記事検索

こんにちは。紫のバラの人です。

https://jp.bloguru.com/love

フリースペース

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳(冷)夏野菜と鶏肉の揚げびたし

スレッド
具材が小さすぎた。大きめにカッ... 具材が小さすぎた。大きめにカットして具材ごとに固めて盛ると見た目が良い。汁も多すぎ。
■材料(2人分)

つゆとして、
a.めんつゆ…ストレート換算で1カップ
a.レモン汁…小さじ1
a.しょうがしぼり汁…小さじ1

おくら…4本
揚げ油…適量
片栗粉…適量

鶏むね肉…1枚(鮭でもOk)

野菜として、
b.なす…150g
b.かぼちゃ…100g
b.ズッキーニ…1/2本
b.パプリカ(赤黄)…各1/4個

大葉…2枚


■作り方

1/下ごしらえ

・aは混ぜない。最後にかけながら、がよい。
・鶏肉は片栗粉をまぶす。
・おくらは、ガクをむき、切込みを入れる。

・野菜は一口大よりも大きめにカットが良い。
・大葉は千切り。

2/フライパンに油を入れ(素揚げにできる量)中火で熱し、鶏肉をからりと揚げる。

3/bを素揚げにして、熱いうちにaに漬け、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしながらなじませる。
aは多すぎると見た目が良くない。ひたひたになりすぎないように少しずつかけながら。

4/あまり深さがない器に盛る。具材ごとに固めると見た目が良い。aをかけ、大葉をのせる。
#夏野菜と鶏肉の揚げびたし #料理

ワオ!と言っているユーザー

🌹ヘタクソ but LOVE 🍳アンチョビパスタ

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE ...
アンチョビパスタ

※イタリアの家庭風。たっぷりのオリーブオイルを入れ、パン粉をまぶす。食感や風味がよくなる

■材料(2人分)

スパゲティ…150gぐらい(メジャーの2人分より少なめ)
アンチョビ…40g
パン粉…大さじ1(オリーブオイルを吸う)
イタリアンパセリ…適量
にんにく…2片
唐辛子…証書
オリーブオイル…80ml

塩入れない(アンチョビの塩分があるので)


■作り方

1/パスタをゆでる

2/その間に下ごしらえ

・パン粉を軽く炒っておく(香りを出すため)
・にんにくはみじん切り。
・イタリアンパセリはみじん切り。

3/フライパンにオリーブオイルをたっぷり入れる(大さじ4)る。アンチョビ、にんにく、イタリアンパセリ、
唐辛子を入れ、アンチョビを崩しながら弱火で温める。炒めるのではなく、オイルで温める感じ。

4/パスタのゆで汁をお玉で2杯、取っておく。

5/パスタをざるにあけ、水けをきり、フライパンに入れて混ぜ合わせる。

6/パン粉を入れ、混ぜ合わせる。
#アンチョビパスタ #料理

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり