記事検索

四季織々〜景望綴

https://jp.bloguru.com/keimi

日曜授業参観〜読書マラソン講演会。

スレッド
日曜授業参観〜読書マラソン講演...
毎年春の恒例行事、
日曜授業参観&PTA総会&学校後援会総会に行ってきました。
本日の授業参観は、1時間目技術。
2時間目体育です。
体育から参観しました。50メートル走のスタートダッシュをしていました。
もっと真剣にできないの?と感じました。

今年は、国際交流事業(韓国中学校とのホームスティ体験)に加えて、読書マラソン事業が新たに始まりました。
その第一歩として、九大大学院教授の読書講演会がありました。
本を読んで感動を「POP」に表現して、読書マラソンとして次の方に本を繋ぎます。

むかしは、原典を人々が写本することで、書物が次の人へと伝わって行ったそうです。
そのイメージで、この企画は「POP」とともに本を繋げていくようです。

各教室に新潮社が選んだ名作のラインナップ、50冊ずつの文庫本が設置されます。
毎日朝自習の15分間は、朝の読書の時間です。
また、作家さんの講演会も何度か開催されるようです。

この読書の取り組みに少し関わってみようと思っています。
#受験 #外国語 #学校 #教育 #科学

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2009-04-19 16:45

最近は本離れが言われてますよね。


やはりこういうイベントを組んで、
回りから盛り上げていくことが大切だと思います。

生徒全員が参加していくことが重要ですね。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-04-20 07:27

全国の中学校初の新潮社とタイアップしてのイベントのようです。


本離れをどれだけ止めることができるのか、この一年いっしょに見つめていきたいと思っています。

活字嫌いの二男が、すでに1冊読了したと言っていました。珍しい事です。

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2009-04-19 20:55

自分の世界を広げられる読書は大切な要素だと思います。

お手軽なメールやネットの世界ではなく、自分自身と向き合って頂きたいですね。

ワオ!と言っているユーザー

keimi
keimiさんからコメント
投稿日 2009-04-20 07:42

読書には・・・

言葉が増える。
想像力が鍛えられる。
論理的思考力が身に付く。
知識が広がる。
集中力・持続力・根気が身に付く。
といった五つの効用があるようです。

本を読むことで、落ち着いた自分の時間を見つけることができるような気がします。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり