花園で
赤い実をつけた白山木が紅葉しています。
緑葉と紅葉が入り混じっています。
【紅】
街路の花壇で
八手が咲いています。
小ぶりの八手です。
【白】
線路脇で
綿風船唐の花が未だに咲いています。
風船のように膨らんだ緑色の実が実っています。
【白】【実】【緑】
街路で
葛が黄葉しています。
今年は、葛の花を見かけなかった代わりに黄葉した葉を見つけました。
【黄】
公園で
萩が黄葉しています。
暑い日が続いたので、半分は枯葉色になっています。
【黄】
花園で
扉(トベラ)の実が弾けて、朱色の種が見られます。
花園の木は、なかなか実にならない扉の木なので、
久しぶりに種を見ることができました。
【実】【紅】
この庭の奥で
紫根野牡丹が未だに咲いています。
花は、一日で散ってしまいます。
鮮やかな紫色の花びらを地面に残します。
鉢植えを地植えすると、背丈ばかりがひょろりと伸びて花を咲かせます。
【紫】
花園で
山もみじが更に紅葉しています。
緑・黄・紅と錦絵のようです。
散りもみじは、乾燥しています。
【紅】
街路の花壇で
ネリネ(ダイヤモンドリリー)が咲いています。
通り道の庭でもたくさん咲いています。
鮮やかな花色です。
【紅】
川広場で
小菊が咲いています。
この庭には、小菊が咲かなくなったのですが、
菊の香りが好きです。
三月、母を病院から斎場に連れて行ったときに
斎場には、菊の香りが充満していました。
菊の香りって、こういう香りだったんだと改めて実感しました。
【白】
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ