記事検索

@nachtmusik

https://jp.bloguru.com/nachtmusik

旅行読売 臨時増刊号 - うまくて懐かしい駅そば・うどん店への旅 駅麺紀行

スレッド
旅行読売 臨時増刊号 - うま...
書店の店頭で発見し、購入しました。昨今の状況下で立ち食いそばの食べ歩き(主に首都圏)は昨年2月を最後に止まっておりますので、この手のチェックが甘くなっていました。



ホームや駅構内にある駅麺店から北は北海道から南は佐賀まで47店をセレクトされています。

こういうものには珍しくうち18軒分のクーポンもあります。使用期限は長くても今年10月いっぱいで、しかも近場は小倉駅ぐらい。しばらくはまだ遠征は難しいと思うので使うことはないですかねー。



紹介されている47軒中10軒に行ってました。

そば以外はブログに書いてないのもあるので、直近で食べてるツイートへのリンクをまとめてみました。



2019/09/24 JR小山駅 - きそば

2016/03/03 JR我孫子駅 - 弥生軒

2017/10/01 JR品川駅 - 常盤軒

2018/11/24 JR東神奈川駅 - 日栄軒

2018/06/23 JR名古屋駅 - 住よし

2016/10/15 JR富山駅 - 立山そば

2016/08/26 阪急十三駅 - 阪急そば若菜

2013/03/05 JR姫路駅 - まねきのえきそば

# 駅でも食べたことありますが、このツイートは姫路城での食フェスみたいなとこで

2018/05/03 JR高松駅 - 連絡船うどん

2018/12/31 JR小倉駅 - ぷらっとぴっと

# 在来線7,8番ホームにもあるが、1,2番ホーム店が駅麺紀行では紹介されていた

# 1,2番ホームの方が美味しいと思っているので嬉しい!!



---

行ったことのない紹介店について

JR音威子府駅の駅そばは、食べに行きたいお店でしたが、店主が亡くなられたそうで今年2月に閉業。

JR留萌駅の留萌駅立喰そばは、2021/03/07にBS-TBSで放送された麺鉄という番組で六角精児さんが訪れてましたね。

高幡そばは、明大前駅のお店は行ったことあります。

JR米原駅の井筒屋は、イトウエルマさんが出演されたワケあり! レッドゾーンという番組で紹介されており、チェックしているお店でした。
#そば

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり