記事検索

季節の匂い

https://jp.bloguru.com/murasaki
  • ハッシュタグ「#レストラン」の検索結果121件

フリースペース





それぞれの終わりには、

必ず新しい始まりがある

おちゃのじかん~【加賀志きし】

スレッド
おちゃのじかん~【加賀志きし】


今年は、新春から石川県にご縁があるようです。



先日のひっぱり餅に続いて【加賀志きし】をいただきました。



和三盆糖のほのかな香りと上品な舌ざわりのお煎餅です。



四季折々の花鳥風月のお煎餅のようです。



これは新春版。



優しい素朴なお味がなんとも懐かしい気分にさせてくれました。







~銘菓 加賀志きし本舗 加藤晧陽堂~




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

おちゃのじかん~お正月の縁起物【大福茶】

スレッド
お正月の縁起物【大福茶】 お正月の縁起物【大福茶】
ひっぱり餅・きなこ 北陸は能登... ひっぱり餅・きなこ

北陸は能登の国ひっぱりもちあり。

旅ゆく人の口から口へ素朴な風味今に傳える

能登の金剛のひっぱり餅は誰がひくやらきれはせぬ。
名物「ひっぱり餅」は、弁慶が能... 名物「ひっぱり餅」は、弁慶が能登金剛巌門の不動滝の水で作り上げた

保存食がその始まりとされ、

よくつきあげた餅をあつあつのうちに水に浸し、

これを部屋一杯に敷き詰めた琉球ゴザの上で数人の女性たちが

四方八方からひっぱりあって薄く伸ばしたものです。


無病息災の謂われをもつお茶をお正月にいただく。



めでたい【大福茶】





御菓子は・・・



お相手さんの帰省中の友人からいただいた能登の【ひっぱり餅】



#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

出汁とり中

スレッド
出汁とり中


めんどりのぶつ切りをぐつぐつ煮て、出汁とり中です。



大鍋ふたつ。



これが年越しそばとお正月三が日のお雑煮の出汁になります。



長い時間煮込みます。




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

体にやさしい いちご いちご

スレッド
体にやさしい いちご いちご


クリスマスを前に体にやさしい いちご いちごが福ちゃんから届きました。



なぜ?体にやさしいのかと検索すると「体にやさしい、減農薬栽培いちご」だと分かりました。



長崎は、雲仙のほのか苺!のもようです。



大ぶりで、甘くて香りが豊かな苺です。





苺を見ると、亡き友人ナンコの長男・和也くんを連想します。

幼児の頃から苺をお土産に持っていくと、二パックくらいペロリと食べていました。

今では社会人になっていると思います。



 
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

コレが好き♪

スレッド
コレが好き♪


10円チロルチョコが持て囃されている昨今。



それでもやはりわたしはコレが好き♪



先日、二男と買い物をしていたら、レジ横でコレを見つけた二男が

一緒にレジに差し出して・・・



お金を払った後にわたしのバッグの中に2個入れてくれました。



いつも門司港レトロの駄菓子屋さんに行くと、

わたしが買っているのを知っているので、そうしてくれたようです。



でも・・・結局わたしのお財布からなのですけれど!!



まっ、いいか!!





本社は、東京だけれど、福岡県田川で創業(工場はいまでもある)ので、

親しみがあります。





今年、長男の住む所を探していた時に、

地図で「マルタイ」という文字を見かけました。

大きな板金工場?と想像していたら・・・

味のマルタイ=棒ラーメン・カップの長崎ちゃんぽん・長崎皿うどんの工場でした。

こんな所に工場があったとは・・・でした。




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

国産プレミアム 美ノ国

スレッド
国産プレミアム 美ノ国


義兄からお歳暮が届きました。



今年は、国産プレミアム 美ノ国。



年末に帰省した義兄と家族が31日にお墓参りした後、歳末の買い物をしてきます。

わたしが「美味しいハムと焼き豚を買って来てください」とお願いするので、今年はこの美味しいハムと焼き豚をお歳暮で贈ってくれたようです。



さて、そろそろ年末へ向けて、いろいろと始動しなければなりません。

一年で一番忙しい年末・年始です。



冬至を過ぎたけれど、雨でスタートの朝。

未だに夜明け前の暗さです。

どん底から少し浮上した感じでしょうか?




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ランチのじかん~TANKO

スレッド
ポテトサラダ 塩辛い... ポテトサラダ

塩辛い
カボチャのスープ 塩辛い・・・... カボチャのスープ

塩辛い・・・生クリームでクリーミィさを出せばいいのに?
手ごねハンバーグ(ふっくらはg... 手ごねハンバーグ(ふっくらはgood)・和風ソース

このソースがまた塩辛い・・・1080円

ライスは半分にしてもらいました
デザート3種盛り350円 サツ... デザート3種盛り350円

サツマイモアイス(サツマイモにする必要があるの?)

プリン(これは薄味過ぎ?)

ロールケーキ


珈琲100円 珈琲100円


以前から、TANKOへランチに行こうと誘われていました。



ようやく昨日行くと・・・



次はなさそうです。



味付けが塩辛い・・・まずい。



お料理が苦手なわたしの作るほうが美味しいと感じるお味でした。



ガッカリ・・・。




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

雪が降る~温まる贈りもの

スレッド
まごころこめて ありがとう 林... まごころこめて ありがとう

林久右衛門のだし、かほる懐石風お吸い物
地面に突き刺さるように降る雪 地面に突き刺さるように降る雪
一瞬の青空・・・すぐに雪雲に覆... 一瞬の青空・・・すぐに雪雲に覆われました


まごころこめて ありがとう



林久右衛門のだし、かほる懐石風お吸い物をいただきました。



明治十八年創業の博多の老舗のお店。





昨夜から、またまた冬の嵐です。



今朝は、晴れそうでしたが、雪が剣のように地面に刺さるように降りました。



先程、一瞬、青空が貌を出しましたが、また雪雲に覆われています。



おお寒っ!!




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

おちゃのじかん~美味しい笑顔【渋皮栗ケーキ】

スレッド
5つの銅貨 スノーマンが迎えて... 5つの銅貨

スノーマンが迎えてくれました
渋皮栗ケーキ*346円 渋皮栗ケーキ*346円
満面の笑顔の洋梨ケーキ*320... 満面の笑顔の洋梨ケーキ*320円


昨日、苦行のパスタランチの帰り道にケーキ屋さん・5つの銅貨に立ち寄りました。



ここのケーキは、安価でカラフルです。



ケーキのネーミングも素敵!!←でも、カタカナの羅列なので、覚えきれません(苦笑)



わたしは【渋皮栗ケーキ】

もちろん正式名称は、もっとケーキらしいお洒落なネーミングでした。

ケーキの周りは、薄いチョコで巻いています。



大好きな苺のショートケーキが売り切れだったので、

彼の選んだケーキは、生クリームケーキの中に洋梨が包まれたケーキ。



イートインコーナーもあるのですが、

家に帰って食べるというので(ランチでお腹は満腹)持ち帰りました。



わたしのケーキは、甘過ぎでしたが、

彼のケーキは「美味しい!!美味しい!!」と満面の笑顔でした。



めでたし、めでたし。




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ランチのじかん~念願の【ギャラリー雛蔵】

スレッド
お店の玄関 徳島の花川さんの天... お店の玄関

徳島の花川さんの天布、古布のこころ展が開催中
本日のランチ膳(予約制)160... 本日のランチ膳(予約制)1600円
メインプレート パインの甘さに... メインプレート

パインの甘さにうっとり。

人参のマリネは、人参だけれど、人参とは思えないお味でした。
デザート(無花果載せムース)+... デザート(無花果載せムース)+珈琲(好い香り)
店内からは、北九州の街並が望め... 店内からは、北九州の街並が望めます。

曇りときどき雨で残念。
街並2 街並2
街並3 街並3
とんぼ玉「みどり」さんの展示会... とんぼ玉「みどり」さんの展示会開催中でした。

見ているうちに、赤いとんぼ玉に引き寄せられて・・・

ロングネックレスでオーダーできるというのでお願いしました。


うたた繋がりのDIVADIVAさんオススメの【ギャラリー雛蔵】で、



ようやくランチのじかんを過ごすことができました。



友人たちも満足してくれました。



12時前に入って、15時過ぎまでゆっくりとランチのじかんを満喫しました。




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり