2016-12-24 立ち食いそば
12月
24日





水神そば
少し太めのそばで、つゆは甘くもなく辛くもなく。
大根の漬物が付いてくる。ちょっと塩辛いけどホッとする感じ。この大根は有名な亀戸大根だったのだろうか?
---
そば千
おきあみ天とか気になったけど、春菊で。
つゆはかなり黒いですが、醤油強い系ではなかったです。
2つ3つとトッピングされる方がいて少しびっくり。
---
ゆで太郎
ここはゆで太郎1号店のよう。店内に掲載されていた登録証番号(!?)が1番。
ゆで太郎ではいつも冷たいおそばをいただいてます。
大根おろしとネギが薬味であって「食ーべかたっ! いーろいろっ!((c)サトウ食品)」。
つゆが冷めてきたらそば湯を少し入れるという技を開発(!?)した。美味かった。
---
富士そば
調べてみたら、恵比寿駅前店ではなくて代官山店でした。「立ち食いそば手帳名店120 首都圏編」には載ってないお店でした。(2017/02/09)
富士そばで温かいそばってあまり食べないなー。フライドポテトそば食べて以来か?
コロッケそばのコロッケはカレーコロッケが主流(!?)と聞いたことありましたが、ここは普通のポテトコロッケでした。つゆはちと薄く感じました。
---
しぶそば
揚げ置きかき揚げで冷やしはいかんかった。温そばだったら美味かったのだろうなー。リベンジするかどうするか。