記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


『西海酒販』 さんで 【八鹿】 試飲会

スレッド
『西海酒販』 さんで 【八鹿】...
先日、大阪北区与力町にある、角打ちができる名酒屋 『西海酒販』 さんにて、
お酒の分かる、紳士・淑女達(?)酒豪7名(西海さん含め)が集まっての試飲会。

立ち呑みHAKUDOUさんの発案で、大分は玖珠郡九重町の八鹿酒造の銘酒、
 【八鹿 吟醸酒 原酒】 特醸厳選酒を皆で利酒をしょうとの事で・・・

【八鹿】 の比較酒として選んだ酒が、西海の店主、西海克彦(リカーアドバイザー)さんが、日本全国から厳選して撰び揃えた、銘酒6品酒の堂々たる顔ぶれ。

【前座(比較酒)を務めた6銘酒】
1》仙介・純米吟醸  2》南・純米大吟醸  3》こなき純米  4》千代むすび・純米吟醸
5》龍力・特別純米酒  6》山猿・特別純米酒

★さあ〜! 紳士・淑女の試飲会の始まりです。

【お酒の内容と肴は次ぎのブログに続きす。】
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-06-15 22:25

大吟醸に育つ前の、華やかな吟醸香が旨さを引き立て、

フレッシュでさっぱりとしたキレが特徴の酒です。

ワオ!と言っているユーザー

立ち呑みHAKUDOUさんからコメント
投稿日 2010-06-16 14:01

神戸のおいさんもですが、私も実はひやひやもんでした。大好きな「八鹿」がはたして負けやしないかと。負けませんでしたねえ。郷里の誇りです。


◎ラベルも「正直・まっすぐ」の美学が漲って美しいですねえ。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-06-16 23:52

HAKUDOUさん!

最初にあまりにも素晴らしい酒を飲んだので、
『八鹿』は大丈夫か心配でしたが、全く心配無用でした。
ホッとしましたが、改めて八鹿さんの素晴らしさを再認識しました。

このラベルは清酒いや国酒らしいラベルでいいですね。

故郷大分は焼酎もいいが日本酒も素晴らしいですね。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-06-15 22:31

右の酒は同じ八鹿酒造さんが造られた、

【カランド 珈琲】 珈琲リキュール、女性に大人気です。
これが、『西海』 さんに置いてるとはさすがです。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2010-06-16 07:33


    

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり