記事検索

絵日記綺譚

https://jp.bloguru.com/minakami0412
  • ハッシュタグ「#音楽」の検索結果545件

フリースペース

2013年7月~2015年12月末までの日記は全記事掲載

2016年1月~現在までの日記は全記事掲載

2016年〜現在、日記は全て絵記事またはゲーム記事だけ更新
日常日記は全て更新しない

ブログタイトルは絵日記綺譚(殆ど絵だけを更新するブログ)


『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』のグッズ付き前売り券を確保

スレッド
本日
『劇場版薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹』の放映する為に何本かのアニメ映画のCMと洋画のCMの中に此の『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』のCMが流れた時、そう言えば前売り券が3月8日に発売されたんだよな~薄桜鬼を観終わったら前売り券を購入しようと思いながら、でもね、ちょっと寂しかったのは『聖闘士星矢』を知らない女性がチラホラ居て、ああ時代って其んなものかと本当に寂しく思いながら『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』のCMを観て居ました。
この『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』って観た時に思ったんだけど何だか『ファイナルファンタジー』みたいで此のアニメが『聖闘士星矢』なの!!?と思いました←
ま、実写版じゃ無かったから其処が救いなんですけど矢張り見た目が『ファイナルファンタジー』みたいなのでちょっとガッカリ感が…って失礼なのかな??もしかしてアニメTV版その儘だと昔の『聖闘士星矢』を知って居る人達は「昔の星矢が良かった~」となるたろうから180度違う絵柄の『聖闘士星矢』だと別バージョンの『聖闘士星矢』だと思って観て貰えるので其うしたのかな?初めてペガサス星矢を見た時アンドロメダ瞬かと思ったもん!ドラゴン紫龍やフェニックス一輝なんて落ち着き過ぎて誰だコイツ?だと思ったしキグナス氷河なんて『ファイナルファンタジー』のキャラみたいだし黄金聖闘士なんて皆美形でしたよ美形。まるで違うアニメですよ『聖闘士星矢』!


前売り券とクリアファイル青銅聖闘士達5人↓




君は小宇宙を感じたことがあるか?
残念ながら感じた事は御座いませんけど車田正美先生の作品は好きだと感じた事は有ります←
燃えろ俺の小宇宙!!!









#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

劇場版薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹のアニメイト限定グッズを確保しました!!

スレッド
川崎チネチッタで
『劇場版薄桜鬼 第二章 士魂蒼』を観終わった後、関連グッズを映画館で購入しようかと思ったんですけどアニメイトで手に入るし別にワザワザ映画館で購入する程、欲しいグッズは無いしでアニメイトで『薄桜鬼』関連賞品を購入すると何か貰える筈だったな~?と思って川崎アニメイトへ寄ったんだけど『薄桜鬼』関連賞品が余り無い。本当に無い。何これと言うぐらい無い。仕方が無いので蒲田アニメイトへ寄りました。昨日今日で嫌なんですけど背は腹に変えれない蒲田アニメイトで1000円以上の『薄桜鬼』関連賞品を持ってレジへ。
土曜日とは違うレジ係りの女性でした(*^▽^*)
映画チケットの半券と『薄桜鬼 』関連賞品を渡しましたドキドキワクワクドキドキワクワク(死語)映画チケットの半券を渡したら何のステッカーを貰えるのかな??意外とレアなステッカーかも知れない!!本当にドキドキワクワクドキドキワクワク(死語)


何の事は無い。単なる以前貰った事が有るステッカー↓




そりゃあ当たり障りは無いかも知れないんですけど何かが違う!!
出来ればレアなステッカーが欲しかった(ノ_<。)
ま、仕方が無いんですけどもうアニメイトで映画チケットの半券は見せないかも知れない!!否、変わるかも知れない。2回目に期待大だ!!!





『薄桜鬼 』関連賞品を1000円以上お買い上げの方にコースターをプレゼント!!!
ランダムなのでどれが当たるのか分からない。
私は多分、土方歳三だと思う土方歳三だと思う土方歳三だと思う(念仏)


沖田総司&斎藤一のコースター↓




此処に来て欲しいコースターが来るとは!!!
鳥羽夏樹さん、遣りましたよ遣りました(*^▽^*)
沖田総司と斎藤一のコースターが当たりました!!!やった!!!やった!!!




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

劇場版薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹観賞①

スレッド



本日10時45分に家を出て11時20分頃に川崎チネチッタへ辿り着きました。ま、初回じゃ無いので窓口の混み具合は大した事が無かったんですけど映画館の出入口の混み具合は半端じゃ無かったです!何の映画なんだろう?プリキュアかな?仮面ライダーかな?なんかヲタ男性達や子供連れの親子が多かった!薄桜鬼を観る人って大抵、女性か男女のカップルと分かり易いんですよね~余り並んで無かったのでホッと安心しました。窓口9番。もう此処から9の縁かよ!?と思いつつ窓口の男性店員さんに「まだ空いて居ますか?」と訪ねたら「どの席が希望ですか?」と言われる…そんな事分かる訳無いだろ!?貴方はパネルを見て居るから分かるだろうけど私はパネルすら見えないのに分かる訳無いだろ!?それとも何か透視能力でも身に付けろと言いたいのか??物凄い残念だけど私には其んな能力は御座いません!「真ん中で空いて居る席は有りますか?」と言ったら「Hの9はどうでしょう!?」「其処でお願いします」取り敢えず席は取れたから良いんですけど何故、席の事を訪ねられるんだろう?その場所が良いと言ったらどうするんだろう??
そして席はHの9でした(^^)←
矢張り9の縁です。何故か9の縁です。11時55分の回が予約できたから入場が出来るまでの間パンフレットを購入したりして居ました。そう言や劇場版薄桜鬼のクリアファイルガチャが在って遣ってみようと思い遣ってみました。原田佐之助が出て来ました!所が小銭が足りない。次は絶対、斎藤一が出て来る!順番的に斎藤一が出て来る!と思って劇場版薄桜鬼 クリアファイルガチャを離れたら2人の女性が其の劇場版薄桜鬼 クリアファイルガチャを遣ったら見事に斎藤一が出て来ました。あああ畜生!!!その斎藤一は私の物だったのに!!と思って映画を観た後もう1回遣ろうと思いました。そして観た後もう1回遣ってみたら羅刹の土方歳三。嗚呼もう駄目だ!これ以上遣っても土方歳三グッズが増えるだけだ(笑)


原田佐之助&羅刹の土方歳三のクリアファイル&土方歳三と藤堂平助の入場者に貰えるカード↓




まさか第二章は元服姿とは!!
ネタ張らしはしないんですけど何だか悲し過ぎるストーリーでしたね。ゲーム版はそれぞれ雪村千鶴とのハッピーエンドで幸せになったんですが劇場版は土方歳三とのハッピーエンドなのかな?と思って。ま、土方歳三のハッピーエンドの方が映画になり易いんですけど雪村千鶴の鬼の血を飲んだから少しは長生きして雪村千鶴と幸せに暮らすんだろうな~否、土方歳三は長生きしないんだわな。
あの藤堂平助、斎藤一、沖田総司の所が一番泣きました(涙)まさか永倉新八、原田佐之助、山南敬介も居なくなるとは(大泣)風間千景の「薄桜鬼」命名。あれって土方歳三の事だけを指すんだろうな~。土方歳三が近藤勇以外に護るって雪村千鶴しか居ないんだろうな。風間千景は何の為に護って居たんだろう?あっさり身を退いたから土方歳三に託したんだろうなと思いながらエンド。


もう1回観たい半面、もう1回観たら確実に悲し過ぎて号泣←




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

相棒Season12 第17話「ヒーロー」

スレッド



tv asahi
相棒Season12 毎週水曜よる9:00~


ストーリー
2014年3月5日(水) 9:00~9:54pm
※2/26(水)の放送はお休みです。
第17話「ヒーロー」



 右京(水谷豊)と享(成宮寛貴)は昼食後偶然、ビル火災の現場に出くわし救出作業に加わる。上の階で煙の中にいた女性を一人の青年が抱きかかえながら階段を降りてきて救出。救出されたのは弁護士の麗子(松尾れい子)。しかし、助けた青年はその場から姿を消してしまう。


 麗子から助けた青年を探すよう頼まれた右京らは、現場に残された手がかりからその青年を見つけるが、自分は助けた覚えなどないと言って逃げるように去っていく。なぜ彼は人助けをしたことを認めようとしないのだろうか?


 新聞で弁護士を救った「謎のヒーロー」と報道される中、右京と享は麗子に状況を報告するが、そこへ青年本人から名乗り出る電話が入った。電話をかけてきたのは竜也(岸田タツヤ)と名乗る男性。


 竜也のアパートへ向かうと、捜査一課の伊丹(川原和久)らと鉢合わせ。伊丹らは殺害されたIT企業の経営企画部長・轟(大内厚雄)の携帯の最後の着信が竜也からだったから事情を聞きにきたというのだ…。


 弁護士の麗子を助けた人物だと名乗り出た直後に殺人事件への関与を疑われるこの偶然性に不審を抱く右京。


 竜也はヒーローなのか、それとも殺人に関与する人物なのか?



ゲスト:岸田タツヤ、松尾れい子

脚本・監督

脚本:金井寛
監督:田村孝蔵


バックナンバー

第17話「ヒーロー」
2014年3月5日放送

第16話「聞きすぎた男」
2014年2月19日放送

第15話「見知らぬ共犯者」
2014年2月12日放送




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

【速報】『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』

スレッド
【速報】『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』新生・黄金聖闘士のボイスキャストが判明! 森川智之さん、川田紳司さん、浪川大輔さんほか、豪華声優陣を起用



(C)2014 車田正美/「聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY 」製作委員会


 車田正美・熱血画道40周年記念映画として2014年6月21日(土)より劇場公開予定の映画『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』。本作は、1985~90年に週刊「少年ジャンプ」にて連載され、人気を博した『聖闘士星矢』のボイスキャストを一新、さらに原作者である車田正美氏が自ら製作の総指揮のもと、数あるエピソードの中でも一番の人気を誇る「聖域十二宮編」を映画化した作品だ。



 既に、ペガサス星矢役・石川界人さんをはじめ、新生・青銅聖闘士のキャスト5人は発表されていたが、3月4日(火)に行われたキャスト発表記者会見にて、全聖闘士の頂点に君臨する黄金聖闘士のキャストがついに発表となった。



 本編中で青銅聖闘士たちと壮絶なバトルを繰り広げる新生・黄金聖闘士ボイスキャストには宮本充さん、小山力也さん、山寺宏一さん、平田広明さん、井上剛さん、真殿光昭さん、浅野真澄さん、森川智之さん、川田紳司さん、浪川大輔さん、桐本琢也さんと、様々なアニメや洋画吹き替え、ナレーションなどで活躍する錚々たるメンバーが名を連ねている。


<新生・黄金聖闘士ボイスキャスト>

牡羊座(アリエス) ムウ:宮本充さん

牡牛座(タウラス) アルデバラン:小山力也さん

双子座(ジェミニ) サガ:山寺宏一さん

蟹座(キャンサー) デスマスク:平田広明さん

獅子座(レオ) アイオリア:井上剛さん

乙女座(バルゴ) シャカ:真殿光昭さん

蠍座(スコーピオン) ミロ:浅野真澄さん

射手座(サジタリアス) アイオロス:森川智之さん

山羊座(カプリコーン) シュラ:川田紳司さん

水瓶座(アクエリアス) カミュ:浪川大輔さん

魚座(ピスケス) アフロディーテ:桐本琢也さん


 そして今回行われた発表会には石川界人さんを筆頭に、赤羽根健治さん、小野賢章さん、岡本信彦さん、野島健児さん、宮本充さん、真殿光昭さん、浅野真澄さん、川田紳司さん、桐本琢也さんという新生・青銅聖闘士と黄金聖闘士たちを演じるキャスト陣が登壇。役を演じてみての感想や収録現場の雰囲気などについて熱く語ってくれた。なお、会見の模様は後ほど詳細レポートとして掲載予定なので、ぜひチェックしてみてほしい。


<公開情報>
■映画『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』
2014年6月21日(土)公開!



【STAFF】
原作・製作総指揮:車田正美
監督:さとうけいいち
脚本:鈴木智尋
CGディレクター:さとうえい
音楽:池瀬広


映画『聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY』公式サイト









#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

黒子のバスケ 第46Q 初得点!!

スレッド







第46Q 初得点!!
第45Q 軽いものなはずないだろう
第44Q 教えてください
第43Q 負けるかよ
第42Q 信じてますから
第41Q 今勝つんだ
第40Q 嬉しくてしょうがないと思います
第39Q ムダな努力だ
第38Q 今度はもう絶対に
第37Q よろしゅうたのむわ
第36Q ふざけるな
第35Q 信頼だ
第34Q 必ず倒す!!
第33Q 誠凛高校バスケ部だ!
第32Q あきらめろ
第31Q とうの昔に超えている
第30Q 待ってたぜ
第29Q 答えはひとつに決まっている
第28Q 始動!!!
第27Q ウインターカップで
第26Q こんな所で会うとはな
第1Q~第25Q



第46Q 初得点!!


【MBS】3月1日(土)25:58~【MX】3月4日(火)23:00~【BS11】3月4日(火)24:00~ 3月7日(金)18:30~


準々決勝、『キセキの世代』紫原と、火神のアメリカ時代の兄貴分・氷室を擁する陽泉高校との試合がついにはじまった!
ここまで無失点で勝ち上がってきた陽泉の鉄壁のディフェンス『イージスの盾』を前に、誠凛は超高速パスワークや、木吉の新技『バイスクロー』で挑むも、第1クォーターを無得点に押さえられてしまう。
迎えた第2クォーター、黒子は青峰の特訓を受け完成した新技『ファントムシュート』を繰り出す!







#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

ONE PIECE 第635話「運命の再会 ハイエナのベラミー」

スレッド



本日はサンジの誕生日だからサンジが沢山出て来るかな?と思いつつ『ONE PIECE』を観始めたんですけど中々サンジが出て来ないから、もしかしてサンジは出て来ないで終わるかも?タイトル名に書かれて居るベラミーって誰?だからベラミーって誰?顔を観ても昔の映像を観ても誰なのか分からない。所でルフィはベラミーを覚えて居たと言う事は強烈なキャラなんだろうな~。ハイエナのベラミーと言う事は結構しつこいキャラなのかな?ルフィが「誰だ、お前?」と言わないんだからとても嫌なキャラなんでしょうね。
そしてサンジが登場!!!誕生日お目出度うを連呼して居ました←
誕生日にヴァイオレットちゃんとウフフ遣って居て良かったね!ヴァイオレットちゃん可愛いもんね!セクシーだもんね!サンジさんと呼ばれて良かったね!ヴァイオレットちゃんに格好良い所を見せられて良かったね!でも後が怖い(笑)この後のヴァイオレットちゃんが怖い。なんかサンジが可哀想になって来ました。頑張れサンジ!!!


錦えもんは何者かに包囲されました。


あとは変装したローさん、ウソップ、ニコ・ロビン、MM。
あれ変装したの?バレバレなんですけど?
CPとか言う人達が歩いて居るのに気付いたニコ・ロビン。この街は可笑しいと言うローさん。ローさんって何飲んでんの?紅茶?それともお茶?お握り好きなんだもんね~お茶だよねお茶!!!





#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

三匹のおっさん 第6話

スレッド





ストーリー Story

第6話 最強の敵・・・おばはん登場!? 2014.2.21


※テレビ東京系列での第6話の放送は、2月28日(金)です。ご注意ください。

 姑の芳江(中田喜子)にたき付けられ、これまで就職経験がなく、ずっと専業主婦だった貴子(西田尚美)が商店街の精肉店で働くことになる。


 初めてのパートで要領の悪い貴子は、注文を間違えたり、商品を落としたりと、ミスを連発してパートのチーフリーダーの克恵(木野 花)に怒鳴られてばかり。そんな具合なので、ほかの仲間たちとも打ち解けられずにいた。お昼時、仲間の輪に入れず一人、公園で弁当を食べていると、客として出会った早苗(三根 梓)に再会。早苗の優しい言葉に思わず涙をこぼしてしまう。


 ある日、いつものように清一(北大路欣也)、重雄(泉谷しげる)、則夫(志賀廣太郎)の3人が居酒屋「酔いどれ鯨」で飲んでいると、貴子の悪口を言うパート店員たちの声が聞こえてくる。黙っていられなくなった重雄が文句を言い、克恵と一触即発の雰囲気に。


 貴子のことが心配になった三匹のおっさんは精肉店へ様子をうかがいに行くが、貴子がパート仲間の一人・育代(藤田朋子)と仲良く商店街を歩く姿を見て、「悪い人ばかりではなさそうだ」と胸をなでおろす。


 育代に親切にされ、友人ができたと素直に喜んでいた貴子だが、仕事の後に2人で買い物やお茶に行くと、お茶代の立て替えを連続して頼まれ、克恵たちの悪口も聞かされる。悪口には乗りたくないが、せっかくできた友人を無下にできないと何も言えないでいた…。


 1か月が経ち、生まれて初めて貰った給料に喜ぶ貴子は、ケーキをお土産に家に帰る。夕飯時、いつもは嫌味ばかり言われている芳江からも「頑張った」と誉められる貴子だったが…。


喜びも束の間、おばはんの悪意が貴子を襲う!
人は見かけによりません! お金のトラブルには要注意!
第6話、祐希と早苗の高校生コンビも遂に?? お楽しみに♪




信本克恵役
木野 花




小島育代役
藤田朋子




店長役
つぶやきシロー




石田 役
栗田よう子




山下 役
久保田磨希




野口 役
山野 海




#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

劇場版薄桜鬼 第一章 京都乱舞DVD初回限定版

スレッド



劇場版 薄桜鬼 第一章 京都乱舞DVD初回限定版


本日、会社退勤後に蒲田アニメイトへ寄り『劇場版 薄桜鬼 第一章 京都乱舞』DVD初回限定版を探して購入して来ました。予約とかして居ないので初回限定版は無理かな…?と思って居たんですけどズラリと初回限定版は置いて在って購入する事が出来て良かったです!!!偶に初回限定版は予約者のみと言うDVDも有るので見るまではドキドキハラハラ。
無事DVDを手にする事が出来ました\(^-^)/
購入して来たのは良かったんですけど肝心の観賞はいつになる事やらです(笑)多分、第二章が公開した後かな??第二章が良かったら来年になるかも知れない。多分、来年だ←


表↓




裏↓




中身はDVD&CD、極小サイズのパンフ、小説、あとフィルムは近藤勇でした。
良かった!
風間千景じゃ無くて←


カズキヨネ先生描き下ろしのポートレート、斎藤一↓






カズキヨネ先生が描く斎藤一は惚れちゃうな~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
もう当たりを引いた気分です!!!
左利きの間合いの斎藤一、格好良いです。











#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

ザ・ローリング・ストーンズ8年ぶり来日へ

スレッド
ザ・ローリング・ストーンズ8年ぶり来日へ ミック・ジャガー「東京に戻れるのが待ちきれない」 2、3月公演





 英ロックバンド、ザ・ローリング・ストーンズが8年ぶり6度目の来日公演を来年2月26日と3月4・6日の計3日間、東京ドームで行う。キョードー東京が4日、発表した。


 ボーカルのミック・ジャガーさん(70)は「来年東京に戻れるのが待ちきれないよ。もうすぐファンの前でみんなの聴きたい曲を全て披露するのが楽しみだ」とコメント。公演には1969~74年に在籍したギタリスト、ミック・テイラー(64)がスペシャルゲストとして出演する。


 チケットはステージ花道近くのゴールデン・サークル席8万円、S席1万8千円、A席1万6千円、B席1万4千円。問い合わせはキョードー東京(電)0570・550・799。


(去年の記事抜粋)




余談ですがミック・ジャガーさん、50代だと思って居ました←
ご本人大喜びですな~(*´∇`*)









#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり