平成27年度【都城】特別臨時中央審査結果

平成27年度【都城】特別臨時中...
平成27年度【都城】特別臨時中央審査結果を添付にてお知らせいたします。

ワオ!と言っているユーザー

ねんりんピック予選会の参加申し込み

支部長 各位

先日、ねんりんピック予選会の参加申し込みが締め切られましたが、

現在83名の申し込みということで、昨年の93名から10名も減少しております。

さわやか長寿財団からも予選会の参加者再募集の依頼が来ましたので、

各支部で申し込みを忘れた方、来年の3月までで60歳になられる方がおられましたら


追加申し込みを添付の申込書で荒木までお願いします。(締め切り4月10日)

熊本県弓道連盟事務局 荒木 英幸

ワオ!と言っているユーザー

各種規定

ワオ!と言っているユーザー

地方審査会 ・連合地方審査会 学科試験問題

地方審査会 ・連合地方審査会 ...

ワオ!と言っているユーザー

全日本弓道連盟の規程の制定・改定等

平成28年度本連盟の主催事業の実施にあたり、
関連規程の制定・改定等を行いましたので添付にて
お知らせいたします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
   公益財団法人全日本弓道連盟
   事務局 浅見/三池
  TEL03-3481-2387 FAX03-3481-2398
  〒150-8050 東京都渋谷区神南1-1-1
   URL http://www.kyudo.jp/
++++++++++++++++++++++++++++++++++

詳細は各支部へのメールをご確認ください。

ワオ!と言っているユーザー

平成27年度【四国地区】臨時中央審査結果

平成27年度【四国地区】臨時中...
平成27年度【四国地区】臨時中央審査

結果を添付にてお知らせいたします。

ワオ!と言っているユーザー

佐賀県連合審査における忘れ物

佐賀県連合審査における忘れ物
佐賀県連合審査における忘れ物
心当たりのあるかたは佐賀県弓道連盟事務局までお問い合わせください。

ワオ!と言っているユーザー

宇城市デコポン弓道大会

宇城市デコポン弓道大会
今日は、宇城市デコポン弓道大会でした。64名の参加(道場が狭いのでこれがいいとこです)、個人戦4矢3立ち(12射)で争った結果、男子優勝小松高・女子優勝吉川真理子ともに地元宇城市で、小松さん12中、吉川さん10中と素晴らしい成績でした。

賞品は全て地元産のデコポンです。

弓友の皆さん、来年もどうぞおいでください。

ただし、先着60名様です。

ワオ!と言っているユーザー

3月21日実施の全九州連合審査の結果

支部長 各位


3月21日実施の全九州連合審査の結果をお送りします。

合格者
1 古田 太郎   熊本
2 森 和代    熊本
3 緒方 浩人   熊本
4 中山 幸樹   熊本
5 村山 京子   熊本
6 古賀 三朗   福岡  
7 森下 稔    福岡  
8 末永 辰実   福岡  
9 紫尾 とも子  福岡  
10 平井 真里   福岡  
11 藤本 英明   福岡  
12 森光 耕一郎  福岡  
13 白石 いくみ  福岡  
14 松本 裕子   福岡  
15 吉川 初生   福岡  
16 藤田 豊子   福岡  
17 和田 俊樹   福岡  
18 田中 博志   福岡  
19 内田 安昭   福岡  
20 久保 文靖   福岡  
21 小山内 裕   福岡  
22 田中 寛    福岡  
23 副島 良    佐賀  
24 檜森 真    佐賀  
25 野田 龍之介  佐賀  
26 江藤 麻妃   大分
27 今澤 正幸   大分
28 岩永 賢三   大分
29 廣島 彰浩   長崎
30 雪竹 弘男   長崎
31 野口 貴子   長崎  
32 後藤 佑太朗  宮崎
33 原口 澪子   宮崎
34 川添 重典   宮崎
35 小野原 康行  鹿児島
36 鈴木 伸隆   鹿児島
37 植囿 吉治   鹿児島
38 野〓 修    鹿児島

以上38名です。

ワオ!と言っているユーザー

4月26日〆切【宮崎】 全九州弓道連盟連合審査 実施要項

平成28年度
【宮崎】 全九州弓道連盟連合審査 実施要項

1 期 日 平成28年6月12日(日) 9時00分開始

2 会 場 宮崎市総合体育館弓道場 
〒880-0879 宮崎市宮崎駅東1-2-7 ℡ 0985-29-5603(体育館):Fax 0985-29-5604
(道順) ・鉄道利用の場合: JR宮崎駅から徒歩4分
・車利用の場合: 東九州自動車道「宮崎IC」から15分

3 審査種別 五 段

4 受審資格 平成28年 1月12日までの四段合格者

5 受審申込について
(1) 方  法  所定の用紙により審査料を添えて、所属地連を経由して申請する。
(2) 締切日  平成28年5月12日(金) 
熊本県連〆切 平成28年4月26日(火) 厳守
(3) 申込先  宮崎県弓道連盟 事務局 宛 

6 注意事項 (1) 申込書の申請には、所属地連の締切日に十分留意すること。
(2) 申込書には全ての必要事項を自筆・楷書で、読み取りミスが生じないよう
黒ボールペン、又は万年筆で判りやすく明確に記入する。
(3) 申込書に虚偽の記載があった場合は、審査の結果が無効となることもある。
(4) 受審者は、開始時刻までに会場へ集合すること。
(5) 受審者は、全員和服を着用し、必ず本連盟会員章をつけること。
(6) 審査に遅刻したり呼び出しに応じない際は、棄権したものとみなす。
(7) 立射で受審する際は、審査申込書(請求書)に立射で受審したい旨を朱書きし
地連会長の承認を得る、と共に、当日受付にその旨を申告する。




7 その他  審査申込書に記載される個人情報の利用目的について
   審査申込書の提出により、以後の関係資料について下記取り扱いの旨、承諾を
   得たものとする。
(1) 審査名簿ほか関係資料への記載(氏名,所属地連、所属団体、年齢、既得の段位
及び認許年月,その他特記事項)
(2) 立順表への記載(氏名,所属地連、所属団体)
(3) 審査結果報告として,全弓連、及び、地連会長宛文書提出。

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ