記事検索

にしもく合同会社のブログ

https://jp.bloguru.com/nisimoku
  • ハッシュタグ「#ogakkoart」の検索結果13件

【プレスリリース】木材のおが屑を再利用したエコなお絵かきキット「OGAkKO(おがっこ)」の 単色販売を開始

スレッド
【プレスリリース】木材のおが屑...
“1月16日(いーいろ/良い色)の日”にちなんで本日より本格展開を開始
 
銘木・材木を専門に扱う事業を展開する、にしもく合同会社(本社所在地:大阪市中央区、代表社員:西川正幸)と国産材の製材・販売事業を展開する有限会社丸大製材所(本社所在地:岡山県美作市、代表取締役:西川貴章)は共同で、木材を切る際に出る「おが粉」を活用したクラフトお絵描きキット「OGAkKO®(おがっこ)」、全10色の単色販売を開始いたします。
 
OGAkKOは、木から生まれたエコロジカルなクラフト素材です。木を切る時に出る木の粉(おが屑)に色を着け、乾かす際には、太陽の陽をたっぷり浴びて、自然の恵みをしっかり受け止め、出来たアートパウダーです。
老若男女、誰でも木の魅力に触れられ、子供に喜んでもらえる使い方を提案したいという思いのもと、試行錯誤を繰り返し生まれたエコロジカルなクラフト素材で、レジンアートや模型クラフトの他、様々な可能性を秘めているため、ハンドメイドやアート作品等に幅広くご利用頂けます。
OGAkKOは一般社団法人日本ウッドデザイン協会が主催する「ウッドデザイン賞」を2016年に受賞。日本各地で子供向けを中心としたワークショップイベントを開催しており、安全かつエコに木を使ったアートを楽しめるとして、好評を博しています。
 
これまでOGAkKOキットのセット販売はございましたが、様々な創作シーンに使いたいというお声をたくさん頂き、よりクラフト素材として活かしやすい形での提供をしたいと考え、本商品を販売することになりました。
 
種類は、全10色(赤、橙、黄、緑、青、紫、白、灰、黒、茶)からお好きな色をお選び頂けます。
今後も当社は、創業90年の伝統的な事業を主軸にしつつ、”木を扱うプロフェッショナル”として、時代にあった新しいアイデアで銘木・材木の可能性を追求していくとともに、地元美作地域の皆様と協働しながら、「木」の魅力発信を図ってまいります。
 
■開発担当者 西川貴章のコメント
当社はこれまでにも岡山県・美作の特産であるヒノキ(桧)などを活用した木材の加工・販売などを展開していますが、その大元にあるのは「木の可能性を知っていただき、その良さを広めていきたい」という想いです。
そんな想いのもと、子供から大人まで、木によって色が違う、においが違う、木にはそれぞれこんな特徴がある。というのを知っていただくためのさまざまな活動を行っています。
OGAkKOに関しても、おがくずは「捨てるもの」という固定概念を覆し、木の素朴な味わい溢れるアートを親子で楽しんでもらえるよう開発しています。是非、セットでも単品でもまずは気軽に木の魅力に触れていただき、OGAkKOを使って、想像を形にしていってほしいと思います。今後も当社は木材の可能性の追求し、沢山の方のお役に立てるように精進してまいります。
 
<OGAkKO 販売概要>
商品名 :OGAkKO
価格 :880円(税込)
その他備考 :種類は赤、橙、黄、緑、青、紫、白、灰、黒、茶の10色あります
 
■会社概要
会社名 :有限会社 丸大製材所
代表者 :代表取締役 西川貴章
所在地 :〒 707-0042 岡山県美作市朽木14番地
TEL / FAX :0868-72-0411 / 0868-72-6636
URL :有限会社 丸大製材所 | 製材・建築・リフォーム・木工房 (marudaiseizaisyo.main.jp)
会社について:緑美しい中国山地の山懐に抱かれる岡山県北、美作地方の豊かな自然に
育まれた良質な木材へのこだわりを様々な形に変えてお届けしてまいります。
事業概要 :
- 新築・リフォームにまつわる建築請負事業
-みまさかの木・国産材製材と建築用材・銘木・新建材の販売事業
- 一般向けの木工体験工房を行う“くっつ木工房 丞庵”の運営事業
会社名 :にしもく合同会社
代表者 :代表社員 西川正幸
所在地 :〒 541-0053 大阪市中央区本町4-8-7
TEL / FAX :06-6210-4924 / 06-6210-4923
成り立ち :京都・北山から発祥し、大阪の地に根をおろし、90年近く実績を上げてきた(株)西川銘木店の伝統を
引き継ぎ、潜在的な木材の良さを様々な形でお伝えすべく、新たに“にしもく”という 形で誕生しました。
事業概要 :
- 木材・木製品の製造・加工・売買・請負に関する事業
- 建物の建築・補修・改善の請負・提案に関する事業
- “OGAkKO Art!!”
・DIYアドバイザー
・福祉住環境コーディネーター
・木材アドバイザー
・木育インストラクター
【問い合わせ先】
にしもく合同会社 (担当:西川)
TEL / FAX:06-6210-4924 / 06-6210-4923
E-Mail:wood@nisimoku.co.jp

#ogakkoart #にしもく #岡山 #木育 #美作

ワオ!と言っているユーザー

SDGs DAYS&ECO縁日

スレッド
SDGs DAYS&ECO縁日 SDGs DAYS&ECO縁日 SDGs DAYS&ECO縁日 SDGs DAYS&ECO縁日 SDGs DAYS&ECO縁日 SDGs DAYS&ECO縁日 SDGs DAYS&ECO縁日 SDGs DAYS&ECO縁日 SDGs DAYS&ECO縁日 SDGs DAYS&ECO縁日 SDGs DAYS&ECO縁日 SDGs DAYS&ECO縁日
お久しぶりです!

段々と寒さが増してくる今日この頃ですが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?



先日、10月24日に

大阪市環境局と大丸心斎橋店のコラボ企画の

SDGsDAYSのイベント内で

OGAkKOワークショップを開催させて頂きましたー!!

昨今の状況により

なかなかイベントなども延期になったり中止になったりする中で

久しぶりのワークショップとなりました!



大丸心斎橋店さんの9Fイベントスペースにて

午前と午後2回に分けてさせて頂いたのですが、

様々な木に触れて頂き、

木の特徴や種類による木の違いなどを感じて頂き、

家族で一緒に楽しくOGAkKOを使ったクラフトを

楽しんで頂くことができたかなと思います。



主催者スタッフの皆様方、ご参加頂きました皆様方

本当にありがとうございました!



そして、次回はありがたいことに続きまして

2021年10月30日(土)の11時~15時半

場所は花博記念公園鶴見緑地内の花博記念ホール前にて

開催されます

“ECO縁日”に参加させて頂きます!

今回は、これまでのOGAkKOのワークショップの他に

新たな試みとして

“SDGs木(もく)イズラリー”と称して

様々な木を使った扇子作りのクラフトもする予定です!

昨今の話題となっているSDGsについて学びながら

17種類の木を使って扇子を作ることができるワークショップとなっております。



OGAkKOのワークショップにつきましては

これまで通り200円~600円程度で、

作りたいものを選んで作って頂く形になっておりますが、



SDGs木(もく)イズラリーの扇子については

新たな試みということもあり、

参加は無料とさせて頂きます。

但し、一部木板をゲットするために

他ブースのワークショップに参加する必要があり、

そのために材料費等の費用が掛かることもございますので、

あらかじめご了承ください。



ECO縁日についての詳しい情報は

下記のURLからご覧くださいませ

↓ ↓ ↓

https://eco-ennichi.localinfo.jp/



「ECO縁日2021」でご検索も頂けます。



コロナ対策は万全にして、

皆さまと楽しい一日を過ごせることを

楽しみにお待ちしております!
#daimarushinsaibashi #ecoと縁をつなぐ一日 #eco縁日2021 #ogakkoart #sdgsdays #なにわエコスタイル #大丸心斎橋店 #大阪市環境局 #扇子つくり #木工クラフト

ワオ!と言っているユーザー

嬉しいお知らせ♪

スレッド
児童クラブにて~自分たちの作っ... 児童クラブにて~自分たちの作った作品を嬉しそうに眺める姿が可愛らしいかったです
梅田ロフトさん6Fです 梅田ロフトさん6Fです
OGAkKO Kit絶賛販売中... OGAkKO Kit絶賛販売中~
商品の置かれている場所は、こち... 商品の置かれている場所は、こちら!!
こんなユニークな小さなお家が作... こんなユニークな小さなお家が作れます!
可愛らしい動物たちを描いて彩っ... 可愛らしい動物たちを描いて彩ってもらいます♪
こんにちは!



暑い日が続きますが、

先日、津山市のとある小学校の児童クラブさんにて

ペン立てを作るワークショップを開催しました!



みんな、元気ににぎやかに楽しそうに

それぞれのオリジナルのペン立てを作ってくれていました。



色んな木の端材を持って行っていたのですが、

作り終わった子たちが、木によって違う

匂い・重さ・触り心地・木目などを目を輝かせながら

感じてくれていました!

嬉しい限りです♪



そしてそして、うれしいお知らせです。

実は、先日から、梅田ロフトさんの6Fにて、

弊社の商品

OGAkKO Kitが販売されております!!



その販売の賑やかしイベントとして、

8月25日(日)の13時~18時まで

梅田ロフトさんにて

OGAkKOのワークショップを開催いたします!



今回は、動物のお絵かきとプチハウスの

どちらかを作ってもらえます!



お待ちしております!!
#OGAkKOArt #OGAkKOKit販売中 #ペン立て #児童クラブ #小学校 #梅田ロフト #津山

ワオ!と言っているユーザー

夏休み!!親子で楽しもう!

スレッド
夏休み!!親子で楽しもう!
こんにちは!



お盆が過ぎ、夏も折り返し?

になってきましたー!

夏休みもそろそろ佳境になってきましたね。



夏休みに親子で楽しめるイベントのお知らせです!

枚方・香里ケ丘のワールドモータース内にて

開催されるグラッチェイベントが

次の日曜日

8月18日(日)に開催されます!



今回は、夏休みということもあり、

体験がたくさんできる楽しいイベントになっております!



今回は、OGAkKO Artも少し進化して、

ペン立て作りを組み立てるところから

体験してもらおうと準備しております!

トントンと金づちで釘を止めたりといつも以上に

作る手ごたえあり!なワークショップです!



是非ともみなさんお越しくださいませ~
#OGAkKOArt #グラッチェイベント #ワールドモータース #夏休みの体験 #枚方 #香里ケ丘

ワオ!と言っているユーザー

たくさんのご来店ありがとうございました!とお知らせ

スレッド
たくさんの方に作って楽しんで頂... たくさんの方に作って楽しんで頂けました!
朝イチから長蛇の列でお待ち頂き... 朝イチから長蛇の列でお待ち頂きました
たくさんの方に美作市や木のこと... たくさんの方に美作市や木のことに触れて頂けれたと思います!
イベントのお知らせです! イベントのお知らせです!
イベントのお知らせpart2 イベントのお知らせpart2
こんにちは!



先週末頃から夏休みが始まった学校も出てきて、

いよいよ夏本番という感じになってきましたね~



さて、昨日まで2日間

京都のみやこめっせという会場で開催されました

夏休み宿題大作戦というイベントに参加させて頂きました。



今年は、先に受付し、整理券を配布し、

整理券がなくなり次第受付終了という形で

させて頂きましたが、

ありがたいことに開場まもなくたくさんの方がブースに

並んで頂き、早々に受付を終了をしてしまうという

予想外の反響を頂きました。

今年もたくさんの方に楽しんで頂けたかなと思います。

ありがとうございました!



そして、明日も楽しみなイベントが待っておりますので、

お知らせさせて頂きます!



長岡京市のバンビオという場所で開催されます

ママキッズまるごとマルシェ

というイベントに参加させて頂きます!

タニタブースがあったりと目白押しのイベントみたいです!

11時~16時まで開催しておりますので

皆様、ぜひともお立ち寄りください!!



そしてそして、なんと、今回のイベントで、

OGAkKOArtのワークショップに参加された

総計が1,500組を超えました~!!

これまで、たくさんの方に体験頂き、

本当にありがとうございました!

また、これからもイベントや施設での

ワークショップをさせて頂きますので、

これからもよろしくお願い申し上げます!
#1500組超 #OGAkKOArt #バンビオ #ママキッズまるごとマルシェ #夏休み #宿題大作戦 #長岡京

ワオ!と言っているユーザー

夏を楽しもう!

スレッド
夏休みにピッタリのイベント! 夏休みにピッタリのイベント!
親子で楽しんでみませんか? 親子で楽しんでみませんか?
おおさかCOOL横丁の様子! おおさかCOOL横丁の様子!
あべのハルカス。そびえたってま... あべのハルカス。そびえたってました
暑さから身を守る習慣!ぜひ読ん... 暑さから身を守る習慣!ぜひ読んでみてください!!
こんにちは!



暑くなってきましたが、

夏バテしてませんか?

熱中症怖いですね。

熱中症の対策はしっかりとってくださいね!



さて、そんな熱中症の原因となる

暑さから身を守ることを意識するための

啓発イベントに先週土曜日参加しました!



あべのキューズモールで開催された

「おおさかCOOL横丁」というイベントで

夏をCOOLに学ぶために

どうしたらいいのか??

を学べるひんやり楽しいイベントでした~



その中で昆虫科学教育館さんとのコラボで

楽しく虫の顔を作って学べる

もくもく昆虫アートワークショップを

行いました。



たくさんの方に虫の顔を作って

カラフルなおが屑で彩りを加えて

楽しく過ごして頂けれたかな~と信じています。



そして、もうすぐ

学生のみんなが待ちわびた

あのビックイベントがやってきます!



そう、夏休み!

夏休みを楽しく過ごせるイベントをお知らせします!



「夏休み2019宿題・自由研究大作戦in京都」

日時:7月24日(水)、25日(木) 9時~16時

場所:みやこめっせ(京都市勧業館)



夏休みの宿題・自由研究に役立つプログラムがいっぱいあります!



「ママキッズまるごとマルシェ」

日時:7月27日 11時~16時

場所:長岡京市のバンビオ2F 市民ギャラリー



親子で楽しめるブースがいっぱいの楽しいイベントです!



どちらのイベントも

カラフルなおが屑で楽しいお絵かきをするワークショップ

OGAkKO Artを開催します!

ぜひともお越しください!



さてさて

暑い夏がすぐやってきます!

熱中症に気を付けながら

楽しくCOOLに過ごしましょう!!
#OGAkKOArt #みやこめっせ #もくもく昆虫アート #バンビオ #京都 #夏をCOOLに過ごす #夏休み #親子で楽しむ

ワオ!と言っているユーザー

平成ラストをたのしもう!!

スレッド
みまさかSUNマルシェ@お楽し... みまさかSUNマルシェ@お楽しみが盛り沢山!!
Te×teteさんにて親子でワ... Te×teteさんにて親子でワクワク工作体験!
ワークショップの様子です~ ワークショップの様子です~
こんな感じで和気あいあいと こんな感じで和気あいあいと
こんにちは!



平成も残り2週間になりましたね~

さて、平成の最後を彩る楽しいイベントを2つ紹介します!!



まず1つ目は、

今度の日曜日

4月21日(日)の10時~15時に

勝央町のおかやまファーマーズマーケットで

開催される

“みまさかSUNマルシェ”です!



家族連れでもカップルでも楽しめるファーマーズマーケットで

マルシェが開かれます!

お楽しみもたくさん用意されているみたいなので

是非ともお立ち寄りください



そして2つ目

こちらは、本当に平成最後になっちゃいますが、

2日間のイベントになります。



4月28日(日)

Te×tete多治米店(広島・福山市)



29日(月・祝)

Te×tete倉敷店(岡山・倉敷市)



上記の日程と場所にて

親子でわくわく工作体験ということで

OGAkKO Artを開催します!!



時間は10時から16時半までとなっております。

おしゃれな雑貨屋さんで

ショッピングを楽しみながら

思い出の作品を作ってみませんかー?



お待ちしております!!
#OGAkKOArt #おかやまファーマーズマーケット #テトテテ #倉敷店 #勝央町 #多治米店 #平成ラスト #親子でワクワク工作体験

ワオ!と言っているユーザー

子供たちの笑顔に囲まれて~

スレッド
凄くにぎやかに楽しんでくれてま... 凄くにぎやかに楽しんでくれてました!
静寂なひと時もつかの間でしたね... 静寂なひと時もつかの間でしたね~笑
一生懸命に集中することも 一生懸命に集中することも
持参していた楠の木の切り株に興... 持参していた楠の木の切り株に興味津々
特別プログラムとして迎えてくれ... 特別プログラムとして迎えてくれました!
それぞれの世界に一つだけのキー... それぞれの世界に一つだけのキーホルダー完成!!
明後日に卒業式を控えた中で思い... 明後日に卒業式を控えた中で思い出にしてくれたかな?
凄く凝ったキーホルダーを作って... 凄く凝ったキーホルダーを作ってくれたり
こちらもみんな楽しんで作ってく... こちらもみんな楽しんで作ってくれてました!
こんにちは!



ようやく春らしい気持ち良い日も

出てきましたね~



少し暖かくなってきたので、

ジョギングなんてしてみようかなと

考えたり、諦めたりの日々を過ごしてますが、



最近、平成の次の時代を担う

子供たちと触れ合う機会がありました~



大阪のNPO法人

イー・ビーイングさんとご一緒して、

小学校の放課後にあるいきいき教室の

木工体験として、

OGAkKO Artをさせて頂きました~



1か所は、都島区内の小学校

もう1か所は、東淀川区の廃校を利用した施設



どちらも、子供たちにOGAkKOで

キーホルダー作りをしてもらったのですが、

友達とワイワイ楽しみながら、

一生懸命にそれぞれのオリジナルキーホルダーを

完成してくれてました!



すっごく楽しそうに作ってくれて、

まだまだ作りたい!とか

木って面白い!とか

色々小学生の子たちと直接触れ合って

色んな事を伝えたり、教えてもらったり

凄く貴重な時間になりました!



また、機会があれば、やりたいですー!



カラフルなおが屑を使ったお絵描きワークショップ

“OGAkKO Art”

ご興味がある方は、コチラへ

お問い合わせ先

wood@nisimoku.co.jp

ご連絡お待ちしております!!
#OGAkKOArt #SDGs #いきいき教室 #イービーイング #カラフルなおが屑 #小学校 #木工体験 #木育

ワオ!と言っているユーザー

気づけば、なんと!?

スレッド
Te×tete多治米店にて-p... Te×tete多治米店にて-part1
Te×tete多治米店にて-p... Te×tete多治米店にて-part2
Te×tete多治米店にて-p... Te×tete多治米店にて-part3
Te×tete楠木店にて-pa... Te×tete楠木店にて-part1
Te×tete楠木店にて-pa... Te×tete楠木店にて-part2
Te×tete楠木店にて-pa... Te×tete楠木店にて-part3
Te×tete楠木店にて-pa... Te×tete楠木店にて-part4
夏休み2018宿題自由研究大作... 夏休み2018宿題自由研究大作戦にて-part1
夏休み2018宿題自由研究大作... 夏休み2018宿題自由研究大作戦にて-part2
夏休み2018宿題自由研究大作... 夏休み2018宿題自由研究大作戦にて-part3
夏休み2018宿題自由研究大作... 夏休み2018宿題自由研究大作戦にて-part4
こんにちは!



いよいよ、お盆に突入しましたね~

帰省や旅行をしたり、のんびり過ごしたり

それぞれ貴重な時間になりますように。



さて、ここで一つ綴らせて下さい。



7月中旬には、ママに優しい雑貨屋さん

“Te×tete”さんの倉敷店・多治米店・楠木店の

それぞれのお店にて



8月初旬には、インテックス大阪で開催された

“夏休み2018宿題自由研究大作戦”というイベントにて



OGAkKO Artを開催し、

たくさんの方に楽しんで頂きました~

(その時の様子を写真に載せさせてもらってます♪)



そして、そんな中で

なんと!なんと!なんと!!!



おかげさまで

これまでのOGAkKO Art参加累計が

1,000組を超えっちゃいました~



気づけば、なんと1,000組ですよ。

親子やお友達どうしで一緒に作られることも多いので、

人数だと、2000人以上!?



これまでたくさんの方に参加頂き、

お世話になりました。

本当にありがとうございます!



一昨年から始めて、約2年半が経ち、

色んな場所でワークショップを開催させて頂き、

国境を超え、言葉の壁を越えることもありました

お子さんが始めたのが、気づけばお母さん・お父さんが夢中になっていたり

そんなこんなありながら

たくさんの方の笑顔を見させて貰いました。

ありがとうございます。



さて、これからもお声がけ頂ければ、

山を越え、海を越え、どこへでも伺います!



ワークショップや催しをお探しの方。

ユニークなおえかきで、面白い作品ができます

木育(木について学ぶ機会)の一環になります

親子やお友達どうしで一緒に楽しめます

そんな楽しいワークショップですので

気になった方は、お気軽にお声がけ下さい!



これからも精進して参りますので、

OGAkKO Artを

にしもくを

どうぞよろしくお願い申し上げますn(_ _)n
#OGAkKOArt #ありがとうございます #木育 #楽しいおえかきワークショップ #気づけば1000組

ワオ!と言っているユーザー

カレー屋さんでOGAkKO!?

スレッド
詳細はコチラのチラシからもご覧... 詳細はコチラのチラシからもご覧いただけます♪

#NIRVANA #OGAkKOArt #スリランカカレー #今回は掛け時計作り #夏休みの工作に #靱公園沿い

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり