記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


ブログスレッド

  • 國酒と揮毫(きごう)!

國酒と揮毫(きごう)!

スレッド
第97代内閣総理大臣 安倍晋三 第97代内閣総理大臣 安倍晋三

国酒(こくしゅ)という言葉は、わが国で古くから愛されてきた酒を指す。

日本酒や焼酎、黒糖酒、泡盛などのことです。 (ビールやワイン、ウイスキーは入っていません)
34年にわたって歴代首相はこの言葉を 揮毫(きごう) してきました。
なぜか 「国」 の旧字 「國」 を使って 「國酒」 と。

業界団体の日本酒造組合中央会によれば、最初に揮毫したのは大平正芳首相です。
洋酒に押される一方の日本古来の酒を元気づけたい。 そうした思いがあったようです。
その後、首相が代わるたびに中央会は揮毫を依頼してきたという。

大平さんから 安倍晋三首相まで、筆をふるった首相は合わせて20人になります。


ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり