記事検索
  • ハッシュタグ「#オリブの会」の検索結果153件

フリースペース

[開催報告]2023年度 第5回 聖書をひもとく集い

スレッド
2023年10月10日(火)1... 2023年10月10日(火)10時〜11時30分
【第5回】聖書をひもとく集いがおこなわれました。
聖書  :   マルコによる福... 聖書  :   マルコによる福音書10章35節
       ヨハネによる福音書13章3節-6節
讃美歌 :  「礼拝 夕」
      「その他・霊の交り」
参加人数 :  17名

会議室にて聖書と讃美歌を通して、他者を愛し他者に使える大切さを学びました。
校長先生、冨田先生と心安らぐ素... 校長先生、冨田先生と心安らぐ素敵な時間を過ごすことができ、心より感謝いたします。 [開催報告]2023年度 第5...
次回、【第6回】11月7日(火)10:00〜
みなさま、お気軽にお越しください。
※一年生の授業参観と重なっているため、ご注意いただけますと幸いです。
 
 
#2023年度 #オリブの会 #聖書をひもとく集い

ワオ!と言っているユーザー

【開催報告】2023年度 第7回 広報委員会

スレッド
2023年10月5日(水) 【... 2023年10月5日(水)
【第7回 広報委員会】がオリブルームにて開催されました。
本日、オリブの若木92号の発行... 本日、オリブの若木92号の発行作業をいたしました。
前期を担当されました、2年4年6年生のクラス委員のみなさま、編集作業本当にありがとうございました。
オリブの若木92号は、10月10日に配布予定です。
保護者のみなさま、どうぞ楽しみにお待ちください。


その後、後期を担当されます、1年3年5年生のクラス委員のみなさまと、オリブの若木93号の作業がスタートいたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日は、各担当ページを決めました。
そして、次回までの作業工程の確認をしました。
また、1月11日の入稿に向け、... また、1月11日の入稿に向け、各担当ページを進められるところまで作業いたしました。
保護者のみなさま、お手元に若木が届く日を楽しみになさってくださいね★
 
 
 
広報委員会
#2023年度 #オリブの会 #広報委員会

ワオ!と言っているユーザー

[開催報告] 2023年度 9月 みもれ会

スレッド
2023年9月26日(火)参加... 2023年9月26日(火)参加者20名
みもれ会料理講習会が開催されました。
調理実習形式のお料理講習会2回... 調理実習形式のお料理講習会2回目となります。
テーマは、秋の味覚ということで、『季節のお魚のムニエル、きのこのリゾット添え』『貝柱と銀耳のミルクスープ』を野毛・ブラッスリーピガールの井上 憲治シェフ、管理栄養士の棚橋 伸子先生のおふたりによるデモンストレーションの後、グループに分かれて調理実習を行いました。
井上シェフは前回に引き続きとなりました。棚橋先生は約3年ぶりでした。
棚橋先生は貝柱と銀耳のミルクスープを教えてくださいました。
銀耳は、白きくらげのことです。
秋は乾燥によりダメージを受けやすい季節で、生津(しょうしん)作用によいとされる白きくらげや豆腐、ゆばなどは唾液や胃液などの消化液や汗などの体液を補充する働きによいとされる植物です。
教えていただいたミルクスープは薬膳と西洋医学の両方をベースに、体に優しいスープでした。
棚橋先生は国際薬膳師などの資格をお持ちなので、さまざまな知識を教えていただきました。
井上シェフは、鮭のムニエル・きのこのリゾット添えの作り方として、鮭は焼き目がつくまでしっかり待つなどのポイントもたくさん教えていただきました。
今月も初めて参加されるお母さまがたも多く、緊張されている様子も見られました。
実習では、みなさまが手際よくつくっていましたので終了時刻内に終わりました。
試食では、普段なかなかお話をする機会が少ないお母さまがたとの交流やシェフ、先生とお話をする機会もあり、和やかな雰囲気でした。
 
◆次回は10月31日(火)、恩田シェフによるお料理講習会です。
 
 
 
                みもれ会
#2023年度 #みもれ会 #オリブの会

ワオ!と言っているユーザー

[開催報告]2023年度 9月 飲食委員会 登下校みまもり

スレッド
2023年9月20日(水) 本... 2023年9月20日(水)
本日、飲食委員会のクラス委員のかたがたによる登校みまもりがおこなわれました。
子どもたちの朝から元気な「おはようございます!」
そして弾けるような笑顔!
みまもりを実施できましたことに感謝いたします。
 
 
 
 
 
         飲食委員会
#2023年度 #オリブの会 #登下校みまもり #飲食委員会

ワオ!と言っているユーザー

【開催報告】2023年度 第2回 花の会エクレシア 通常講習会

スレッド
2023年9月19日(火) 1... 2023年9月19日(火) 10時から家庭科室にて開催されました。 【マクラメアレンジメント】 カ... 【マクラメアレンジメント】

カンボジアのケマさん手作り・特注のマクラメ(希望の糸)をメインに壁掛けを作りました。宮崎いづみ先生の選んでくださった、淡いピンク色(秋色の ピンク)をベースに、ドライフラワー、ソラフラワーを 10 種類以上使い、 生花やプリザーブドフラワーとは一味違うシックな感じに仕上がりました。
一足早く秋を感じられるアレンジになりました。
◆次回の活動は 11/21(火... ◆次回の活動は 11/21(火)・22(水)、クリスマスリースです。
花の会エクレシアは、随時体験を受け付けております!
和気あいあいとした雰囲気の中、お花の香りに包まれ、みなさまにこの時間を楽しんでいただくことを何よりも大切にしております。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
 
ご質問などございましたら、下記よりご連絡ください。
kgps.olive.ecclesia@gmail.com
#2023年度 #オリブの会 #花の会エクレシア

ワオ!と言っているユーザー

[開催報告]2023年 9月 オリブの会役員会

スレッド
2023年9月6日(水) 9:... 2023年9月6日(水) 9:00〜
【9月 オリブの会役員会】を開催いたしました。
いよいよ2学期がはじまり数日が... いよいよ2学期がはじまり数日が経ちました。
2学期最初の役員会。
これからたくさんのイベントがあり、オリブの会も忙しくなります♪
すべては子どもたちの笑顔のために、会員のみなさまでどうぞお支えをお願いいたします。
 
                                    

オリブの会
#2023年度 #オリブの会 #役員会

ワオ!と言っているユーザー

[開催報告]2023年度 9月 第4回 聖書をひもとく集い

スレッド
2023年9月5日(火) 礼拝... 2023年9月5日(火) 礼拝堂にて10時〜11時30分
【第4回 聖書をひもとく集い】が開催されました。
ゴスペル : 「Oh Happ... ゴスペル : 「Oh Happy Day」
参加人数 : 27名
今回は冨田先生に代わって、日本バプテスト同盟霞ヶ丘教会伝道師の國友淑弘先生をお迎えし、礼拝堂で「ゴスペルを歌いましょう」という内容で開催いたしました。
校長先生、國友先生と共に、お互いの声を確かめ合いながら、大きな声を出して歌い、その喜びを感じることができました。
みなさまと一体感のある心弾む時... みなさまと一体感のある心弾む時を過ごせたことを大変感謝しております。
⚫️次回、【第5回】10月10日(火)10:00〜
 みなさま、お気軽にお越しください。
 


           オリブの会
#2023年度 #オリブの会 #聖書をひもとく集い

ワオ!と言っているユーザー

[開催報告]2023年度 7月 第1回 おやじの会コヘレトSG

スレッド
2023年7月22日(土) 第... 2023年7月22日(土)
第1回コヘレトSGが、関東学院小学校にて開催いたしました。
参加人数54名。
清掃活動および、総会を行いました。
[清掃活動について]
小学校の次の箇所で班を作成し、重点的に清掃活動を行いました。
1. 校庭
2. 校庭の堀(水路)
3. 普門院側階段
 
[総会について]
コヘレトの活動について説明を行い、部長および副部長の選出をいたしました。部長1名、副部長には4名が承認されました。
コヘレトでは、部長、副部長以外の全員を幹事としております。
当日ご参加いただいた新1年生のおやじを中心とし、新幹事を迎えました。




          おやじの会コヘレト
#2023年度 #おやじの会コヘレト #オリブの会

ワオ!と言っているユーザー

[開催報告]2023年度 1学期末全体会

スレッド
2023年7月20日(木)礼拝... 2023年7月20日(木)礼拝堂にて
オリブの会 1学期末全体会が開催されました。
今回の全体会は、全学年オンライン配信での開催となりました。
校長先生から1学期の学校の動きについて、またご家庭の協力への感謝のお話がありました。
その後、オリブの会木本会長から1学期の4委員会・4部会の活動報告がありました。
そして、最後に辻教頭先生より夏休み中のいくつかの行事などのご案内がありました。

40日あまりの長い夏休みが始まります。
身体だけではなく、心も健康にご家庭でゆっくりと休めて、また元気に2学期を迎えることができますように。
この1学期間の保護者のみなさまのおささえに感謝いたします。


          オリブの会

#2023年度 #オリブの会 #クラス委員全体会

ワオ!と言っているユーザー

[開催報告]2023年度 7月 オリブ祭委員会 登下校みまもり

スレッド
2023年7月11日(火) 本... 2023年7月11日(火)
本日、オリブ祭委員会のクラス委員のかたがたによる下校みまもりがおこなわれました。
子どもたちの元気な「さようなら!」
そして弾けるような笑顔!
みまもりを実施できましたことに感謝いたします。
 
 
 
 
 
          オリブ祭委員会
#2023年度 #オリブの会 #オリブ祭委員会

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり