記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載。

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載。

2016年〜現在、日記は全て絵記事掲載。
日常日記は全て掲載しない。

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)

1月6日

スレッド
今晩はの時間で御座いまする今晩は。
月曜日から会社出勤と言う事も有って会社で着る作業服、トレーナー、靴下や会社へのお土産、鞄、マイボトルを両手に抱え切れない程持って会社へ向かいました。本日も満員電車なんだろうな~と思ったらガラガラ。月曜日から会社出勤が多いのかな?本日から学校登校みたいだね!と思いつつガラガラ空いた電車に乗り込みました。いつもより早い時間の電車に乗れて良かった!良かった!
会社で工場の小母パートさんが居ないから伸び伸び仕事。
新年初日から残業する程、仕事は無いんですけど去年の内に終わらせて置きたかった仕事が富士山の如く有って其れをして居たらアッと言う間に会社の定時となりサッサと会社退勤。少しの間だけコンビニ寄ったんだけどアッと言う間だよねアッと言う間。気付いたら18時になって居た(^^)


遊ぶ時の時間ってアッと言う間だよね!!
絵を描いて居る時間もアッと言う間だしボーッとしててもアッと言う間だし一体何をして居たらアッと言う間に過ぎないんだろう?
多分生きて居る間は無理なんだろうね~気付いたら歳を取って居るんだもん←


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

週刊少年ジャンプ6・7号

スレッド





週刊少年ジャンプ6・7号


えーと今年から『少年ジャンプ』の記事は日記では無く書籍で書く事にしようと思いますので宜しく御願い致します。と言っても大した事を書く訳じゃ無いので余り期待をしないで下さいね~。一番怖いのはズルズル方式で感想記事が土日になってしまうと言う事だけ。それだけは避けたいんですけど、もし土日になってしまいそうだったら購入したぞ~と言う記事を書いて内容は書かず更新したいと思います。以前はズルズル方式で土日になってしまい月曜日発売の『少年ジャンプ』の感想記事を書いたから間抜けと言うか時代遅れと言うか本当に可笑しい『少年ジャンプ』感想記事でした…。自分で言うのも可笑しいんですけど矢張り間抜けと言うか時代遅れと言うか矢張り発売当日か発売翌日までに感想記事は書かないと変です可笑しいです。そう言う訳ですので今年から分けて書きます。宜しく御願い致します。
表紙はお正月だからと思って居たんだけど違うみたいだね~多分ONE PIECEが歌舞伎の演目になったからだ!!!
黒崎一護の隣に銀さんが居ると黒崎一護の嫁に来たみたいな銀さん!!!空知英秋先生だけが違う歌舞伎の演目を描いた訳だ(^^)この演目を知らない人は銀さんが花嫁になったって喜んだんでしょうけど歌舞伎の演目に其う言う話は有りません。恋仲になる話は有るけど嫁に来るとかの話は有りません。有るとしたら夫婦かな?放って置いたら表紙だけの話になっちゃう所でした。ポスターが付いて居たんだけどジャンプキャラ勢揃いと言う感じの絵です。連載終了しちゃったキャラも居るし連載休載して居るキャラも居るし誰なんだ此のキャラ?と言うキャラも居ます。銀さんに至っては斎藤終兄さんみたいな!黒崎一護に至ってはえーとナルト?違うよね?あ、もしかして黒崎一護?と言う感じみたいな!そんなポスターです、はい(^^)


それでは簡易な不親切極まりない感想記事です。
先にアニメ情報記事です。読みたい人だけ読んで下さい。
宜しく御願い致します!!!








すみません、今回の暗殺教室は巻頭カラーなのでアニメ情報と一緒になってしまいました。
期末テストの話。赤羽業の勝ち?
アニメ情報は1月9日放送内容と声優さん達からコメント。




NARUTO舞台情報。舞台役者が全く知らないんだけど可成り似て居るな~。
あ、NARUTO展を見たいから予約チケット取って置こうと♪




黒子のバスケの情報。
嗚呼、良かった良かった良かった。
アニメ情報は笠松幸男の新イラスト公開と声優さん達のコメント。いよいよ1月13日に放送。




アニメのサボって此んな感じかな?と思って撮影。




殺せんせーのペーパークラフト。
私は此う言うのって苦手なんです……(。´Д⊂)
絶対、殺せんせーじゃ無くなるから←




































ONE PIECE 第774話“キャベツ&ロメオ”
ひまわり畑で因縁の対決!人間に戻ったキュロス&レベッカVSディサマンテ。ディサマンテの卑怯な言葉に腹が立つキュロス。ディサマンテに斬り付けるが鉄で憚れる。ディサマンテは剣をレベッカに。キュロスがレベッカを守った!!!レベッカはキュロスに戦う事を伝えるけどキュロスはスカーレットの分と戦いを教えた事を悔やんで居た。今度こそ愛する人を守る為に1人で戦うと言うキュロス!!!キュロス、格好良い!!!
ラオGを倒したサイ。ロロノア・ゾロはチェックして居た、今度誰が敵になるのか分からないと言って。ま、確かに誰が敵になるのか分からないよね!サイはベビー5に惚れられて居た。もうサイを「あなた」呼ばり。式場?然も2つ?結婚式場とお葬式場って!チンジャオは生きて居た!!!
グラディウスVSキャベツ&バルトロメオ。やっとタイトル通りに!!キャベツはバルトロメオの所に行きバリアの中へ。断るバルトロメオ。と言うかどうやって鼻をほじくって居るの?鼻リング邪魔にならないの?グラディウスは爆発させた!敵が全滅して居る。バルトロメオは「こりゃ外にいたら即死だべ」ってキャベツを助けて居た!!!キャベツとバルトロメオの会話は和む~♪バルトロメオはロビンの心配。ロビンはレベッカの元へ。グラディウスはロビンに攻撃。バルトロメオはバリアをラケットにしてロビンを守った!バルトロメオ、格好良い!!!気付いたロビンがバルトロメオに「ありがとう」ウィンク。バルトロメオは「め…目くばせ!!!」と言って喜んで居る。バルトロメオって本当に可愛い!!!キャベツの出番も奪い取るバルトロメオ。又してもキャベツとバルトロメオのやり取りに笑えた。デリンジャーが登場。グラディウスの命令に従うデリンジャー。それを手長の男性が阻止。だがデリンジャーの闘魚の力を見せた!!!デリンジャーって闘魚だったんだ!?グラディウスを探すデリンジャー。やっと見付けたグラディウスに「まだ下にいろ」と言われ何かが斬り付けて居る。デリンジャーがケタケタ笑い。そしたらデリンジャーはキャベツに斬り付けられた!あれ、キャベツか?あれ、キャベツ?よく見たらハクバだ!!!バルトロメオは何かに気付いて怖い奴が居るって!あれはハクバですハクバ!!!




























ハイキュー!! 第140話 輩
最終セットの両チームの会話。青葉城西はサーブは強気で。10番に多少決められるのは仕方無い。絞って拾う。「お前達は強い」。烏野は及川徹のサーブに好き勝手させない事。上に上げる。そうすりゃ誰かが繋ぐ。「俺達は青葉城西を越えなくてはいけない」。両チーム、掛け声。
最終セット開始。烏野のサーブからなので東峰旭のジャンプサーブ!!!
京谷に拾われて攻められた。青葉城西の先制。そして及川徹のジャンプサーブ。物凄い強烈サーブ。拾ったのは東峰旭。何とか拾ったけど強烈過ぎて拾うだけ。京谷ダイレクト。及川徹は京谷を心の中で褒めた。烏養監督と青葉城西の監督は同じ考え。もう一度、及川徹のジャンプサーブ。澤村大地が拾う。え、また?と思ったら何とか上に上がったみたい。影山飛雄カバー。田中龍之介アタック成功。京谷が睨んで居る。田中龍之介も睨んで居る。月島蛍が其の様子を見て居た。京谷がアタック成功。又しても田中龍之介と京谷が睨み合う。今度は東峰旭のアタック成功。そして東峰旭のジャンプサーブ。その間、菅原孝支のエール。なんとラインギリギリのナイスサーブ!私も思わず「ナイスサーブ!」と言っちゃった。京谷は拾えず舌打ち。東峰旭のジャンプサーブを拾われて金田一がアタック成功。及川徹のサーブ。さあ、決まるか及川徹のサーブ!?お、ネット上に当たり烏野に入り田中龍之介が拾い月島蛍がアタック。でも青葉城西に拾われて京谷がアタック。月島蛍が田中龍之介に声を掛ける。あれ、月島蛍と田中龍之介の位置が?でもブロック通じた!烏野のベンチ側、盛り上がる!烏野のベンチ側も月島蛍も田中龍之介と京谷の争いを見て居て入れ替わったんだと。月島蛍のサーブ。及川徹は何やら考えて居る。京谷に上げる及川徹。京谷のアタック失敗。烏野逆転!!うまく煽れた!田中龍之介は京谷を煽った?いや挑発はしてたのかもだけど狙っては無い?アレはそういう習性だって(笑)菅原孝支、ちょっと酷いけど当たってる!!なんか田中龍之介の顔が怖い…!烏野は活気。だけど青葉城西の1回目のタイムアウト。








































銀魂 第五百二十四訓さらばダチ公
二週間眠り続けて居る高杉晋助。来島また子が心配する中、河上万斎や武内変兵太は大丈夫だと言う。そして高杉晋助の目は前より一層、かたく何かを見据えて居たと。銀さんとの戦いの中で一体何を見たと。高杉晋助って意外と筋肉質だね!この人、身長170ぐらいだよね?体重幾つよ?60とか?60であの体形?有り得ない。神威ターン。元老院が神威達を裏切った。元老院は天導衆と繋がって居た。高杉晋助と一緒に切り捨てる機を伺って居たんだろうと。私も其う思う。神威は海賊王を目指すって!宇宙最強を目指すなら宇宙中を敵に回して纏めてぶっ倒すのが早いって!あの泣き虫だって立ち上がって来た、何度倒れても…なら俺もこんな所で倒れられない。何故ならお兄ちゃんだから。
徳川茂茂不在の江戸を守るのは徳川喜々。
此処からは私の独断と偏見だからね!徳川茂茂は元々知って居て松平片栗虎しか連れて行かなかったんだと思う。銀魂の世界でも其うなのかな?と思うけど将軍じゃ無い徳川なんて誰も味方になってくれない。幼馴染みだろうと友人だろうと本当に誰か1人でも此方の友人を連れて行けば良かったのに……嘗ての幼馴染みに毒針で刺され、もしかして妹そよが煎れたお茶にも?でも妹が煎れたお茶を飲んで笑顔の徳川茂茂、きゅん!!そして倒れ、そよ姫の膝枕。そよ姫は兄が疲れたんだと思い、ゆっくり休んでと言って居るけど此れって……いやいや分からないぞ!本当に疲れて寝たと言うパターンかも知れない。私なら徳川茂茂は疲れて寝たパターンだね!でも安らかに、と言う事は助からないと言う事?うーん、微妙。でも徳川茂茂は生きて居ると思う。あ、待てよ!政権が代わったと言う事は江戸の風習も変わると言う事だよね?次号から将軍が代わった銀魂が始まる訳?人気投票とか有ったら徳川喜々とか有る訳?徳川喜々は多分人気無いぞ。徳川茂茂より人気無いぞ。




特別読み切りセンターカラー タイガー兄とドラゴン
待ってました、田村隆平先生の読み切り。然も兄弟の話なのに表紙はドラゴンと女の子。いやドラゴンは合って居るけどタイガー兄って?女の子なのにタイガー兄なの?と思って読んでみたら最初はちゃんと兄弟。何でだろうと思ったら修行する技で兄は女の子、弟はドラゴンに。未熟だから其の姿なんだって。でも本人達は気付いて居ない(笑)
リンと言う妹が居るんだけど此の兄弟、シスコン←
結局、元に戻らず(いや一人前になったら普通に戻るんだけどね)リンと一緒に旅へ出るタイガー兄とドラゴン。たぶん元に戻る前に取り返しが付かないぐらい女性の兄と本物のドラゴンになってしまう弟だと思う。因みにリンは天帝の子だって!それじゃ元に戻るじゃん!でも面白かった!!!


斉木楠雄のΨ難、お正月にTVを観て居たら知り合いが出て居た!BLEACH、あれは言霊と言って名前には力が有って言う事に寄って力が甦るんだよね。でも井上織姫は偉いと思った。助けようと言う気持ちが良い!食戟のソーマ、幸平創真の秋刀魚料理は炊き込みご飯。でも負けそう。だけど幸平創真は最後に取って置きを!ジュウドウズ、読むの忘れた!トリコ、やっとダンゴムシのお手玉に成功したトリコ達。猿王と勝負!以上です。
他にも読んで居る作品は有りますよ~♪
次号は1月19日発売です。忘れずに購入するぞ。それでは此処まで読んで下さり有り難う御座いました。本当に有り難う御座いました。


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

1月5日

スレッド
今晩はの時間で御座います今晩は。
もう時間や日にちが経つのは早いもので本日から会社出勤です……あああ嫌だ嫌だ。と言っても永久就職じゃ有るまいし会社出勤しなくて良いと言う家庭環境で育った訳じゃ無いので仕方無い覚悟を決めて此うなったら腹を括って会社出勤するしか有るめぇよと言う感じです(間違った東京弁ですよ此れ)働く事は嫌いじゃ無いんですけどね矢張り我慢して働くしか有るめぇよ!
描き初めから始めた絵を1枚描けた事は今年の目的として最高記録だと思って居ます。今まで多くても否1枚も描けないと言う事も有ったのに1枚とは!1枚とは!と自分で自分に吃驚して居ます(笑)本当は皆守甲太郎(九龍)の後に藤(べるぜバブ)の絵を描こうとか阿散井恋次(BLEACH)の絵を描こうとか思って居たんですけど矢張り皆守甲太郎(九龍)の絵だけになってしまいました。落書きぐらいしようかな?と思ったんですがちょっと無理だったみたいです…ううう、残念。


今年は私1人で本作りと言う事だった筈なんだけど相方の依頼に答えて居たら結局、銀魂3冊と言う形になりました。これからは私1人で本作りを専念したいと思います。
と言っても中々本作りをしない人間なのでいつか本作りをすると言う事で←
出来ればべるぜバブとか九龍妖魔學園紀とか描いてみたいな~と。銀魂はちょっと、うーん、どうしようかな?と言う感じなんで誰かと一緒に描くと言うのは避けたいから描かないと思いますけど具体的には高杉&神威でいっぱいいっぱいなんですよ私(汗)銀魂で描くとしたら定春かな…?銀魂では定春が好きなので(^^)


そう言えば定春の絵って落書き1枚しか描いた事が無いな~←


矢張り好きなキャラは余り描かないみたいです。
家庭教師ヒットマンREBORN!で好きなキャラは六道骸でしたがもう1人好きなキャラは居て思い切り名前を間違えて居ました←
私の勘違いで好きなキャラの名前を間違えて居ます信じられないぐらい名前を間違えて居ます。はっきり言って恥ずかしいぐらい名前が間違えて覚えて居ます。でもね名前を間違えて覚えて居る割りには話や内容はシッカリ覚えて居たりします。質が悪いです質が(苦笑)今年は好きなキャラの絵を沢山描きたいと思って居ます。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

黒子のバスケ TVアニメ原画集 イラストワークス/原作:藤巻忠俊

スレッド



黒子のバスケ TVアニメ原画集 イラストワークス/原作:藤巻忠俊


TVアニメ用の原画集だから藤巻忠俊先生の絵のタッチでは無いんだけどセル画って物凄い興味が有ると思い購入。余りにもガン見し過ぎたお蔭で此んな時間(苦笑)本日発売の『少年ジャンプ』は読んだと言えば読んだけど田村隆平先生の漫画しか覚えて居ないので明日また読み直しをしたいと思って居ます。セル画って絵を描く時のアタリの勉強には良いんですけど私の絵ってセル画じゃ無いのでいざ描こうとしたら難しいと思う。
でも描いてみたいな~セル画タッチの絵!!!
結構この黒子のバスケ TVアニメ原画集 イラストワークスを見たら難しいんですよね~いざセル画タッチの絵を描こうとすると。だけど一度は描いてみたいな~セル画タッチの絵。途中までは描けそうだけど着色はちょっと無理だな!よく観測しても着色は無理だな!これは可成り難しいな!本当に難しいと思う。だけれど諦める積もりは無いので頑張って描いてみようと思います!!!


こんな感じ?↓



セル画タッチの絵って凄いな~\(*≧∀≦*)/


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

銀魂 第五十七巻/空知英秋

スレッド



銀魂 第五十七巻/空知英秋


うーん、何と言えば良いのかな?将軍暗殺篇は遣っと本日発売の『少年ジャンプ』で終わったので此のコミックスでは終わらないと言う事は其の上コミックスが発売と言う事は丸々1巻、将軍暗殺篇なんだな〜巻跨ぎなんだな〜と思ったんですけどコミックスの阿伏兎は前巻の神威と繋がって居るみたいな矢張り神威と並べて飾りたいなと思うぐらい格好良い阿伏兎さんだったので購入しました。そして空知英秋先生のトイレって此んな感じなの〜こんなトイレで空知英秋先生は用足しして居たと言うんですけど空知英秋先生は女性なんじゃ無いでしょうか!多分ゴリラ女性?(笑)だって空知英秋先生、座ってしろって。
五十七巻の感想は嫌いな話が無かったし表紙も悪くなかったので←
忍者の話は好きなので忍者特集の漫画がもっと載って居たら銀魂は全巻集めて居たと思います。でも私は虫が嫌いなので虫の話が載って居たらちょっと引けると言うか読んだら捨てちゃうかも?それだけ虫は嫌いです。テラフォーマーズなんてもっと嫌いです。銀さんは読むみたいだけど私は読みません。と言うか銀魂と違う話をダラダラ書いてしまいました(^^)えーと丸々1巻、将軍暗殺篇でギャグ無しと言う感じ?あ、ギャグが有ったわ!百地乱破の件。この巻はシリアスな部分が大半、ギャグも含まれて居るけど笑いながら読める部分は少なかったけど第五十八巻は此の将軍暗殺篇終了してあとはギャグだろうな。これでおちゃらけて居なかったらガッカリだけど(苦笑)


ま、暇だったら本編とコミックスを照らし合わせて読もうかな?


#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

銀魂 ミニタペ☆コレクション 全12種

スレッド



本日会社の退勤後、蒲田アニメイトの新発売グッズコーナーに置いて在った銀魂 ミニタペ☆コレクションを見付けて1個だけで、でも1個だけじゃ不安なので2個購入。志村新八だったらまたdonさんにプレゼント!と非常にふざけた私で(^^)2個購入して2個が志村新八だったらどうしよう!?と思いましたが1個引き当てるのはエリザベスぐらいなので志村新八は出て来ないかな。非常に可愛い絵柄なので例えバナナを持った近藤勲でも構わない!!!あ、でも近藤勲は此の間当たったから要らないな~。
ま、出来れば銀さんか白夜叉が良いな~←
この絵柄みたい12種の銀魂キャラが綱にぶら下がって居て可愛い!!!この絵柄の銀魂は可愛いので3個ぶら下げて吊るして置こうかな?でも銀さんと土方十四郎と高杉晋助みたいな萌えシチュエーションのミニタペ☆コレクションが欲しい!!!


銀さんと白夜叉の組み合わせ、面白そう~(*・∀・*)ノ






このミニタペ☆コレクションにはエリザベスが居ないのでエリザベスは出て来ないんだけど桂小太郎が持って居るとソチラに反応しそうだな(^^)
どうか桂小太郎だけじゃ有りません様に←
出来れば銀さんか白夜叉か…………土方十四郎?




え、銀さん……?
あのー、何かの間違い?と思ったんだけど矢張り銀さんだった←
やった!やった!やった!次は白夜叉が欲しいな~。




神威?
へえ~、神威?神威なんだ…←
何が不満なんだろう私(笑)たぶん白夜叉だと思って居たのに神威だったから不満なんだろうな~私(^^)



#趣味

ワオ!と言っているユーザー

銀魂 ミニタオル 銀八先生

スレッド





銀魂 ミニタペ☆コレクションをどうしても銀さんか白夜叉を引き当てたいから銀魂が無いと!と思い銀八先生のミニタオルを購入。私たぶん銀さんなら引き当てる事は出来そうなので、って失礼な奴だよね~ご免なさい。でも銀魂 ミニタペ☆コレクションで銀さんか白夜叉がどうしても欲しいので銀八先生のミニタオルを購入しました。
不謹慎な動機…←
ミニタオルなんて沢山有るのにどうすんの?ま、銀魂 ミニタペ☆コレクションで銀さんか白夜叉が欲しい為だから使い捨てでポイ!かも知れない(^^)酷い私。だってミニタオルなんて沢山有り過ぎて逆に要らないんだもん!使い勝手が悪いしヲタだってバレバレだし。


さて此れで銀さんか白夜叉が来て欲しいんだけど来るかな?


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

薄桜鬼SSL カードデコレーションジャケット 斎藤一

スレッド



此方も蒲田アニメイトの新発売グッズコーナーで見掛けた薄桜鬼SSL カードデコレーションジャケットです。やっと探して見付けた斎藤一のカードデコレーションジャケット!!!此の間は斎藤一のカードデコレーションジャケットが無いから沖田総司のカードデコレーションジャケットにしたんだけど遣っと見付けました。他にも違う絵柄のカードデコレーションジャケットは有るんですけどまるで使って無いのは購入して来ても何処に仕舞ってしまったのか分からなくなってしまう…って私の所為なのかな?今使って居る戦国BASARAがボロボロなので新しい年が来るから此の斎藤一に変えようかな?あ、でも沖田総司が可哀想と思われちゃうかな私(笑)
然も此の斎藤一はSDで可愛い!!!
沖田総司のカラーの緑色だし。あれ、待てよ!?沖田総司が緑色なら斎藤一は水色になるのかな?と思ったら矢張り水色でした。やっと斎藤一のカードデコレーションジャケットが見付けたので沖田総司のカードデコレーションジャケットはどうしようかな〜。頑張って取り替えようかな!取り敢えず今使って居るのがボロボロになるまで此の沖田総司のカードデコレーションジャケットを使いますか!


私のカードデコレーションジャケットを見ても沖田総司のファンだと思わないで下さいね〜(*・∀・*)ノ


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

ハイキュー!! Water in collection 全12種

スレッド





此方も蒲田アニメイトの新発売グッズコーナーで見掛けたハイキュー!!Water in collectionです。此方は絵柄が見辛かったのでどのキャラが居るのか分からなかったんだけど絵柄は先程のハイキュー!!アクリルフードキーホルダーと同じ。日向翔陽が居ると言う事は影山飛雄も居るよね?それじゃ買う買うと言う感じで1個だけ購入。2個購入すると月島蛍を引きそうだったので、其れでも影山飛雄は出て来ない。日向翔陽も出て来ない。ハイキュー!!ってどんな漫画よ?
私の持って居るグッズだけ見ると月島蛍と狐爪研磨だけのバレーボール漫画←
ま、取り敢えず月島蛍以外なら誰でも良い!!!月島蛍だったら本気で捨てる!!!酷いけど此れ以上、月島蛍は要らない!!!酷いけど月島蛍なら捨てる!!!本当は影山飛雄が欲しい!!!そんな事を思いながら1個を選びました。


箱をペリペリ開けてみました↓



狐爪研磨でした…。
この子も我が家に沢山居るんですけど?
神様は一体どの辺の会話を聴いて居るんですか。私は影山飛雄が欲しいんですけど?一体いつになったら影山飛雄が出て来るんですか。もう私には影山飛雄は与えちゃいけないとか?


ハイキュー!!グッズを購入したのでハイキューの絵柄ブックカバーをランダムで頂きました↓



2種類の内1枚は此の間と同じ。




烏野~(*≧∀≦*)




音駒~(=^ェ^=)


#趣味

ワオ!と言っているユーザー

ハイキュー!! アクリルフードキーホルダー 全13種+シークレット1種

スレッド





此方も蒲田アニメイトで見掛けたんですけど新発売グッズコーナーで見掛けたハイキュー!!アクリルフードキーホルダー。全13種+シークレット1種。ま、パッケージに描かれて居る日向翔陽(卵かけご飯)、影山飛雄(卵かけカレーライス)は無理!!欲しいけど絶対無理!!一度でも来た試しが無いから無理!!言っちゃあ悪いんだけど月島蛍(ショートケーキ)以外なら誰が来ても嬉しい。たぶん運が無いから月島蛍は1個出て来ると思う(^^)
本当は影山飛雄が欲しい←
全13種の内1個だけ欲しいって無理だもん!超能力者じゃ無い限り無理な話だもん!でも此の影山飛雄は欲しいな~(*≧∀≦*)確実に手に入る方法は下の階のらせんばんだな!誰かが処分した影山飛雄の卵かけカレーライスを手に入れるしか無い!もう諦めモードかよ!?箱を開けてみないと分からないじゃん!万が一、影山飛雄だったら万々歳じゃん!嬉しいじゃん!私には未だ影山飛雄運が有ると思うじゃん!


箱をペリペリ開けてみました↓



何故、月島蛍が2個……?
矢張り私には影山飛雄運が無かった様です←

#趣味

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり