記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412
  • ハッシュタグ「#音楽」の検索結果545件

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載

2016年〜現在、日記は全て絵記事またはゲーム記事だけ更新
日常日記は全て更新しない

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)


黒子のバスケ 第44Q 教えてください

スレッド







第44Q 教えてください
第43Q 負けるかよ
第42Q 信じてますから
第41Q 今勝つんだ
第40Q 嬉しくてしょうがないと思います
第39Q ムダな努力だ
第38Q 今度はもう絶対に
第37Q よろしゅうたのむわ
第36Q ふざけるな
第35Q 信頼だ
第34Q 必ず倒す!!
第33Q 誠凛高校バスケ部だ!
第32Q あきらめろ
第31Q とうの昔に超えている
第30Q 待ってたぜ
第29Q 答えはひとつに決まっている
第28Q 始動!!!
第27Q ウインターカップで
第26Q こんな所で会うとはな
第1Q~第25Q


第44Q 教えてください

 【MBS】2月15日(土)25:58~【MX】2月18日(火)23:00~【BS11】2月18日(火)24:00~ 2月21日(金)18:30~

ウインターカップ初戦を突破し、誠凛は火神の家で束の間の休息を楽しんでいた。すると、突然謎の金髪グラマラス美女が現れる。彼女の名はアレックス。火神と氷室のアメリカ時代のバスケの師匠で、愛弟子である2人の対戦を観る為に来日したという。
翌日、試合のない誠凛と共に、緑間や紫原の出場する試合を観戦したアレックスは『キセキの世代』の力を目の当たりにし、火神に新たな特訓を授けることを申し出る。
一方、黒子はある人物のもとへ・・・。








#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE 第633話「最強の無名戦士!ルーシー登場」

スレッド



子供向けだから仕方が無いんだけど毎回毎回同じ粗筋ってちょっとイラッとする。然もロロノア・ゾロは秋水と言う刀を追い掛けて居るしサンジとヴァイオレットちゃんは恋の逃避行をして居るしって此の国、余程広いんだよね。こんなに走り捲って居るのに鉢合わせしないんだよね。その内、巨人が横道から現れるんじゃ無いの??でもONE PIECEキャラ達は強いから駆使しそう!でもヴァイオレットちゃんは食べたら美味しいかも?でも進撃の巨人みたいなコロシアムの猛者共。ルフィが何かリヴァイ兵長みたい(身長的に同じぐらい?)
ヴァイオレットちゃんと恋の逃避行中のサンジは如何に何も考えて無く熱を上げて居る様に見えるんだけど本当はヴァイオレットちゃんのしようとして居る事を知りつつ騙されて居るフリして居るんだよね~サンジ優しい!!!
一方、モンキー・D・ルフィはコロシアムに出場するんだけどフランキーに正体を隠せと言われた矢先にモンキー・D・ルフィ名前を明かし掛けてフランキーに小突かれる。確かにモンキー・D・ルフィじゃ卑怯だよね?明らかに“メラメラの実”を手にするとバレバレだよね?絶対モンキー・D・ルフィに勝てる奴は居ないよね?控え室?と言うか檻っぽい。ボンちゃんが出て来そう!あのボンちゃんだよ!“マネマネの実”のボンちゃん…そう言えばボンちゃんって死んだよね??何処かに“マネマネの実”が有ると言う事?え、もしかしてポートガス・D・エースは生きて居るのかも知れない。あのポートガス・D・エースは“マネマネの実”のボンちゃんかも知れない。否待てよ!ボンちゃん、ポートガス・D・エースに触って無い!!ポートガス・D・エースと逢って居ない!!矢張りポートガス・D・エースは生きて居ないのか…ショボーン。


うひゃあああ、スゲー!!!
男性ってロボだったり鎧だったり武器だったり好きなんだろう?然もモンキー・D・ルフィはウソップに見せたかったと言うんだけど何でウソップ?他に鎧好き武器好きな仲間は居そうなのに何でウソップ?ウソップの方が話し易いのかな?フランキーやチョッパーだって鎧とか武器とか好きそうなのに何でウソップ?矢張り話し易い相手だとウソップなんだろうな。ま、どちらかと言うとフランキーだとお父さんタイプっぽいしチョッパーだと子供タイプっぽいんだろうな。ウソップの方が自分に近いタイプなのかな。
キャベンディッシュが登場したんだけどまるでサンジみたいなキャラ。否キラキラして居てどちらかと言うと貴公子。受付嬢がバタバタ倒れる。ま、このキャベンディッシュは綺麗な貴公子なんだけどちょっと曰く付き人物。何で“メラメラの実”が欲しいのか次回語られるんだけど此のキャベンディッシュは強いんだよね、或る意味。


いつまで秋水の刀を追い掛けて居るのロロノア・ゾロ?
いつまで恋の逃避行するのサンジとヴァイオレットちゃん?
そしていつ街を襲うの巨人達?←




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

41歳の葛西紀明、ラージヒルで銀メダル ソチ五輪ジャンプ

スレッド



 ソチ五輪第9日の15日(日本時間16日未明)、ノルディックスキー・ジャンプ男子ラージヒルがあり、日本選手団主将で41歳の葛西紀明(土屋ホーム)が銀メダルを獲得した。1回目139メートルで2位につけると、2回目に133・5メートルを飛び、計277・4点で7大会連続出場となる五輪の個人では初のメダルを手にした。優勝は計278・7点のカミル・ストフ(ポーランド)で、男子ノーマルヒルに続く2冠を達成。日本勢は伊東大貴(雪印メグミルク)が9位で、清水礼留飛(雪印メグミルク)は10位、竹内択(北野建設)は13位だった。


情報提供:朝日新聞



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

羽生結弦、金メダル フィギュア男子 男子シングル日本人初

スレッド



 ソチ五輪第8日の14日(日本時間15日未明)、フィギュアスケート男子のフリーがあり、ショートプログラム(SP)世界歴代最高得点でSP首位に立った羽生結弦(ANA)が、この種目で日本勢初となる金メダルを獲得した。今大会でも日本勢初の金。
 羽生は冒頭の4回転ジャンプで転倒したが、フリーでも1位の178・64点で合計280・09点。SP2位の世界王者パトリック・チャン(カナダ)は、178・10点で合計275・62点にとどまり、2位。3位はデニス・テン(カザフスタン)だった。
 SP11位の町田樹(関大)は169・94点をマークして合計253・42点で5位。SP4位の高橋大輔(関大大学院)は164・27点で合計250・67点の6位となり、ともに入賞を果たした。


情報提供:朝日新聞




羽生結弦選手、金メダルお目出度う御座います!!!
今までの努力が報われたんじゃ無いかと思います。期待やプレッシャーに押し潰されそうになったのかも知れないと思うと「金メダルお目出度う」だなんて安っぽい言葉しか浮かびません。
でも羽生結弦選手、金メダルお目出度う御座います!!!





#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

羽生結弦、メダル確定 フィギュア男子 チャンが2位

スレッド



 ソチ五輪第8日の14日(日本時間15日未明)、フィギュアスケート男子のフリーがあり、1人を残した段階で、ショートプログラム(SP)世界歴代最高得点でSP首位に立った羽生結弦(ANA)の銀メダル以上が確定した。
 羽生は冒頭の4回転ジャンプで転倒したものの、178・64点で合計280・09点。SP2位の世界王者パトリック・チャン(カナダ)は178・10点で、合計275・62点にとどまった。1人を残して、羽生は1位、チャンは2位。
 SP11位の町田樹(関大)は169・94点をマークして合計253・42点で5位。SP4位の高橋大輔(関大大学院)は164・27点で合計250・67点で6位



情報提供:朝日新聞



#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

劇場版薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹の第3弾前売り券限定グッズ付きを確保しました!!

スレッド
昨晩
夏樹さんの日記を読んで居たら劇場窓口で劇場版 薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹の限定第3弾前売り券を発売して居ると知り本日、会社退勤後に川崎へ向かい川崎チネチッタで購入しようと思いました。所が本日の大雪の所為で京浜東北線30~35分遅延して居る話。え、もしかして川崎へ行けない?と思って川崎行きは取り止めに。
京浜東北線が遅延して居ても関係無いのか新年会やカラオケへ行く人達の人込みで身動きは取れない←
蒲田アニメイトも結構、凄い人込み!今から私と同じでヲタ小旅行なのか分からないんだけど意外と団体の男性が多かった。本当に何のヲタ小旅行なんだろう?と興味津々。付いて行きたいのは山々なんですけど私の目的は劇場版 薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹の第3弾の限定前売り券のの引き取りだけ!引き取りたいだけ!





無事に劇場版 薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹の限定前売り券を引き取りする事が出来ました!!!
夏樹さんの話だと前売り券の絵柄はアニメ柄とか?そしてミニ壁掛けが特典とか?
確かに新撰組の格好良いミニ壁掛けなんだけど本当に何処にも掛ける所が無いね(^^)


このミニ壁掛けの絵柄は好きです!!!






#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

木曜8時のコンサート~名曲!にっぽんの歌~

スレッド



木曜8時のコンサート~名曲!にっぽんの歌~
木曜夜7時58分


次回の放送は...
2月20日(木) 夜7時58分~
今夜は2時間スペシャル。リクエスト特集は豪華2本立て。愛知県芸術劇場より豪華な顔ぶれで名曲の数々をたっぷりとお届けします。五木ひろし、大月みやこ、氷川きよし(他)


みどころ
恒例の「年忘れにっぽんの歌」「夏祭りにっぽんの歌」などと同様に、お客様を入れたホールでの公開収録で、
演歌・歌謡曲をファンの方々へお届けする、ライブ感満載の音楽番組となります。
木曜の夜は、ご自宅でゆっくり名曲の数々をお楽しみください。


出演者
司会:宮本隆治、松丸友紀(テレビ東京アナウンサー)


観覧募集のお知らせ
音楽番組「木曜8時のコンサート~名曲!にっぽんの歌~」観覧募集のお知らせ
毎回公開収録でお届けする夢のステージにペアでご招待します!

ハガキに ご希望日、住所・氏名・電話番号・年齢を明記の上、ご応募下さい。
・応募締め切りは、各開催日の10日前の消印まで有効とさせていただきます。
・当選は発送をもって代えさせていただきます。

■2014年2月13日(木)※受付は終了しました
会場:久喜総合文化会館
住所:埼玉県久喜市下早見140

【出演予定】
秋元順子、池田輝郎、五木ひろし、オヨネーズ、小金沢昇司、伍代夏子、五月みどり
芹洋子、田川寿美、チェリッシュ、西尾夕紀、氷川きよし、保科有里、マイペース
松前ひろ子、宮路オサム、森昌子、八代亜紀、ロス・プリモス (50音順)

■2014年2月27日(木)
会場:市川市文化会館
住所:千葉県市川市大和田1-1-5

【出演予定】
葛城ユキ、佳山明生、小林幸子、天童よしみ、中村美律子、長山洋子、パープル・シャドウズ
平和勝次、前川清、ロス・インディオス (50音順)/石川えりな、出光仁美、井上由美子、歌恋
川上大輔、菊地まどか、北山みつき、栗田けんじ、紅晴美、三条ひろみ、三代目コロムビア・ローズ 野村未奈、
寿里、白川ゆり子、千田裕之、はやぶさ、山口ひろみ (50音順)

■2014年3月13日(木)
会場:松戸・森のホール21
住所:千葉県松戸市千駄堀646番地の4


応募方法
〒105-8012
テレビ東京「木曜8時のコンサート」係
※ご応募はご希望日を明記の上、必ずハガキにてお願い致します。






#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

相棒Season12 第15話「見知らぬ共犯者」

スレッド



tv asahi
相棒Season12 毎週水曜よる9:00~


ストーリー
2014年2月12日(水) 9:00~9:54pm
第15話「見知らぬ共犯者」





 辛口で知られる評論家の山路(小林尚臣)が何者かに殺害された。山路は様々な分野で持論を展開、雑誌界のご意見番とも呼ばれていた。かつては人気俳優の有村(天野浩成)を「実力ゼロ」とこき下ろし、人気が低迷した有村は逃げるように日本を離れた。その有村が数年ぶりに帰国し、舞台の凱旋公演を行うという。


 過激な発言を繰り返す山路なら敵も多いはず、と興味を抱いた右京(水谷豊)は、享(成宮寛貴)と山路の部屋を調べるが、キレイに片づいている室内に違和感を覚える。評論家なら資料などが散らばり、録画機材などもたくさんあり、雑然としているはずだが…。


 改めて山路の記事を読んだ右京らは、山路の発言をきっかけに他の雑誌なども迎合、一気に世間全体が批判的になっていくという流れがあったことに気付く。そのうちの一人、女優の大倉奈津(中山絵梨奈)も山路の批判記事をきっかけにバッシングに遭っていたことが判明。


 そんな折り、伊丹(川原和久)ら捜査一課は容疑者として奈津の父親・大倉(中山仁)を事情をきくことに。大倉は犯行を自供するのだが…。しかし、右京は証言に疑問を抱く。本当に大倉は山路を殴り殺したのか。右京の中に芽生えたささやかな疑問とは?


ゲスト:中山仁、天野浩成、中山絵梨奈

脚本・監督

脚本:山本むつみ
監督:和泉聖治

バックナンバー

第15話「見知らぬ共犯者」
2014年2月12日放送

第14話「顔」
2014年2月5日放送

第13話「右京さんの友達」
2014年1月22日放送


相棒 season12
Copyright© tv asahi All Rights Reserved.






#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

黒子のバスケ 第43Q 負けるかよ

スレッド







第43Q 負けるかよ
第42Q 信じてますから
第41Q 今勝つんだ
第40Q 嬉しくてしょうがないと思います
第39Q ムダな努力だ
第38Q 今度はもう絶対に
第37Q よろしゅうたのむわ
第36Q ふざけるな
第35Q 信頼だ
第34Q 必ず倒す!!
第33Q 誠凛高校バスケ部だ!
第32Q あきらめろ
第31Q とうの昔に超えている
第30Q 待ってたぜ
第29Q 答えはひとつに決まっている
第28Q 始動!!!
第27Q ウインターカップで
第26Q こんな所で会うとはな
第1Q~第25Q


第43Q  負けるかよ


【MBS】2月8日(土)25:58~【MX】2月11日(火)23:00~【BS11】2月11日(火)24:00~ 2月14日(金)18:30~

※【MBS】にて【2/8(土)25:58~26:28】放送予定「黒子のバスケ」第43Q「負けるかよ」は
ソチ五輪の延長により、時間移動・放送休止の可能性がございます。


仲間の想いを背負った火神は、青峰に続き『ゾーン』に突入。2人の次元の違う戦いに誰も手出しできないが、青峰の表情はどこか楽しそうでもあった。土壇場で火神が青峰を上回るも、青峰も譲らず、残り時間数秒で3点差・・・。
誠凛に延長戦を戦う力は残されていない。絶対にあと2本決めなければ!逆転の可能性にかける誠凛は、木吉の機転によりバスケットカウントを得る。これが本当のラストプレイ。勝敗の行方は、火神と青峰のリバウンド勝負に託された・・・!









#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

月曜ゴールデン特別企画『映画「陰陽師」』

スレッド



月曜ゴールデン特別企画『映画「陰陽師」』
2014年2月10日(月)よる9:00から



みどころ

狂言師・野村萬斎主演の時代活劇。
魑魅魍魎がうごめく平安の時代。それらを沈める力を持った陰陽師・安倍晴明は、謎の病におかされた親王を救おうと動く。しかしその裏には、平安京の未来を揺るがす黒い思惑が隠れていた。
監督は『おくりびと』『天地明察』の滝田洋二郎。VFX技術で壮大な平安京を生み出す一方で、役者に平安貴族らしい“雅”な動きを求めるなど細部までこだわり、スケールの大きな『陰陽師』の世界を創り上げた。
陰陽師・安倍晴明を演じるのは野村萬斎。狂言で培った動きや発声による表現で、神秘的で力強い晴明像を築き上げた。その他、伊藤英明、今井絵理子、小泉今日子といった多彩なキャストが出演。晴明の敵として立ち塞がる道尊役・真田広之の迫力の演技にも注目だ。


あらすじ

人と鬼が共に生きていた平安の時代。平安京はその名とは裏腹に、魑魅魍魎が闇に潜む魔の都だった。鬼・妖怪・怨霊…時に人間に牙を向く妖しいものたち。それらを沈める役割を持つのが陰陽師だった。
中でも一際声望の高い陰陽師・安倍晴明(野村萬斎)は、右近衛府中将・源博雅(伊藤英明)の頼みで、ある屋敷の松に生えた奇怪な瓜を調べに出向く。そして一目見るなり、瓜に呪いがかかっていると見抜いてしまう。人をくったような態度でありながら、どこか深淵を覗いているような晴明と、心根のまっすぐな博雅。2人の間には奇妙な友情が生まれ始める。
そのころ、都の政局に大きな動きが生じていた。左大臣の娘が、帝(岸部一徳)との子・敦平を産んだのだ。内裏が新たな親王誕生の喜びに沸く中、1人の男の憎悪がふつふつと音を立てていた。男の名は、右大臣・藤原元方(柄本明)。元方にとって敦平親王の誕生は、政敵の力を増幅させる憎むべきものだった。そして彼のその憎しみを、陰から嗅ぎ付ける者がいた…。
ある日、博雅が再び晴明に助けを求めてきた。敦平親王が原因不明の病におかされ
たのだ。晴明は博雅と式神の密虫(今井絵理子)を伴って将軍塚へ向かうが…。


出演者

野村萬斎
伊藤英明
今井絵理子
小泉今日子
真田広之
夏川結衣
萩原聖人
柄本明
岸部一徳

スタッフ
監督:
滝田洋二郎

原作:
夢枕獏
(「陰陽師シリーズ」文藝春秋刊)



Copyright© 1995-2014, Tokyo Broadcasting System Television, Inc. All Rights Reserved.
#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり