2017/12/02-04 立ち食いそば
12月
4日




3日分を1つにまとめました。
---
なか卯 (2017/12/02)
チェックしてた店が休みだったので近くのなか卯へ。そばもメニューにあるのですね。知らなかった。
そばは細身の二八の茹で麺。全体的にちと短いのが個人的に残念。
つみれは国産真鰯で作ったものらしく、生姜効いてて美味。
つゆは少し甘めで好きな感じ。
---
富士そば (2017/12/03)
春菊は細かく刻んで揚げてるタイプで、苦味は少なめ。
おそばは茹で立て、つゆは富士そば標準。
---
江戸丸 (2017/12/04)
おそばは茹で麺のようですが、喉越し良く美味。
つゆは甘めで好きなタイプ。
春菊天は濃いいでたちで苦味くっきり。
大繁盛店もうなづける1杯でした。
---
俺のだし (2017/12/04)
おそばは黒々とした田舎そばのようだけどちょっと太いかなという程度。かた茹ででそばも肉もたっぷり。
ラー油入りつゆは苦手ですが、あまり入ってないので許容範囲。
量が多いので味を変えるための生玉子や揚たまがありましたが、今回はそのままでいただきましたが、やはりちとキツかった(^^;)。
蕎麦湯と追いラー油(!?)は各テーブルにあり。