週刊少年ジャンプ15号
3月
9日

週刊少年ジャンプ15号
先ず始めにアニメ情報からと言いたいんだけど表紙で分かる様に東京タワーで『ONE PIECE』テーマパークオープンと言う訳なのでポスターも『ONE PIECE』です。

東京タワーで3月13日にオープンする『ONE PIECE』テーマパーク。
入館料がちょっと高いのはネックだけど1度は行ってみたいな~。
ま、半永久的に開催して居ると思うので急がない←


此方はジャンプNEXT!!
3月13日発売なので楽しみなんだけど『べるぜバブ 番外編』が最終回!?
マジで!?最終回!?何の為に購入するんだ今後?←

誠凛バスケ部通信。
うーん、何だろう……キャラソングなのかな?私はキャラソングなら要らないな~。


殺新聞。
映画暗殺教室の会談。松井優征先生と菅田将暉さん。菅田将暉さんって何の役?赤羽業?イメージ違うわ←
松井優征先生って本当に漫画家なのかな?役者さんみたいに格好良いんですけど?
さて本誌の簡易な感想を!と思ったんですけど今週号はアッチコッチ見応え有りの作品ばかりで、ちょっと簡易な感想記事にならないかも知れないんですが宜しく御願い致します。取り敢えず新連載の作品は先週号で終わったのかな?今週号には新連載の作品は載って居ませんでした。それでも少年受けする作品って岩代俊明先生と田畠裕基先生ぐらいだと思います(^^)
だって三木有先生は女性が出て来ないし打見佑祐先生はファイトクラブだし←
この先、三木有先生の作品は女性が出て来るのか?打見佑祐先生の作品はファイトクラブじゃ無くなるのか?楽しみです。と言っても無理かも?打見佑祐先生の方は作品がファイトクラブだからね!ファイトクラブじゃ無くなったら漫画終了して居るんだろうと思うけど果たして少年達は此の作品を読んで居るんだろうか?余計なお世話だと思うからサクッと簡易な感想を書きます。訳が分からん様に書いて居るので雰囲気だけ楽しんで下さいませ。もっと知りたい人はコミックスでお読み下さいませ。興信所では有りませんが促進所です(はあ?)

『ONE PIECE』
巻頭カラーと言うかポスターなんだけど遣っとサンジやナミ達の姿を見ました!!!
久し振り?何年降り?もう分からないぐらい見て居ないよねサンジやナミ達?←
ロロノア・ゾロがピーカを切り刻んでリク王を助けた時、格好良い!と思っちゃいました。ロロノア・ゾロは刃毀れを気にして居た、ミホークに剣士なら刃毀れしない様に覇王気を纏うものだと言われロロノア・ゾロは覇王気を纏う鍛練をした訳だ!凄ーい。へへ笑うロロノア・ゾロが可愛い。ドフラミンゴの一味は未だ自分達が有利だと思って居るのかな?各場所で国民達を守って居てルフィだけじゃ無いんだな~藤虎も国民達を救って居たし。あとはドフラミンゴを倒すだけだね!コアラちゃんが隠れながら連絡して居る相手ってサボ?矢張りサボでした!!コロシアムに居た囚人達を助けて居た。でもコアラちゃんは早く王宮に来て欲しいと頼む。だけどサボは遠いと言ったりコアラちゃんは其んなに弱くないと言って拒否?サボって優しいだけじゃ無いんだ!ちょっと優しいイメージでした。あのルフィやエースを温かく向かえる人だから優しいと思って居たんだけど侮って居たわ。だがコアラちゃん、頭良いね!ルフィの名前を出したらサボったら「すぐ行く」って(^^)どんだけ兄貴バカなの!?確かにエースが亡くなった以上、もう1人の兄弟を助ける為と言えどもどんだけ兄貴バカなのサボ!?でも其んなサボにきゅんとしちゃいました!!!コアラちゃんに呆られてもルフィを護るサボって格好良いし可愛いと思いました!!!サボ、生きて居て有り難う!!!ルフィ、可愛いもんね!!!そしてべラミーとの終止符の後ドフラミンゴは衝撃的な一言を放つ、「ロー、お前の、死んだ姿を見て、アイツはどうなるんだろうな」え、ローさん死んじゃったの?え、マジで!?確かドフラミンゴと一緒の時は腕を斬られて居たんだけど……え、マジで?donさんに何て説明したら良いんだよ尾田栄一郎先生!?と思ったら来週号は休載。あああああ、私は信じないぞ!ローさんは死んだフリをして居るんだよ!コラさんと同じで!死んだフリだよ死んだフリ!!!
『カガミガミ』
ハローラビットじゃ無くてホローラビット、兎の縫いぐるみなんだけど結構グロテスクな姿です(*^^*)
ワンコになった嘉神恭介に「お手!」と言ってみたい(何かが違う)嘉神恭介VSホローラビットと言う感じ?でもさホローラビット、子供が無理やり引き裂いた兎の縫いぐるみみたいな姿なんで笑える!ワンコVSウサギと言う感じかな?ホローラビットは自分の綿、綿で良いんだよね?その綿で雑魚じゃ無くてサイバイマンみたいなの作った(発言が最早古い)でもワンコじゃ無くて式神憑依した嘉神恭介の方が強そうな式神だよね!あ、羅生丸!やった、羅生丸だ!そしたら羅生丸、嘉神恭介に「キューン、キューン」って(*´∇`*)可愛い羅生丸!!本当に可愛い羅生丸!!そしたら嘉神恭介が「あとにしろ」と言って居たんだけど後で甘えさせてあげるの?ちょっと見てみたいよ!羅生丸が嘉神恭介に甘えて居る姿(*´∇`*)
羅生丸もあの式神も嘉神恭介も強い!!!
ホローラビットに強烈な一撃。嘉神恭介の勝ち?ホローラビット、意外と弱い?
『ハイキュー!!』
烏野高校が勝ちました。烏野メンバー皆大喜び!!!
青葉城西の悔しさはよく分かる!点数差が有って負けたんだったら悔しさも余り無かったかも、でもどっちでも悔しいのは変わらないんだけど及川徹が泣かずにメンバーを労って居る姿を見て矢張り大王様は違うな~と思いました。そして牛若にホラー並みの表情で烏は白鷺を喰い殺すかもって(^^;)
日向翔陽の表情にビビる!矢張りホラー作家様ね古舘春一先生!次、烏野は白鳥沢と対決。
『ブラック・クローバー』
アスタ自己紹介したのに無視された(笑)
うずまきナルトと一緒じゃん。殆どうずまきナルトじゃん。ユノはアスタの事を心配して居るんだろうね。
でもアスタ、『黒の暴牛』で上手く遣って行けそう。そして可愛い女の子登場。関係無いんだけどマグナ・スウィングって西谷夕に似てない?
『銀魂』
前半はシリアスだった、銀さんと土方十四郎の共闘が見られる?と思ったら本当に前半だけだった(^^)志村新八の危機に神楽ちゃんが助けたりと本当にシリアス。土方十四郎の気持ちって土方歳三と同じだね!
あとはバカ、小バカ、大バカの話(泣笑)だから助けたいのか助けたくないのかどっちかにしろよな。本当に何しに来たの?それもダウンした敵?に「デッケー声出すんじゃねェ、近藤」って←
そして銀さん達がドンパチしちゃった船沈んじゃったとか。手漕ぎで黒縄島に行くしかないとか。何で土方十四郎の船にエリザベスと斎藤終が…!!どう考えても前には進まないと思う。ほら、エリザベスが斎藤終を殴り始めた。他の船は黒縄島へ向かう。沖田総悟は………何あれ?鮫?鮫を餌付けしながら船を進ませて居た。あれ?1人しか乗って無いような?土方十四郎の船を沈めて行ってしまった(^^)沈む土方十四郎、沈むエリザベス、黒縄島へ向かう銀さん。小銭形、そうだよね!皆で呑む酒は旨いと思うよ?その時は桂小太郎も近藤勲も松平片栗虎も一緒だね!!
『BLEACH』
だんだん訳が分からん状態になって来た……それとも真実は未だ見せて無いとか?
黒崎一護の言葉の中に真実が?