お酒に合ういつも見事な料理が提供されました‼️😋✨
〆のご飯と味噌汁は蕎麦の実ご飯とクロメ汁でした‼️😃💕
大分市中央町の相生町にある橙で恒例の日本酒の会が‼️
今回のテーマは「山田錦 熟成酒」
山田錦で醸された日本酒で2年以上寝かせた古酒を飲む会です‼️😁
どれも美味しいのですが好みでランクを付ければ❗
①松の司、②義侠、③白隠正宗、④亀齢万年、⑤三井の寿でした‼️😃💕
2日間に渡り開催された「春の大分県産酒フェア」
そこで頂いた大分本格麦焼酎2本と買った酒4本‼️
また、お弁当を二折り!酒粕かりんとう、ウェルスパ大分の観戦券を4枚‼️😁
※お弁当は母のお土産に‼️
そして買い物券を4,000円分を!これで焼酎を買いました‼️😃💕
❇️とてもお得なイベントでした‼️😁
神戸からのフェリーさんふらわあが大分港に入港してます‼️
🛳️6時過ぎに着岸しました❗
大分は今日も快晴です☀️
春の大分県産酒フェアでスタッフとして手伝ったメンバーと一緒にサンパチキッチンで打ち上げです‼️
新メニューの料理を注文しました‼️
シーザーサラダ、スペアリブの赤ワイン煮込み❗😋
それと付きだし料理定番のバーニャカウダを‼️😃💕
大分OPAで開催されてる「春の大分県産酒フェア」の2日目に参加しました‼️
参加蔵元は
久家酒造、藤居酒造、倉光酒造、佐藤酒造、縣酒造の5蔵です❗😁
2日間多くのお客様では賑わい、沢山のお酒が売れました‼️😃💕
春の大分県産酒フェアの中で開催されたイベントのひとつです‼️
「ペヤング焼そば 獄激辛final」
この激辛焼そばを誰が一番早く食べるか?の競争です‼️😡⚡
藤居酒造のモカ不思議というコーヒーリキュールを牛乳で割り
それが激辛を和らげるという設定でしたが、それどころかありませんでした‼️👹😡⚡
私も少し食べましたが、辛さが半端ではありません‼️😡⚡
誰も完食が出来ませんでした😢😭😂
先日、大分OPAにて「春の大分県産酒フェア」が開催されました‼️
参加蔵元は
久家酒造(臼杵市)、藤居酒造(臼杵市)、佐藤酒造(玖珠町)、縣酒造(宇佐市安心院)、倉光酒造(大分市)の5蔵が出展‼️
試飲が自由に出来てお酒も買い求めることが出来ます❗😁
大分市の飲食店街にあるラーメン専門店です‼️
「ラーメン亭 堀川店」 大分市都町3丁目
ラーメン亭都町店とよく間違われますが堀川店のほうです❗
老夫婦お二人で営まれ、現在は金曜日と土曜日の2日間だけの営業で
店は夜の10時から開けて深夜の2時くらいまでやってます❗
味は本格豚骨スープで久留米と博多ラーメンを一緒にしたような味です‼️😋
久留米、博多スタイルの辛高菜、紅生姜、そして醤油ニンニクがありトッピングは自由です😁
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ