記事検索

季節の匂い

https://jp.bloguru.com/murasaki

フリースペース



それぞれの終わりには、
必ず新しい始まりがある

ランチのじかん~蕎麦の花咲くもず

スレッド
店舗の前には蕎麦の花。 初めて... 店舗の前には蕎麦の花。
初めて見ました。
お店の玄関 お店の玄関 天麩羅ざる蕎麦 1300円。 ... 天麩羅ざる蕎麦 1300円。
大海老・鱚・三つ葉・茄子・オクラ・インゲンの天麩羅
窓から見える風景。 堤防の先に... 窓から見える風景。
堤防の先には周防灘。
間島が左手に見えています。
前庭には、コスモスが風に揺れて 前庭には、コスモスが風に揺れて 牡丹臭木も咲いていました。 牡丹臭木も咲いていました。

一目惚れのギャッベを手に、新店舗開拓で、ランチのじかんへと向かいました。

気になっていたお蕎麦屋さん【もず】

実家の近くにあります。
田舎道(広めの畦道のような農道)を進んで行くと、こんな所にお蕎麦屋さんがあるの?という感じに陥ります。
普通の民家の横にありました。

本日のお蕎麦は長野県産だとか。

天麩羅ざる蕎麦にしました。1300円。
わたしの中の№1そばさろん一季には敵いませんが、なかなかのお味でした。

こんな辺鄙な場所にあるのに、お客さまが絶えることがありません。
知る人ぞ知るお蕎麦屋さんのようです。

10.12
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2012-10-13 12:12

いい環境のところにありますね。
お蕎麦の雰囲気を大事にしてるのかな…。
ゆったり味わえそう…。

秋の雰囲気ですねぇ…。
あちこちの風景が変わってきましたね。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2012-10-14 07:05

とても静かな佇まいでした。
途切れないお客さまなのですが、店内も静かでゆったりとお蕎麦を味わうことができました。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-10-13 13:19

ガラス窓越しの景色、いいですね。(^_-)-☆

お蕎麦の花って、今なんですね。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2012-10-14 07:06

子どもの頃から親しみのある海へ向かう風景です。

蕎麦の花、今のようです。

ワオ!と言っているユーザー

ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2012-10-13 17:34

ああ~、こういうのどかなところで「蕎麦」が食べれるなんて、羨ましいですね。

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2012-10-14 07:09

本当に長閑です。
静かな時間が流れる感じです。

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2012-10-15 11:22

蕎麦は万人に好まれます
それだけに美味しくない客は寄り付いてくれません
客足が耐えないなんて美味しい証拠でしょうね

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2012-10-16 07:20

奥まった農道の先にあるのにお客さまが絶えないのは不思議です。
それだけ美味しいからでしょうね。
店内もゆったりとした雰囲気でした。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-10-17 03:09

美味しそう~!周りの景色もいいですね!
(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2012-10-19 20:26

のんびり、ゆったりとした蕎麦のじかんでした。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり