記事検索

こんにちは。紫のバラの人です。

https://jp.bloguru.com/love

フリースペース

🌹ヘタクソ but LOVE🍳つけ・けんちんそば

スレッド
🌹ヘタクソ but LOVE🍳... 🌹ヘタクソ but LOVE🍳...
つけ・けんちんそば



※茨城県のご当地メニュー



■材料(2人前)



そば(冷凍食品)…2玉

(湯でそばでも可)

鶏肉を入れてもよい…

大根…30g

にんじん…20g

さといも…1個

しいたけ…1枚

木綿豆腐…1/4(90g)

味噌…大さじ2と1/2



a.麺つゆ(3倍濃縮)…大さじ2

a.水…3カップ



ごま油…大さじ1/2



※好みで柚子の皮のせん切り、細ねぎの小口切り





■作り方



1/下ごしらえ



・大根、にんじん、さといもはいちょう切り。

・しいたけは薄切り。

・aを別ボウルに混ぜておく。



2/熱した鍋にごま油を入れ、中火で大根、にんじん、さといもを約1分炒め

aを加えて野菜がやわらかくなるまで約7分煮る。



3/豆腐を崩しながら加えて温め、味噌を溶き入れる。



4/そばは電子レンジで1玉につき3分30秒加熱して冷水で洗い、ざるに上げて器に盛る。

(湯でそばの場合は、お湯で温めればよい。長い時間ゆでないように注意)

好みで柚子の皮のせん切り、細ねぎの小口切りをかける。



※つけ麺風なので、つけ汁の味が薄いよりも濃いほうがおいしくできる。水3カップは、お椀に2杯入れて少しお変わりようで残るぐらいでちょうどよいので、麺つゆを4杯ぐらいにして濃くしておく。
#つけけんちんそば #料理

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり