山の山桜が所々咲いているのが見えます。
日中の気温が高い日が二日続いたので、公園の桜が八分咲になりました。
桜は咲いて、春の風情ですが、
絶望の日々が続きます。
先日、何かで、アールグレイ好きの人は、ストレスを抱えているという文章を読みました。
確かに!!当たっている!!と思い、
ベルガモットの精油を取り寄せて、香りを楽しむことにしました。
紅椿咲くこの階段の景がお気に入り。
時折、同じようなところで、大きなカメラを抱えているひとに出合います。
どんな写真が撮れているのでしょうか?
この庭で
ちらほら菫の花が咲いています。
この庭に、何度菫を植えても、翌年には花が咲きませんでした。
ここ数年、ようやく菫の住みやすい庭に変わったらしく、
菫が咲くようになりました。
お花屋さんが苗から育てて3年経過した鉢植えを二つ購入しました。
この庭に仲間入りです。
地植えにするひとがなかなか植え替えようとしません。
そんな春のどんよりな日々。
この庭で
青木の花が咲いています。
外壁の張替で、バッサリと剪定されてしまい、花数が少なくなってしまいました。
この庭で
ムスカリの花が咲いています。
植えられた記憶がなかったけれど、
咲いてみて、そういえば一昨年植えられていたことを思い出しました。
花期が長い仏の座が密集して咲いています。
よく見ると、顔の形をしています。
それぞれ違う顔に見えます。
この庭で
桃の花が咲き始めました。
桃は桃色・・・
桃の枝葉の草木染はお気に入りの色が出るので、したいな♪と思っているところです。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ