記事検索

季節の匂い

https://jp.bloguru.com/murasaki
  • ハッシュタグ「#レストラン」の検索結果121件

フリースペース





それぞれの終わりには、

必ず新しい始まりがある

紅葉の長府 2012~ランチのじかん【Ristorante J’s 】

スレッド
三種の前菜 三種の前菜
サラダ サラダ
じゃがいものスープ じゃがいものスープ
パン(おかわりOK) パン(おかわりOK)
長州鶏ときのこのペペロンチーノ... 長州鶏ときのこのペペロンチーノ(11月のパスタ)

蟹のトマトソースもありました。

トマトソースが苦手だけれど、こちらの方が正解だったかも。
デザート(紅茶プリンのバニラア... デザート(紅茶プリンのバニラアイス載せ)&南瓜けーき
紅茶(イタリアンの珈琲は苦めな... 紅茶(イタリアンの珈琲は苦めなので、紅茶に!!)

美味しかった♪


紅葉狩りの途中で、満席だったランチのお店へ戻ってきました。



ランチのじかんもそろそろ落ち着いた頃でした。



なんと、テーブルに予約席のプレートを置いてくださっていました。



お店の心遣いを感じます。↓↓↓



長府に行くと、ここでランチ!!と決めています。



【Ristorante J’s 】11月のランチパスタセット1,575円




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

七五三◎千歳クレープ~いちご練乳

スレッド
七五三◎千歳クレープ~いちご練...


11月11日は、ポッキー&プリッツの日。



11月に入ってから、店頭に山積みされています。





モンテールの売り場には【千歳クレープ】が登場しています。



千歳飴をイメージしたパッケージ。



いちご練乳の赤とレアチーズの青。



いちご練乳が美味しそうに感じたので、買ってみました。



想像通りの美味しさでした♪




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ランチのじかん~Don Giovanni

スレッド
Don Giovanni ラン... Don Giovanni

ランチセットは1365円
バルサミコがよく効いた美味しい... バルサミコがよく効いた美味しいサラダ
本日のおすすめパスタ~短冊大根... 本日のおすすめパスタ~短冊大根と水菜と貝柱のスープパスタ

久しぶりに美味しいと感じるスープパスタに出合いました。
ガーリックオイルが効いた美味し... ガーリックオイルが効いた美味しいパン
ヨーグルト風味のチーズケーキ ヨーグルト風味のチーズケーキ
珈琲 珈琲


ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトが1787年に作曲したオペラ・ブッファと同じ名前。



ネット検索をしていたら「トロイの木馬を駆除しました」と出ました。



初めてのお店だったので、それほど期待していなかったのですが、



美味しいパスタに出合いました。





◇追記◇

忘れていたのだけれど、ここに行く途中、

車窓から田圃の中に、もこもこの物体を発見しました。

羊???

よく見ると、山羊でした。

一瞬のことで、写真が撮れませんでした。

またいるかしら?


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

おちゃのじかん~文化の日【落葉】と【山茶花】

スレッド
おちゃのじかん~文化の日【落葉... 【落葉】 【落葉】
【山茶花】 【山茶花】




文化の日のおちゃのじかんは、



霜月に相応しい【落葉】と【山茶花】





#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

おちゃのじかん~【Happy★Halloween】

スレッド
おちゃのじかん~【Happy★...


ついに和菓子の世界にも【Happy★Halloween】が出現!!



【かぼちゃランタン】と【おばけ】



洋菓子と和菓子を作っている店舗なので、これもアリかも。




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ランチのじかん~中国料理 dingディン

スレッド
前菜9種の彩りが美しく、一口ず... 前菜9種の彩りが美しく、一口ずつが嬉しいプレートでした。
メインは、えびとしめじのあんか... メインは、えびとしめじのあんかけ
ウーロン茶は急須できました。 ... ウーロン茶は急須できました。

ご飯と香物
3種から選べるデザートは、中華... 3種から選べるデザートは、中華三点盛りにしました。

珈琲が濃過ぎて飲めませんでした。
お店の外観 本日の週替わりラン... お店の外観

本日の週替わりランチセットは、1200円。


気になっていた先日チラシ(10%off券付き)が入っていたので、中国料理dingへ行きました。



以前にお店の前まで行ったのですが、ランチバイキングの設定料金が2800円位で、ランチには高額過ぎると見送ったことがありました。



最近、中華を食べていなかったので、まずまず満足しました。

中華にしては、和風なお味でした。




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

おちゃのじかん~秋の【百花繚乱】

スレッド
秋の【百花繚乱】の練り切り。 ... 秋の【百花繚乱】の練り切り。

お好みは・・・?
秋桜 秋桜
紅葉 紅葉
大菊 大菊
月夜 月夜
小菊 小菊
菊花 菊花
ご主人さんがおひとりで手作り ... ご主人さんがおひとりで手作り

さがや菓子舗


秋の【百花繚乱】



お好みは・・・?





#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

おちゃのじかん~黒すぐり

スレッド
黒すぐりのケーキ 315円 黒すぐりのケーキ 315円
店舗の全景 イートインコーナー... 店舗の全景

イートインコーナーもあります
5つの銅貨 5つの銅貨


黒すぐり(黒酸塊)とは、別名カシスとも呼ばれています。



黒い酸っぱい塊というのは、酸味があるからでしょう。



確かに甘いケーキなのに、酸味が目立ちました。



可愛いフォルムのケーキです。



長男は、定番の苺のショートケーキを「久々のケーキ、美味しい♪」とご満悦でした。





10.20


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ランチのじかん~蕎麦の花咲くもず

スレッド
店舗の前には蕎麦の花。 初めて... 店舗の前には蕎麦の花。

初めて見ました。
お店の玄関 お店の玄関
天麩羅ざる蕎麦 1300円。 ... 天麩羅ざる蕎麦 1300円。

大海老・鱚・三つ葉・茄子・オクラ・インゲンの天麩羅
窓から見える風景。 堤防の先に... 窓から見える風景。

堤防の先には周防灘。

間島が左手に見えています。
前庭には、コスモスが風に揺れて 前庭には、コスモスが風に揺れて
牡丹臭木も咲いていました。 牡丹臭木も咲いていました。


一目惚れのギャッベを手に、新店舗開拓で、ランチのじかんへと向かいました。



気になっていたお蕎麦屋さん【もず】



実家の近くにあります。

田舎道(広めの畦道のような農道)を進んで行くと、こんな所にお蕎麦屋さんがあるの?という感じに陥ります。

普通の民家の横にありました。



本日のお蕎麦は長野県産だとか。



天麩羅ざる蕎麦にしました。1300円。

わたしの中の№1そばさろん一季には敵いませんが、なかなかのお味でした。



こんな辺鄙な場所にあるのに、お客さまが絶えることがありません。

知る人ぞ知るお蕎麦屋さんのようです。



10.12


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

ランチのじかん~ラ・パペリーナ

スレッド
ランチのじかん~ラ・パペリーナ


確か6月にリバーウォーク北九州地下1階から、小倉紫河'SⅡ2階に移転開店したと記憶しています。



夏に来た時には、あまりの暑さで横断歩道を渡る気力がなく、アフタヌーンティーでランチしました。

涼しくなったので、無事に横断歩道を渡って、移転後初めてのラ・パペリーナのパスタを味わいました。



本日のパスタは、豊前海の小エビのトマトソース。

ケチャップぽいトマトソースが苦手なのですが、これは絶妙なトマトソースで美味しかったです。



サラダバーも充実していました。

普段のサラダバーでは見かけないものが多かったです。



これに食後の紅茶が付いて、1300円。



残念だったのは、テーブルとテーブルが隣接過ぎて、落ち着かないことでした。

まぁ、この立地だと(地代を考えると)仕方がないのかもしれません。←



食後になるとシェフが一つ一つのテーブルを回って、

「お味はお気に召していただけましたでしょうか?」と挨拶をしてくれました。



10.10 大京都展の前に




#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり