記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

ブログスレッド

KUMAさんの『海角七号』わたしの『秘密の花園』ノート

スレッド
KUMAさんの『海角七号』わた...
KUMAさんおすすめの『海角七号』が届きました。

ついでに、久し振りに本を買いました。
梨木香歩さんの作品・・・昨年出た時は覚えていたのですが、そのうち忘れてしまっていました。
『植物園の巣穴』・・・きっとまた摩訶不思議な世界が展開されて行くのだと思います。
ちょっと読んでみましたが、歯医者さんのはなしから始まっています。

偶然にも、昨夜、歯の詰め物が取れてしまって、歯医者さんに行かなくてはいけないと思ったところでした。
1月の歯医者さんは、予約日に二男が学校を休んでしまい、二月に順延しました。
9日が予約日なので、そこまで我慢するか、電話して空いている日に入れてもらわなくてはいけません。
ああ・・・先生からまた溜息をつかれそうです。

それはさておき、表紙の見開きページの牡丹?のお花もなんて素敵なのでしょう。

クーポン割引にあと少し足りなかったので同じく梨木香歩さんの『秘密の花園』ノートも一緒に買いました。バーネットの原作本の解説本のようです。

読みたい本がたくさん増えて・・・読書のじかんを作らなくてはいけません。

のぶこさんおすすめの『降っても晴れても』を市の図書館にリクエストしていたら、本が入ったと電話がありました。
市の図書館は、なかなかリクエスト本を入れてくれないので、諦めていたところです。
現にリクエストしてから、3か月くらい経過しています。
週明けに借りに行ってきます。

4660
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
dote
doteさんからコメント
投稿日 2010-02-01 10:40

リクエストして3ヶ月とは長いですね

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-02-02 01:49

長いでしょう。

市の図書館は、新刊で人気の本を借りようとすると、三ヶ月位待たされます。
その頃には、もう読む気が失せています。
先日の『きょうの猫村さん 4』も貸出リクエストを出した時には、28人待ちで、借りるまでに三ヶ月かかりました。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-02-01 12:15

これは読書感想が楽しみですね・・・。


これから読書はできなくなるので、
レポート待ってます・・・(^。^)

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-02-02 01:50

無事に扉が開いて・・・レポートが書けますようお祈りくださいませ(笑)

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2010-02-02 08:53

図書館行ってこなくちゃと思っていたら、シアトルも予算削減で、週5日制になるらしいです。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2010-02-02 20:01

週5日制ですか。

休館日は平日ですか?

こちらは毎週月曜日と月末が図書整理で休館です。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり