2019/01/04 そば食べ歩き
1月
4日





清流そば
からしを付けるか尋ねられまして断っていましたが、少し味が足りない感じで、もらえばよかったなと。
甘辛のつゆは美味。
---
都そば
関西のチェーン店だと思いますが、黒々とした関東つゆがデフォで出てきました。
揚げ置き春菊天は苦味少なめですが、つゆと合ってていい感じ。
---
八兆
天ぷらは厨房でひっきりなしに揚げられており、またおそばは生麺でこちらもひっきりなしに茹でています。
つゆは少し酸味のあるタイプで熱々。
ちくわ天は揚げ置きだったので温まるまで少し時間がかかりましたが、衣の加減はいい感じで美味でした。
---
水山
つけそばというと太めのおそばに魚介系のつゆにラー油というのが流行りのフォーマットになっていますが、自分はあまり好きでないのです。
こちらのつけつゆは、そういうタイプではなく、一口すすると柚子胡椒の風味とつゆの旨味が口の中に広がります。
そしてたっぷりの豚肉に揚げナス。
茹でたておそばはよく締めており美味。
美味しゅうございました。
---
そばいち
細身のおそばはよく締められてて美味。
巨大なかき揚げにはたまねぎ・にんじんに、春菊や小イカも入ってたかな。甘いつゆにどばどは浸けていただきました。
何気にわさびが美味でしたね。