記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


奈良県唯一の酒米 露葉風で醸した 『風の森』

スレッド
『風の森 露葉風 純米 無濾過... 『風の森 露葉風 純米 無濾過無加水 』  油長酒造  奈良県御所市本町

奈良県唯一の酒造好適米奨励品種... 奈良県唯一の酒造好適米奨励品種 「露葉風(つゆばかぜ)」 を使用。
奈良県唯一の酒米 露葉風で醸し... 使用米:奈良県産露葉風100%... 使用米:奈良県産露葉風100%  精米率:70%  日本酒度:-2.0  
酸度:2.2  酵母:K-7系  仕込み水:金剛葛城山系深層地下水
      

この酒は、奈良県で唯一栽培された酒造好適米 「露葉風(つゆばかぜ)」 で醸造された酒です。

【露葉風とは】
  奈良県内だけで栽培されており、その栽培が困難な事から一旦は途絶えた品種でしたが、
  県内各地の農家様の努力によって復活した酒米です。
  白露・早生双葉を掛け合わせた品種で、心白が大きく特に酒造に適しています。
  ただ、吸水速度が速く、原料処理が難しい大変個性的なお米ですが、
  「その個性を酒質に強く反映させる醍醐味がある」と酒蔵は言います。


味は、ぱっと広がる甘旨味を酸味がしっかと受け止めて、固有の含み香が不思議な彩を綾なす味。


   
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり