7月
2日,
2013年
鱧
昨日から始まり一ヶ月間、暑い京都の始まりです。
一昨日は水無月を食い損ねたけど、昨日は鱧の天麩羅をいただきました。
落としが好物なんだけど、素麺と伴に♪
6月
28日,
2013年
さくら
σ(^_^):〇〇に〇〇時に着きたいんですけど、どうすればいいですか?
窓口:新幹線で・・・
σ(^_^):さくらを使えばいいって言われたんですけど・・・
窓口 :のぞみだと、早く着きすぎますね。
σ(^_^):だから新幹線じゃなくて『さくら』!!
窓口:さくらも新幹線ですけど?!
σ(^_^):( ̄○ ̄;)・・・
知らんかった・・・。
てっきり特急列車の名前やと思てた(;^_^A アセアセ・・・
5月
24日,
2013年
(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
喉に刺さったトゲが取れた心地です♪
ビッグデータに関しては、個人情報が正しく管理されているか監視する為に、第三者機関の設置が急がれてますが自衛は不可欠です。
最近取沙汰されてる『Gunosy』等はかゆい所に手が届き便利ですが、便利な分自分の情報がダダ漏れになるリスクも否定できません。
情報を「悪意」に利用する迷惑メール等とのいたちごっこは尽きませんが、振り回されない程度に意識の向上は必要だと思います。
5月
16日,
2013年
ヘ(><#)ノアイタッ
スプロケも替えなきゃやし・・・(×_×;)
大型復活したいなぁ~(-。-) ボソッ
5月
16日,
2013年
Ads by google その後のその後♪
対策の検討に入ったそうです!
広告の是非は別として、許可なく勝手に掲載するってのは抵抗を感じます。
広告可のサイトでは、裏技としてユーザーが自己責任で消している事もあるみたいです。
最初見た時、「なにこれ?!」って感じでびっくりしました。
アドウェアだと思って調べたら、どうもユーザー側の問題では無いと解った。
今回、Bloguru開発チームの迅速な対応には頭が下がります。
ありがとうございます。_(_^_)_