立待のお月さまは、雲がかかってなかなか現れませんでした。
雲の隙間から一瞬だけ望めました。
雨上りの空に十五夜さま(満月)を望みました。
薄雲が流れていますが、それでも明るい月夜です。
今宵は十日月。
薄雲が出ています。
お月さまが丸みを帯びてきました。
青空の夕月
5.19 21:36
青空に夕月を見つけました。
昼間の細い月。
そして、昨夕の夕月。
お天気は下り坂。
早朝の更待のお月さまは、雲に囲まれています。
昨夜、寝待のお月さまを観ようと
空を見上げましたが、姿が見えませんでした。
今朝、目が覚めたので、窓の外を観ると、
寝待のお月さまが残っていました。
朝方、目を覚まして、カーテンを開けると
昨夜の居待月が残っていました。
満月以来、お天気が悪く、お月さまを望めませんでしたが、
早朝の窓辺で望むことができました。
今宵は、十五夜満月です。
今日のお天気は「靄(もや)」でした。
晴れているのに曇っているような靄っているお天気。
靄とは・・・大気中の水蒸気が微小な水滴がとなって浮遊し、
視界が悪くなる現象。霧よりも薄い状態。
十五夜さまの光も靄に遮られているような気がします。
お月さまが満月に近付きました。
今宵は小望月。
薄雲が出ています。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ