記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan
  • ハッシュタグ「#文化」の検索結果273件

フリースペース


『舞妓ははは〜ん!の会』 祇園の舞妓・芸妓編

スレッド
『舞妓ははは〜ん!の会』 祇園...
先日、京都の祇園花見小路のお茶屋でいつもの会がありました。

    『舞妓ははは〜ん!の会』 (仮称)

この会は毎月、祇園の「お茶屋」さんで催されてる、『洛豊会』 のメンバーが中心に、
年に2回、春(3月)と 秋(祇園祭の日) に開催される会です。

お茶屋さんで、舞妓・芸妓さんの舞とお酒のお酌を楽しみながら、京会席料理を堪能し。
あの、「一力茶屋」 にてお座敷遊びと、舞妓・芸妓さんの舞踊・芸を楽しむ会です。

★写真の上段左が、おいさんが大ファンの芸妓 「祇をん 沙代子」 さん、
★上段右がお馴染みの芸妓 「祇をん 章佳司(ふみかず)」 さんです。
★下段左2人目がデビューの時からの馴染み、舞妓 「祇をん 佳つ幸」 さん、
         (おいさんのブログの自己紹介写真の妓です)
★右端が、舞妓 「祇をん 佳つ椰」 さんです。
   
    『佳つ幸どす〜♪おにいさ〜ん、ごひいきに〜』


【京の花街(かがい)】
『五花街とは』  祇園甲部、 祇園東、 先斗町、 上七軒、 宮川町
『六花街とは』  これに、 嶋原が入ります。 (嶋原は現在営業していません)
  ★この嶋原は幕末、壬生の屯所に近かったため、新撰組がよく出入りしてたとか。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

マドンナの出身地 『沖永良部島の芸能交流祭』

スレッド
マドンナの出身地 『沖永良部島...
第22回 「大阪沖洲会総会」 と 『沖永良部島郷土芸能交流会』 が、
11日(祝)に大阪市中央公会堂にて、多くの人たちの参加・出演でありました。

南の小さな花の島、「永良部ユリの花」 で有名な島。

美味しい黒糖酒、三線と島歌と踊り、明るく陽気な人々が暮らしている島。

歌も踊りも三線も島の人たちは大好きだし上手です。

3時間半にわたる、芸能交流祭、沖永良部からもたくさんの方々が来られていました。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

(祝)創業350周年記念!! 蔵開き

スレッド
(祝)創業350周年記念!! ...
『菊正宗酒造』 の蔵開きに一昨日行ってまいりました。

「生もと造りのしぼりたて」の無料試飲から始まって、いつもの大賑わいのお祭りです。

嘉宝寄席では 「♪酒造り歌」と「落語会」、野外特設ステージでは、「アカペラコンサート」「二胡生演奏」 「村田館長の日本酒おもしろ話」 等々。

そしておいさんの知り合いの、八房善香大師範(左)による 「八房流南京玉すだれ」 の素晴らしい演技、小さなお子さんからお年寄りの方々皆さん楽しまれてました。

今回のステージは、八房備前師匠(右)を迎え、善香さんの奥様もお手伝いの賑やかな舞台となりました。

住吉の立ち飲み仲間と合流して、みんなで 「菊正宗しぼりたて」 を呑みながら、
屋台の料理、「しし鍋」「粕汁」「おでん」「焼きそば」「イカ焼き」をアテに、
楽しい蔵開きでした。


【昨年のお客さんは約4000人、今年は5000人を越えてると関係者談】
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

残り福  柳原のえべっさん

スレッド
残り福  柳原のえべっさん
11日はえべっさんの最終日、残り福の日です。

9日宵えびす、10日本えびす、11日残り福

いつもの 『柳原蛭子』 に行きます。

いつもの、残り福に。

おみくじは、「大吉」 でしたので持ち帰ります。

お参りした後は、お決まりの 「つぼ焼き」 と 「熱燗酒」。

  「商売繁昌で笹もってこい!」
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

『福寿』 蔵見学

スレッド
『福寿』 蔵見学
「福寿の蔵開き・酒蔵祭り」 会場内で、この日3回の蔵見学が開催されました。

    福寿の酒蔵  『福寿蔵』

一回定員20名限定(予約制)に申し込んで参加させて頂きました。

名水百選、六甲の花崗岩から湧き出た名水、 「宮水」。
この名水宮水を使用して仕込んだ酒、 『福寿』

酒造りは、「原料米」 「麹」 「水」 「技術・管理」そして「愛情」で決まります。

『福寿』 とは、七福神の一柱「福禄寿」に由来し、福寿を飲んで頂いた方々に、
財運がもたらされますようにと、願いを込めて商標にしたとか。

姉妹酒に、あの福寿を一躍全国的に有名にした 『凍結酒』 があります。
その他、おいさんが大好きな純米酒 『壱』 があります。

【写真は蔵見学前のビデオ説明です。】
【蔵見学の内容はコメント欄でご覧下さい。】
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

『福寿』 の蔵開き in 「神戸酒心館」

スレッド
『福寿』 の蔵開き in 「神...
昨日、「福寿」 の蔵開きに行ってまいりました。

宝暦元年(1751年)に灘・御影郷(みかげごう)にて、清酒の醸造を始めた蔵。

「神戸酒心館」 にて蔵開き祭りが行なわれる。

神戸酒心館とは 「福寿」 の蔵の総称、神戸の震災で蔵は倒壊その後建て直された。

神戸酒心館内には次の建物施設がある。

☆「福寿蔵」(酒蔵)  ☆「さかばやし」(蔵の料亭)  ☆「東明蔵」(蔵の直売所)
☆「豊明蔵」(酒心館イベントホール)  ☆「長屋門」(ギャラリースペース)

楽しい蔵開きでした、よく飲みました新酒は旨い!

【蔵開き祭り内容はコメント欄にて。】

【蔵見学は明日アップいたします。】
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

魚崎郷 『櫻正宗 蔵開き』

スレッド
魚崎郷 『櫻正宗 蔵開き』
この時期は灘五郷各蔵元、新酒の発表とPRを兼ねて蔵開きを行ないます。

その灘五郷の一つ魚崎郷を代表する蔵 「櫻正宗」の蔵開き、今日7日です。

  『魚崎郷 櫻正宗 第七回 蔵開き』

MSHIBATAさんのブログにも、紹介されましたように、
この蔵も震災で大きな被害が出て、多くの蔵や倉庫が倒壊しました。
その多くの建物を解体した広大な跡地には現在、ホームセンターやスーパーが建ち並んでいます。

また設備の整った大きなゴルフ練習場や、レストラン、駐車場、借地など、
酒造り以外にも多角的な経営を行なってる、蔵元としては珍しい会社です。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

神社の仲秋祭で 「ベリーダンス!」

スレッド
神社の仲秋祭で 「ベリーダンス...
ここは大変に歴史のある、とある神社です。

ここの地域の夏季例祭の最後を飾る仲秋祭です。

その神社の神聖なる神楽殿で、ベリーダンスとは!

世も変わりました、でもお年寄りも、子供さんも、スケベーおいさんも、

大いに楽しみました。 「神楽もいいけど、ベリーダンスもね!」
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

瓶に木の矢はどうして貫通したのでしょうか?

スレッド
瓶に木の矢はどうして貫通したの...
御覧のように、このワインの瓶に、木の矢が貫通しています。

瓶の穴口は、木の矢の細い部分と一緒です。

木の矢は接いだり、切ったりはしてません、無垢です。

瓶にも一切加工はしていません。

さてどの様にして、瓶にこの木の矢を通したのでしょうか?

「ヒントは何度も出てくる文字です、さて解りますか?」
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

大分出身の芸妓  『紗代子』さん

スレッド
大分出身の芸妓  『紗代子』さ...
おいさんと同じ大分県は緒方町出身の芸妓さん、
「紗代子(さよこ)」さんです、祇園の芸妓さんでは一番の人気者です。

綺麗でしょ、色気もあって会話も楽しい。
指名しても、なかなかお座敷には上がってもらえません、

予約客で忙しい毎日らしいです。
今回は会えませんでした、残念。

芸妓さんの、日本髪はみなさんカツラです。
舞妓さんは地毛の日本髪と決まりがあります。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり