎えいたしました。
 
メニューは、
・季節のフルーツサラダ生ハム添え
・豚ロースの香草パン粉焼きラタトゥイユ添え
 
⭐季節のフルーツサラダ、生ハム添え⭐
フルーツのカットのコツを教わりました。
刻んだミントがアクセントとなり、初夏にふさわしい爽やかなサラダのできあがり!!
 
ー写真①ー
 

⭐豚ロース香草パン粉焼きラタトゥイユ添え⭐
恩田シェフのお店の看板メニューでもあるラタトゥイユ。
ポイントは、お野菜を1種類ずつたっぷりのオリーブオイルで炒めることとパプリカとピーマンを必ず入れること。
パプリカやピーマンはお惣菜を長持ちさせる効果があるそうですよ。
豚ロースの香草パン粉焼きのポイントは、火を入れすぎないということです。
 
ー写真②ー
 

お肉を焼いていると「どうやったら僕たちも食べられるの〜?」と子どもたちが集まってきてくれました!
子どもたちの様子が見られるのも、みもれ会のたのしみのひとつですね。
 
体験会では、シェフのデモンストレーションを見た後、シェフが作ってくださったお料理を分けてみんなでいただきます。
 
これまでの体験会は、みもれ会に参加したことがないかた対象の講習会でしたが、このたびたくさんのかたがたにご参加いただくことができました。
 
みもれ会では、学年の垣根などなく保護者のかかわりもあります。お食事をしながら、学校生活のことや行事のことなどたくさんの情報交換がおこなわれています。
シェフにお料理のポイントを気軽に質問することができたり、おすすめの専門店のお話が聞けたりとても有意義なひとときがあります。
 
美味しいお料理をいただきながら、ぜひ交流の場としても【みもれ会】をご利用いただけましたら幸いです。
 
ーみもれ会ー
#2024年度 #みもれ会 #オリブの会

ワオ!と言っているユーザー

[開催報告]2024年度 第2回 広報委員会

スレッド
2024 年 5 月 23 日... 2024 年 5 月 23 日(木)
第 2 回広報委員会がおこなわれました。
第 1 回目同様、今後のご説... 第 1 回目同様、今後のご説明をさせていただきました。
「オリブの若木 95 号」いよいよ編集作業がスタートいたしました!
前半グループ 2・4・6 ... 前半グループ 2・4・6 年生のクラス委員のみなさまとともに、 入稿に向けてスムーズで有意義な活動をおこなうことができました。
今後も、オリブの会員のかたがたへ広報委員会の活動をお届けできればと思っております。
 
 
 

  広報委員会
#2024年度 #オリブの会 #広報委員会

ワオ!と言っているユーザー

[開催報告]2024年度 5月 オリブの会役員会

スレッド
2024年5月8日(水) 8:...



2024年5月8日(水) 8:30〜
オリブルームにて、5月のオリブの会役員会が行われました。
その後は印刷などの準備作業も行... その後は印刷などの準備作業も行いました。

いよいよ四部会の活動も始まります。
みなさまのご参加をお待ちしております。
各委員会の活動報告や今後の活動... 各委員会の活動報告や今後の活動予定などについて協議しました。
今月も子どもたちの笑顔のために頑張ってまいります。
 

     オリブの会
#2024年度 #オリブの会

ワオ!と言っているユーザー

[開催報告]2024年度 第1回 聖書をひもとく集い

スレッド
2024年5月7日(火) 10... 2024年5月7日(火) 10時〜11時30分

[第1回] 聖書をひもとく集いがおこなわれました。
讃美歌 :「ふしぎなかぜ」  ... 讃美歌 :「ふしぎなかぜ」
    「いつくしみ深き」
    「いつくしみ深い」

聖書 : 使徒言行録2章1-4節、38-39節、16章6節

参加人数 : 32名



まず校長先生から、讃美歌の成り立ちや讃美歌と聖書の関係についてお話しいただきました。
それから冨田先生からは、想定外に起こる出来事や偶然と思われる出来事も、全て神様のお導きであることを聖書を通じて学びました。

今年度最初の集いは、新一年生の保護者の方10名を含む沢山の方々と、心安らぐ時間を過ごすことができました。
心より感謝いたします。

校長先生、冨田先生、一年間どうぞよろしくお願いいたします。
次回 [第2回] は、2024年6月4日 (火)10:00~会議室にて開催予定です。
みなさま、お気軽にお越しください。
 

 
 
 
 
   聖書をひもとく集い
#2024年度 #オリブの会 #聖書をひもとく集い

ワオ!と言っているユーザー

[開催報告]2024年度 オリブの会 定期総会

スレッド
2024年4月24日(水)午前... 2024年4月24日(水)午前10時より、小学校礼拝堂において2024年度オリブの会定期総会が開催されました。 [開催報告]2024年度 オリ... 総会では、事前配布された資料に... 総会では、事前配布された資料に従って、
 
 第一号議案 2023年度 活動報告

 第二号議案 2023年度 決算報告ならびに会計監査報告

 第三号議案 2024年度 役員(案)承認の件

 第四号議案 2024年度 活動計画(案)承認の件

 第五号議案 2024年度 予算(案)承認の件



こちらの五議案が審議され、すべて賛成多数にてご承認をいただき、可決いたしました。
その後、四部会からのお知らせと... その後、四部会からのお知らせとご案内がありました。 聖書をひもとく集い(左上) 花... 聖書をひもとく集い(左上)
花の会エクレシア(右上)
みもれ会(左下)
おやじの会コヘレト(右下)
総会の終盤では、2023年度を... 総会の終盤では、2023年度をもってオリブの会の役員をご退任される2名の方に岡崎校長先生より記念品が贈呈されました。
これまでオリブの会の役員としてご尽力くださいましたことに心より感謝いたします。
2024年度のオリブの会の活動がスタートいたしました。本年度もオリブの会の活動にみなさまのご理解とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
  オリブの会
#2024年度 #オリブの会

ワオ!と言っているユーザー

[開催報告]2024年度 オリブの会 親子の集い

スレッド
2024年4月20日(土)10... 2024年4月20日(土)10時から、小学校礼拝堂において親子の集いが開催されました。
本年度は、サンドアートクリエイターのMASAさんをお招きいたしました。
MASAさんは北海道出身でヨー... MASAさんは北海道出身でヨーロッパでの公演や豪華客船飛鳥Ⅱでのステージなど、国内外でご活躍されています。 まずはMASAさんの楽しい自己... まずはMASAさんの楽しい自己紹介 ステージが始まり・・・ 次々と... ステージが始まり・・・

次々と変化する描写が物語となり、スクリーンに映し出されます。
美しい砂の動き。 美しい砂の動き。 クラシック音楽に合わせて幻想的... クラシック音楽に合わせて幻想的な世界が広がります。 驚きと感動のステージでした。 ... 驚きと感動のステージでした。

そして子どもたちからの質問タイムです。
「どうしてサンドアートを始めたんですか。」

海外のアーティストの方がテレビで映っていて、世界にはこんな芸術が存在するんだなとカルチャーショックを受けてそこから始めました。

「はじめた時はむずかしかったですか。」

とてもむずかしかったです。
先生がいなかったので、手探り状態でした。
どのようにしたら美しい絵になるのか、研究に研究を重ねて今に至ります。
「サンドアート以外の特技はあり... 「サンドアート以外の特技はありますか。」

動画を編集することや、早食い、(ラーメンは結構早く食べれるよ。)
本を読むのも得意ではやいです。
最近は恐竜にも興味があります。

など、プライベートな面白いお話もたくさんしてくださいました。
MASAさん、素敵な時間をありがとうございました。
 
 
 
 
 
  オリブの会
#2024年度 #オリブの会

ワオ!と言っているユーザー

[開催報告]2024年度 4月 オリブの会役員会

スレッド
2024年4月17日(水)9:... 2024年4月17日(水)9:00〜

2024年度最初のオリブの会役員会がおこなわれました。
小学校からの報告。 4委員会、... 小学校からの報告。
4委員会、4部会と卒業委員会からの報告や今後の活動予定などの協議事項・審議事項もありました。
しばらく会議室にて役員会を開催... しばらく会議室にて役員会を開催しておりましたが、今年度からオリブルームへ場所をうつし、
より近くで意見交換ができるようになりました。

その後は4月22日(土)に開催... その後は4月22日(土)に開催される『親子の集い』、4月24日(水)のオリブの会 2024年度定期総会の準備と盛りだくさんの一日となりました。
今年度も子どもたちの笑顔のために頑張ってまいります。
 
 
 
 
 

             オリブの会
#2024年度 #オリブの会 #役員会

ワオ!と言っているユーザー

[開催報告]2024年度 4月 広報委員会

スレッド
2024年4月8日(月)9:0... 2024年4月8日(月)9:00〜
オリブルームにて、広報委員会をおこないました。
広報委員会による、【オリブの若... 広報委員会による、【オリブの若木94号】教職員紹介号

本日は入稿日!!

各担当ページを印刷会社へ提出するレイアウト作りや書類準備をしました。
どうぞお楽しみにおまちください。
 
 
 
      広報委員会
#2024年度 #オリブの会 #広報委員会

ワオ!と言っているユーザー

[開催報告]2023年度 3学期 学期末全体会

スレッド
2024年3月22日(金)礼拝... 2024年3月22日(金)礼拝堂にて、
2023年度3学期末全体会が開催されました。
校長先生、教頭先生、オリブの会... 校長先生、教頭先生、オリブの会会長から、年度を通してオリブの会活動へのご理解・ご協力への感謝と次年度へのご協力などお願いがありました。 また、本年度のオリブの会からの... また、本年度のオリブの会からの学校への寄付金目録を校長先生にお渡しいたしました。

次年度も、保護者のみなさま、教職員のみなさまとともに、歩んでまいりたいと考えております。

「すべては子どもたちの笑顔のために」

引き続き、お力添えいただきますようお願いいたします。
そして、年度末をもって退職・転... そして、年度末をもって退職・転任なさる先生・職員のかたがた、
増渕先生、三島昌子先生、坂本智美先生、事務の鈴木敦さん。
これまでのあたたかいご指導に心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
 
 
 
 
 

          オリブの会
#2023年度 #オリブの会

ワオ!と言っているユーザー

[開催報告]2023年度 卒業生を祝福する会

スレッド
2024年3月15日(金) 市... 2024年3月15日(金)
市内某会場にて、【卒業生を祝福する会】を開催いたしました。
春のあたたかい日差しが感じられ... 春のあたたかい日差しが感じられた3月15日、卒業生を祝福する会が執り行われました。
これまでの小学校生活を振り返り、教職員のみなさまと心温まる最後のひとときをすごすことができました。
72名の卒業生のみなさん、ご卒... 72名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。今後のご活躍をお祈りいたしております。
最後に、1年間以上に渡り準備をしてくださった卒業委員さん、またお手伝いいただきました保護者のかたがた、お支えいただいた全てのかたがたへ、心から感謝いたします。
 
 
 

         オリブの会
#2023年度 #オリブの会 #卒業委員会

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり