記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース


『筑後SAKEフェスタ2013 』

スレッド
『筑後SAKEフェスタ2013... 『筑後SAKEフェスタ2013... 『筑後SAKEフェスタ2013...

「筑後SAKEフェスタ2013」 のご案内です。

昔から灘・伏見と共に酒処として有名な久留米。

「米」「水」「気候」酒造りに適した筑後地域の18蔵元が一堂に会し、

約100種類以上の自慢の味を披露します。

おいさんの好きな蔵、若波、庭のうぐいす、杜の蔵、月の桂、山の壽・・・


   ★筑後の地酒蔵、見事な地酒が並びます。


#お知らせ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2013-10-18 07:22

楽しみですね。

ワオ!と言っているユーザー

神戸のおいさん
神戸のおいさんさんからコメント
投稿日 2013-10-18 20:11

知ってる蔵、好きな蔵、好きな酒とたくさんあるので、行ってみたいですね。
10月は新酒を仕込む時期、日本酒造りのスタートの月です。
この時期は各地で日本酒のイベントが開催されてます。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり