記事検索
  • ハッシュタグ「#本」の検索結果26件

フリースペース

【 掲示版 】

『 #ゆるぅく健康美 』は、
・「自然」もしくは「安全」
・「ラク」もしくは「簡単」
・「リーズナブル」もしくは「安い」

という視点でつぶやいています。

コロナの正体?!終息させるには?!世界で最も読まれている本の中に答えはある?!

スレッド
コロナの正体?!終息させるには...
もともと引きこもり生活のわたしでも、この籠城生活、さすがにストレスをすこし感じ始めている (-_-) アクティブな方ならば、そうとうなストレスだね、きっと。


今日のブログは、「コロナの正体」が、世界で最も読まれ、世界で最もロングセラーになっている本の中に書かれている!と思った話。

さてクイズです。

その本は何でしょう???

それはね・・・

聖書

コロナは、聖書の中のイエス・キリストが「神の前で商いをするな・・・」と暴れたシーンの現代版のように思えてきたんだ。

わたしはクリスチャンじゃないし、神仏の存在は信じるけど無宗教だし、ほとんど聖書も読んだことがない。

世界で最も読まれている本ってどんな内容なんだろうと「図解で分かるキリスト教・・・」みたいな本で、昔ちょこっと読んだことがあるだけで、理解しているわけでもない。

けれど、連日のニュースとかを見ていたら、コロナがイエス・キリストのように見えてきたの。

「神」という漢字、しめすへん (示すへん) に、申すって書く。

神が示す → コロナで

神が申す → 「神の前で商いをするな・・・」

と、わたしにはコロナがそんなメッセージのような気がしてきたの。

もしそれがメッセージだとしたら、世界中で一斉に経済活動をストップして、一人一人がやれることや出来ることをして、助け合い、分かち合ったら、過剰も過不足もなく循環していくのかもと?!

ジョン・レノンの「イマジン」の世界みたいになるんじゃないかな?!と。

 【ジョン・レノン「イマジン」~youtube~】(動画3分58秒)




北海道で緊急事態宣言が解除され、経済活動が再開されたら2次感染が発生。

世界でもロックダウンや緊急事態宣言が解除された国で2次感染が発生。

ブラジルのボルソナロ大統領は、経済を優先したためか、いまやアメリカの状況に近づく勢い。

さらにウイルスが進化して、1次感染の時よりも、感染者数が多く、状態も深刻になっているという報道もある。

もし、世界で一斉に経済活動をストップしたら一気に終息するんじゃないかな?!と。


荒唐無稽な話、理想主義の夢見る夢子ちゃんの話、そう言われてもしかたがないと思う。

でもね、このコロナ自粛中、日課の散歩をしていて、自粛前とは違う光景を見ていると、経済活動っていったい何なんだろう???と考えさせられちゃう。

お父さんと子供がキャッチボールをしている風景や、家族でドッチボールをしている風景、ご夫婦や家族で散歩やジョギングをしている風景とかが、コロナ自粛前よりあきらかに増えているんだよね。

その人たちの楽しそうなしあわせそうな顔を見ていると、こっちまでしあわせな気分になっちゃう。だから、経済活動っていったい何なんだろうって、、、


でもでも、現実はお金がないと生活できないことも事実。

クライアントさんの話、
「コロナで解雇されて夜眠れない・・・」とか、
「この先が不安・・・」とか、
「死にたい・・・」とか増えてきているからね・・・。


コロナがイエス・キリストの化身だとして「神の前で商いをするな・・・」というのが、わたしの荒唐無稽な話で、「世界中で一斉に経済活動をストップして、一人一人がやれることや出来ることをして、助け合い、分かち合ったら、過剰も過不足もなく循環していく世の中」にならなくても、今回のコロナで世界の人々のライフスタイルや価値観は大きく変わっていくと思う。

もっと多様性のある世の中になると思う。

だから、「死にたい・・・」と思っている方、この先どんな世界になるかを見るために、どうか生きてくださいね!

わたしはイエス・キリストのような予言者じゃないから、どんな世の中になるのか分からないけど、多様性のある世の中にはなると思うから、あなたの生きたいライフスタイルも可能な世の中になるかもしれませんよ!

今は過渡期だし、先が見えなくて不安になったりするかもしれないけど、死なないで生き抜いてくださいね。

アナタのことを大切に思っている人が、アナタの周りにひとりだけでもきっといるはず!そして、アナタの顔をただ見たい、、、そんな人がアナタの周りにいるはずだから、、、

平井堅さんの「ノンフィクション」の歌のように。

♪  人生は苦痛ですか?
   成功がすべてですか?
   僕はあなたに あなたに ただ会いたいだけ
   みすぼらしくてもいいから
   欲まみれでもいいから
   僕はあなたの あなたの 本当を知りたいから ♪

 【平井堅さんの歌声ではなく、カストロさとしさんの歌声ですが、フルバージョン歌詞付き~youtube~】(動画4分37秒)





あなたにしか生きられない人生があります!あなただから生きられる人生です!どうか死なないで生きてくださいね、、、

このブログが「死にたい」と思っている方に届いて、生きるという選択になるといいな、、、

友だちが自殺したという経験が、わたしにはあるから。いまも思い出すと涙がでてくるから、、、


~ ▲ 過去ブログ ▼ ~

 『孤独とは?! 人間関係は長さじゃなくて、深さ!』

#ブログ #文字 #新型コロナウイルス #本 #私の頭の中 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

ウチの母親は妖怪?!子泣き爺か砂かけ婆だ!

スレッド
『ゲゲゲの鬼太郎』(ゲゲゲのき... 『ゲゲゲの鬼太郎』(ゲゲゲのきたろう)は、水木しげる氏による日本の漫画作品。

向かって左から
・ねずみ男
・砂かけ婆
・鬼太郎
・子泣き爺
・猫娘
後ろ
・ぬりかべ




ウチの母親って近所でも有名な変わり者なの。

そんなわたしも " この親にこの子あり " で、変わり者なんだけど (笑)。

母親が50代のころ、当時は親と同居していたんだけど、母親がわたしの部屋に入ってきて、

「ゲゲゲの鬼太郎の子泣き爺とか砂かけ婆って、お母さんみたいなオバサンをモデルにしてるね!」と。

たしかに!と思ったわよ (笑)。

だって、ゲゲゲの鬼太郎に出てきそうな風貌なんだもん!


母親の性別は女性だけど、どちらかというと子泣き爺に似ている。

だから母親に、
「お母さん、よく気がついたね!そうだよ、お母さんみたいなオバサンを絶対にモデルにしてるよ!」
と言ったら、ウチの母親はドヤ顔をして部屋から出て行った。

ほめてないんですけど!(笑)。

わが母だけど、大丈夫かな?!ウチの母親のあのドヤ顔、ホントに子泣き爺みたいで、ちょっと怖かった (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
#ブログ #本

ワオ!と言っているユーザー

銀行でお金持ちの方の特徴を聞いてみた!

スレッド
銀行でお金持ちの方の特徴を聞い...
ブログやTwitter、SNSをマメにチェックやアップができる方を尊敬しちゃう。忙しくてキャパオーバーとなり、ひさびさの投稿。


わたしの夢の1つに「億万長者になる!」というのがある。

何年前だったかな、電車内の広告で「日本の億万長者の数が100人に1人」という数字を知ったとき、億万長者の方って周りに結構いるのかも???と思ったの。

そしたら、そんなに途方もない叶わない夢でもない気がして、「億万長者になる!」と、わたしの夢の1つとなった !(^^)!


佐賀のがばいばあちゃんの言葉「夢はどうせ夢なんだからでっかい方がいい」


うんうん、がばいばあちゃん、わたしはでっかい夢を描くよ、億万長者になる!


なぜ億万長者になりたいかって、単純にお金があった方が便利なことが多いと思うから。

あと、億万長者になったときに、自分がどういうお金の使い方をするのか見てみたいというのと、周りの人を今までどおりに信じていられるのかというのを体験してみたいから。



お金持ちの特徴を知りたくて、銀行の窓口に行く機会があったから、窓口の女性に「お金持ちの特徴ってどういう感じ?」と聞いてみた。

回答は「マメ」だった!

少しでも金利が上がると、すぐに定期の組み替えをする方が多いんだって!

そりゃ、お金持ちの方の預金はそもそも預金額が大きいだろうから、この超低金利時代でも差がでてくるだろうからね、、、

わたしの預金額では塵も積もれば山となるという状況でもない (笑)。

預金組み替えのマメ効果の恩恵は今のところわたしにはなさそうだけど、この「マメ」というのは分かる気がする。

わたしの周りのお金持ちの方も、お金の使い方とかマメなんだよね。

マメね・・・めんどくさがり屋のわたしにはあまりない特徴。う~ん、2020年、今年はマメな行動を増やしてみよっと♪


~ ▲ 過去ブログ ▼ ~

 『♪年末ジャンボ宝くじ♪ だから宝くじを買うのをやめられない!』

#ブログ #本

ワオ!と言っているユーザー

年末の大掃除 断捨離どうする?!自分に合った断捨離とは?!

スレッド
2004年環境分野でアフリカ人... 2004年環境分野でアフリカ人女性として初めてノーベル平和賞受賞ワンガリ・マータイさん

師走だね、今年も残り数週間。

大掃除をしないと!そして、断捨離ね、どうしよう?!


ウチは食べるのに困るほど貧乏ではなかったけど、家が裕福じゃなかったから、小学校の低学年ぐらいまでは、穴の開いた靴を履いて学校へ行かされていたな (笑)。

子どものころ、そういう生活だったから、まだ使える物を捨てると、母親に叩かれ怒られて育ったの。

そのせいか、貧乏性で、いまもボロボロになるまで使うクセがある。


クセだけではなく、「リペアー・リサイクル・リユーズ」という考え方も好きだし、ノーベル平和賞受賞者のマータイさんが提唱する「もったいない運動」の考え方も好きなんだよね。

2005年にマータイさんが来日されたテレビのインタビューで、「日本には素晴らしい言葉がある " モッタイナイ " という言葉」と言っていたのを見て、「い~や、いまの日本、100均があるからそうでもない!」と、突っ込みたくはなったけど、" モッタイナイ " の精神は共感できるというか、わたしに深く染みこんだ考え。


「物を大事にする」という側面もあるけど、でも、ボロボロにならないと捨てられない貧乏性をなおしたい!と、ときどき思う (笑)。


海外旅行へ行くと、帰国後に1か月ぐらい何かに取り憑かれたように断捨離をすることがある。

日本より、物の少ない生活で楽しんでいる海外の方の姿を見ると、もっとシンプルに生きたい!と触発されて。



~ ▲ 過去ブログ ▼ ~

 ブログ1号店『#海外旅行 - Bloguru』


 ブログ2号店『#海外旅行 - Blogger』




断捨離で有名な 近藤麻理恵さんの「人生がときめく片付けの魔法」 みたいに " ときめき " をキーワードにして断捨離をしようと思ってやってみたけれど、わたしには合わず (-_-)

ショッピングが楽しかったのは20代前半ぐらいまでで、いまはあまり物欲がないせいか、ショッピングに行ってもトキメクことが少ないからね。

だから、家にある物は「好き!」と思って一目ぼれして買った物もあるけれど、納得のいく物か、あとは実用性のある必要な物が多いんだよね。

ときめくお気に入りの物に出会って買っても、トキメクのはしばらくの間だけ、、、

だから、わたしはトキメク物に囲まれ続けて生きられないタイプだと思う。

恋と同じで、トキメクのはしばらくの間だけと思うのは、わたしだけなのかな?!(笑)。


そうは言っても、ずっと使っていない物や、今後も使わない物もあるからね、いまは「ちょっとずつ断捨離」をしている。

1か月に1個以上は何かを捨てる!

少しずつだけど物は確実に減っている。

あの世に物は持って行けないからね、身軽にしておこうと思って。


仕事で忙しかったり、疲れていたりすると、ついつい後回しになる断捨離。

大掃除にやらなければと、一気に断捨離とかしなくても、無理せず、ちょっとずつでもいいんじゃないかな~と。

「1か月に1個は捨てる」とか、「1か月に1回1か所だけ集中して断捨離」とか。

わたしは、そんな断捨離をしながら、物を少しずつ減らして身軽にしている。

大掃除も年末にはしないで、ちょっとずつ大掃除。1週間に1回、重点お掃除ポイントを決めて、少しずつやって1年間ぐらいで終わらせるようにしている。

" 美人薄命 " という言葉があるから、還暦という歳まで、わたしは生きられないと思っている。

が、が、" 憎まれっ子世に憚る " という言葉があることも知っている (笑)。

だから美人薄命じゃなくて長生きして、赤いちゃんちゃんこを着る年齢に達した時に、いまよりも物が少なくシンプルに生活してたいなと !(^^)!

どれくらいのどんな物に囲まれて生きているのかな?!




● ワンガリ・マータイさん(1940-2011)●

2004年環境分野でアフリカ人女性として初めてノーベル平和賞受賞。

世界共通語「MOTTAINAI」とは、

3R + Respect = もったいない

Reduce(ゴミ削減)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)という環境活動の3Rをたった一言で表せるだけでなく、かけがえのない地球資源に対するRespect(尊敬の念)が込められている言葉、「もったいない」。

マータイさんはこの美しい日本語を環境を守る世界共通語「MOTTAINAI」として広めることを提唱。

こうしてスタートしたMOTTAINAIキャンペーンは、地球環境に負担をかけないライフスタイルを広め、持続可能な循環型社会の構築を目指す世界的な活動として展開。
#2 #ブログ #ライフスタイル #本

ワオ!と言っているユーザー

「スタイルがイイね」って言われた!

スレッド
「スタイルがイイね」って言われ... 「スタイルがイイね」って言われ...
姿勢って大切!歪みが原因で、体が痛くなることもあるからね。

姿勢の良いご高齢者は若く見えるし、スタイルの良い方って姿勢が良いもんね!

日々の歪みを解消するのって大切なこと。

「毎朝30秒の正座」をやり始めて2週間後ぐらい、3ヶ月ぶりに会った人たちに「姿勢が良くなった!」と言われたの (*^^)v


やり方は、下のリンクでチェック可能。

『事実!頑固な腰痛は「朝の30秒正座」で治る』
https://toyokeizai.net/articles/-/197851?page=3


美しい姿勢を保つには筋肉が必要だし、筋肉や骨密度が高い方ほど体年齢が若いといわれている。

たった「30秒の正座」で若さを保てて、腰痛も改善するかもしれないならば、やってみる価値ありなんじゃないかな?!

試してみて♡

ただね、正座の影響かな、膝小僧は黒くなるの (ToT)/~~~だから、若い女性やミニスカートを履く方は、それが気になるかも?!
#ゆるぅく健康美 #ブログ #体の悩み #悩み #本

ワオ!と言っているユーザー

サードファミリーを作ろうっと!願いは叶うか?! その1

スレッド
~ 干物女とは ~ ひらうさと... ~ 干物女とは ~
ひらうさとる著『ホタルノヒカリ』という漫画で誕生した言葉。

外ではソツのないOLを演じつつも、自宅では堕落した生活を送っている主人公雨宮蛍自身が干物女にあたる。彼女は恋愛にも無頓着で、女性として干物のように乾いた生活をしているのが特徴。

性格はすなわち『ズボラ』『面倒くさがり』。
サードファミリーを作ろうっと!...
週末は風邪をひいて微熱が。台風19号でこころが弱ったからかな?!弱り目に祟り目だね。

大丈夫なのは分かっていても、あれから強い雨が長く降る日は何だか落ち着かない。

福島・長野・千葉と被害が大きかった方はなおさらこころが落ち着かないだろうな、そう考えるとこころが痛む。

今回の台風19号、わたしの人生で目の前に起こったはじめての1番大きい自然災害。

大きいと言っても、ガス・水道・電気は止まることはなく、いままでと変わらない日常を送れているから、大災害に遭ったわけではない。

だけど、大丈夫だと分かっていても何か落ち着かない。だから、こんな風に弱っている時はパートナーが欲しくなる!


結婚観は20代から「一生の間でしてもしなくてもいいもの」という位置づけ。それはいまも変わらない。

今現在、13年間、独り暮らし中。40代後半まで独身でいたのは、独身の気ままさやラクさを楽しめるタイプだから。あとはマイペースで好きなことをしたいタイプだからというのもあるかな?!


そうなのよね、わたしが生きる上で、独身という形に不自由や不幸を感じることがほとんどなかったの。


結婚や子供のいる生活に憧れがないわけではない。でも、わたしの性格からすると、おひとり様がいいんじゃないかといまも思っている。


結婚したい!と思うのは、「働きたくないな~」と思うとき。でも、元気になると、ひとりの気ままさやラクさが好きだな~と思う。この繰り返し。


2017年に更年期のピークで弱っていたときは、「もう誰でもいいから結婚したい!」と思ったな。

体力と筋力の衰えもヒシヒシと感じ始めたころだったから、ホントに誰でもいいから結婚したいと思った (笑)。

お互いを気遣い支えあう人生を、わたしも体験してみたいと真剣に思ったの。


いまは今回の災害で弱っている時だから、またパートナーがほしい願望が強くなっている。

でも、40代後半、何か体から発してるのかな?!色気のある話はまったくなし (笑)。

「干物女」「負け組」「負け犬 [注1]」・・・こういうマスメディアの言葉は、わたしのこと???まんざら当たっていない言い方じゃないと思える余裕もあるぐらいの独身ぷり (笑)。


東京で独り暮らしをする前は、母親と2人暮らしだったんだ。女同士でも母親がいたから、家でも短パンとタンクトップ姿だったんだけど、今ではパンツ一丁で家の中をブラブラ。

パンツだけは履いてるのは、いくら独りでもそこまで開放されてはいけないだろうという妙な貞操観念?!

そのせいか「オバサン」と呼ばれると、「オジサン」と呼ばれなくてよかったと思う妙な安堵感もあり (笑)。まさに干物女のわたし。


そんなわたしだけど、改めて、わたしの人生、どんなパートナーシップで人生を生きたいのかを考えてみた。


長くなってきたから続きは ブログ『サードファミリーを作ろうっと!願いは叶うか?! その2』 で。。。



~ ▲ 注釈 ▼ ~

[注1]
酒井順子さんが、2003年に出版されたエッセイ集 『負け犬の遠吠え』で、30歳代超・子供を持たない未婚女性を指してこう表現することで逆説的にエールを送った。

「負け犬の遠吠え」は2004年度流行語大賞のトップテン入りも果たしている。

日本では、結婚・子育てこそ女の幸せとする価値観が根強い一方、結婚よりも仕事、家庭よりもやりがいを求めて職業を全うする女性が1980年代以降増加の一途を辿っており、結果、気が付いた時には「浮いた話の一つもない30代」という女性が、職場では相応の地位を獲得しつつも結婚できないというジレンマに陥ることもあるという。

近年では主夫の増加など、社会の役割に於ける性別が伝統的な価値観に必ずしも当てはまらず、また結婚はしていなくても相応の社会的地位から安定した生活を送っているこれらの女性が半ば自嘲的に「負け犬」と自称し、一種のブームになった。
#サードファミリー #ブログ #恋愛とパートナーシップ #本 #私の頭の中

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり